

No.3
- 回答日時:
季節は冬です
雨や雪で濡れても、天気が良いのが続き、
空気が乾燥していたら枯れ草は水分が抜け
燃えやすくなります。
草か何かを燃やしていたそうです。
その火が強風で飛び火をおこし
山火事になったらしいです。
今は、家で枯れ草とか燃やしたらいけないので
もし、燃やす場合は、消防に連絡し、
消防の判断に委ねるのがいいと思います。
海沿いという事と、今はどの家とかも
自宅で草木も燃やしては
いけないので絶対止められるとは思います。
ありがとございます。
今シーズンは、枯れ草燃やしが特別に多かったのでしょうか?
やはり当該地区は降雨量が少なく異常に湿度が低くなった状況で強風が吹いたことが根本的な原因だと思われます。
その理由は不明ですが地球温暖化との因果関係が無いと言い切れません。
人類は少し便利を捨てた質素な生活をすべきと思います。
異常気象に伴う災害は人類が起こした人災だと思いませか?

No.2
- 回答日時:
冬に太平洋側が乾燥注意報が多くなるのは毎年のことです。
春が近くなり気温が高くなると風が吹きやすくなるのもよくある事です。
太平洋側では春先からG.W.頃迄火災注意になります。
環境問題で個人が日々の営みを考え直すのなら都会暮らしを止めるのが一番で 都会暮らしで「環境ガー」は説得力ゼロになります。
ありがとございます。
>都会暮らしを止めるのが一番
正におしゃる通りです。都会の便利は異常気象を招きますね!
ちょっとした便利が地球の何処で異常気象を引き起こす原因になっていませんか?
理由は便利から抜け出せない人類の弱さですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ドライヤーの内部ヒーターについて 8 2023/12/01 20:21
- 洗濯機・乾燥機 屋外(ベランダ)に置いている縦型の洗濯乾燥機にカバーをつけるのは危険でしょうか??乾燥中は熱風が出て 3 2024/08/04 10:36
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- その他(自然科学) 乾燥装置の種類がいろいろあってよく理解できません 1 2024/03/20 19:41
- その他(暮らし・生活・行事) 涼しく死にたい? 何故! 海岸に引っ越し?? 4 2024/07/09 08:50
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- その他(暮らし・生活・行事) 消滅都市って、シナリオの考えが甘いと思いませんか?その原因は?? 1 2024/06/17 10:16
- 火山 無料低額宿泊所には 2 2024/06/13 08:23
- 工学 潜水艦太陽光発電を発明しました 5 2023/09/16 12:24
- 政治 再び関東大震災が起こったら、10万人の焼死者が出る事は確実ですよね? 6 2023/08/30 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ここで質問や投稿をすると、勝手な持論や回答をする人間がいますがそうじゃないんだよなって思ってしまいま
その他(悩み相談・人生相談)
-
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
漢字を使いたがる人
日本語
-
-
4
エアコンの室外機の中にある この右側の部分はなんというものでしょうか? ご回答いただけると助かります
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
6
なんという字でしょうか
日本語
-
7
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
8
今日片側2車線の国道で、75kmくらいで追越車線を走っていて、ふとルームミラーを見たら抜かした車の助
運転免許・教習所
-
9
海岸で拾った金属
地球科学
-
10
近所の方が亡くなられ、通夜と葬儀の場所が書かれた回覧が回ってきました。 家族葬にて、 と書かれていた
葬儀・葬式
-
11
洗濯機についてなんですが、国内で作られている、メーカーを教えてください。
洗濯機・乾燥機
-
12
十字路を左折したら、いきなり後方からパトカーのサイレンが聞こえました。 停まって道を譲ろうとしたら、
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
家電量販店でやけに安く買えたのですが何か理由があるんですかね。 今日ノジマで空気清浄機を買いました。
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
14
地方の個性についての意見 私は岡山や大阪のように独特で個性が強い地方が本当に苦手です。そういった地域
地理学
-
15
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
16
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
AT専用車免許とってMT車乗りたいなら、又、初めから免許取り直しですか?
運転免許・教習所
-
18
交差点の通過順
その他(交通機関・地図)
-
19
ハガキとかで、 名前の次に、様、と書きますが 年下とか同じ歳にも、様とつけるものですか? 君でもいい
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
四国には熊はいますか?
中国・四国
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
地震学って 必要ですか
-
活断層による地震についての質...
-
地球は、いつまで続くと思いま...
-
地球温暖化の原因
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
この地震による津波の心配はあ...
-
天気についてです。
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
quoraかなんだかに地球が出来る...
-
地軸
-
孤高で静謐なる富士山は、南海...
-
地球温暖化否定派の私ですが、...
-
地球の滅亡
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
-
温暖化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
海の干満の体調
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地球温暖化の原因
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
水に関してですが、静電気は発...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
海岸で拾った金属
-
変わった模様の石を見つけたん...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
魔法使いになるにはどうすれば...
-
落雷のメカニズム
-
この石の名前を教えてください
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
おすすめ情報
温室効果ガス排出削減に関する国の取組み例
1.森林環境税は、温室効果ガス排出削減や災害防止などを目的として、森林整備に必要な財源を確保するために創設された国税です。令和6年度(2024年度)から、国内に住所のある個人に対して課税されます。
2.クリーンエネルギー自動車は、温室効果ガス削減することから「クリーンエネルギ ー自動車等導入促進対策費補助金」が交付されますが財源は、国庫補助金等の公的資金です。
温室効果ガス排出削減するために課税したり国庫補助金等を使っています。この国の取組みが無駄遣いと考えますか?
地球温暖化が進むと更に国税を投入することになります。環境問題に興味がない、関係ないでは済まされないと思いませか?
一人一人が日頃から温室効果ガスの排出削減に取組むべきではありませんか?