
夫(32歳美容師,手取り19万ボーナスなし)
私(27歳看護師,手取り25万ボーナスあり)
一昨年子供ができたきっかけで結婚しました。
夫の両親が経営する美容室で夫はスタイリストとして働いているのですが、美容師3年目で手取りが19万円です。もともと夫は私と付き合う前から他の夢を追いかけて3年前に美容師になったので歴は短いです。
ご両親が経営している街の美容院で、ボーナスや育休、扶養手当やその他手当もありませんので夫の年収は230万円程度です。
夫の収入だけでは生活できないので、子どもはまだ1歳になりませんが4月から保育園に入れて私も育休終わるまでには少し早いですが職場復帰します。ですが時短になるため今までの給与よりかなり減る見込みです。今までは夜勤などもあって25万円ほどでしたが、おそらく16,7万もしくはもう少し少なくなると思います。
私はボーナスなどは有りますが、それでも生活は苦しくなると思います。
私は母子家庭で育って、近くに母もいて毎日お昼に実家に行って食材をもらったり家賃を半分出してもらったりと何かと助けては貰っていますが夫婦ふたりでやるのは難しいです。
本当は育休中のようにずっと子供と一緒にいられる生活がいいですが、夫の手取りでは到底無理なのはわかっています。
転職も考えてほしいですが、家族とやっているのでなかなか伝え辛いです。
今は夫のご両親が経営していますが、いずれは夫が引き継いで社長になれるみたいですがそれもかなり先の話で50,60歳とかまでは今のままだと思います。
家族経営だからご両親も息子である夫の手取りをもう少し増やしてあげたらいいのに。という思いもあります。義両親は結構な頻度で旅行に行ったりしているのを見たら、私たちは家族になってからまだ1回しか旅行に行ってないので複雑な気持ちになります。
あくまで家族だとしても仕事の成果で反映されるのはわかっていますが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
夫に転職を勧めてもいいでしょうか?
それとも我慢して私も働いてやっていくしかないのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
経済的に大変な世の中で、子育てと仕事を頑張るあなたの気持ちわかる気がします.....。
その上で、あなたの大変な思いや実家の支援や経済的な話し合いを、ご主人と、してみるのはどうでしょうか。
その上で、転職という選択も入れた話し合いが、いい流れではないでしょうかね。
リアルな家計簿みたいなものがあると、不足分も見えてくるので、話し合いもしやすいのではないでしょうかね。

No.6
- 回答日時:
転職するべき。
それは妻に言われることじゃないと思う。
旦那さんが自発的に考えてほしいですね。
もっと給料いい美容室はある。
うちの近所の激安2000円カットの美容室に求人の貼り紙があって、安いんだろうなと思ったら月給28万だった。
QBハウスだって初任給22万からです(東京は24万)。
私の知る美容室(銀座ですが)は、20代でも最低ラインが500万です。
少なくとも、探すだけは探し、なければまた策を練る必要があると思う。
探さないで安穏とそこにいるメリットは何もない。
もし、その方が生活が安定するなら美容師以外の道も検討すべきです。
それが、子どもを育てるということです。
仕事で人生狭めるのではなく、ライフステージに合わせて仕事を変えていくのです。
もっと柔軟に考えればいいのに。
No.5
- 回答日時:
だらしない夫婦ですね。
余裕もないのに子供を作ったんですか?
親から援助もしてもらって、それでもモヤモヤとは自分の置かれた立場を理解していないようですね。
転職をすすめるのは勝手ですが、そもそも旦那は転職を考えているのですか?
転職をしたら給与が増える保障もなく、また家業を継承するつもりなら、家業から離れる選択はないと思いますけど。
さらに家族経営のもとで働くのと、よそで働くのでは全然違うことも理解してますか?
看護師さんにいうのもなんですが、バカにつける薬はありませんね。
No.4
- 回答日時:
夜泣きもするのに、保育所に預けたとしても、夜もまともに眠れず働いたら、質問者さん倒れてしまいますよ
赤ちゃんだって、乳離れする1歳までは少なくともお母さんと過ごさないと、粉ミルクでアレルギーが出る子もいます
母子家庭でもあるまいし、そんな無理する必要ないです
給料を増やしてもらう交渉して、駄目なら旦那さんが、休日に別の仕事をするか、朝に新聞配達してもらいましょ
No.3
- 回答日時:
いや勧めない方がいい。
そもそも旦那さん、転職してどれぐらい給料上がるのですか?
キャリアがないならあまり変わらないように思いますが。
あなたの方こそ、夜勤ある厳しい仕事を辞めて楽な職場に転職したらどうですか。
看護師の友人が学校の保健室の先生になってましたよ。
一人で保健室にいるだけ、ピッタリ9時から5時までの待遇です。
公務員だから子供が熱出してもすぐ帰れますよ。
No.2
- 回答日時:
今美容業界は厳しいらしいです。
私が行っている安いチェーン展開の美容院で
40代くらいの男性美容師が
「身内が美容師になると言ったら
絶対反対する。特に男はダメ。」と言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 夫婦 働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし 10 2023/10/18 21:10
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳、義母56歳、曾祖母92歳 夫妹27歳 私は24歳の時に夫と結婚 6 2023/08/28 07:16
- 夫婦 今までの人生で1番精神的にきつい1年でした。 年明けに夫の転職 引越し 夫が前職(自営業)で残した支 6 2023/12/27 13:42
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 政治 これは自民党の政治の失敗ですね? 1 2024/12/16 19:44
- 夫婦 義実家に帰る頻度、夫婦関係について 結婚2年目、8ヶ月の娘がおります 30代後半の夫婦です。 現在、 5 2023/09/04 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい
夫婦
-
-
4
喧嘩して夫が家出
夫婦
-
5
悩んでいます。
浮気・不倫(結婚)
-
6
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
7
家にいない妻について
夫婦
-
8
私が住んでる家の前の家は、毎日必ず農家やっている老夫婦が自分のせがれ夫婦とせがれ夫婦の孫を外で見送っ
その他(家族・家庭)
-
9
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約している彼氏と泊まり、同棲は籍を入れるまで絶対NGと親に言われま
その他(結婚)
-
10
妻の過去について。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
12
食事のマナーについての質問です! (初めて質問するのでお手柔らかにお願いします) 簡潔に話題をまとめ
その他(家族・家庭)
-
13
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
14
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もありま
夫婦
-
15
夫が不倫しました。女と別れさせるためにできることは?
夫婦
-
16
やっぱり日本人は、性格終わっている人種だ 奨学金を借りた人間に対する、この人達のあまりにも強い主張ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
愛人の過去の浮気について
浮気・不倫(結婚)
-
18
こういう時って浮気を疑いますか?旦那が元カノの住む県の近くに私を置いて旅行に行きます。 旦那に別れて
浮気・不倫(結婚)
-
19
不倫についてです。 一回り以上年上の男性と不倫しています。 こちらはシングルマザーです。彼とは私の職
浮気・不倫(結婚)
-
20
離婚するべきかどうか
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
今人生で1番困っています
-
母が買ってる実家の日用品を勝...
-
旦那さんが早く帰るって言った...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
結婚して、家族をもって良かっ...
-
物を弁償しない娘 娘の生活態度...
-
どう思いますか?
-
両親と住んでいて祖母と同居し...
-
夫はモラハラ?
-
生涯独身でも今は恥ずかしくないか
-
息子に親戚や身内がいないのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひきこもり高齢ニートは『飯』...
-
夫の仕事
-
今どきの男女は なぜに いがみ...
-
49歳よりも歳が多い83歳で...
-
同棲している彼氏に酷い言葉を...
-
息子の結婚挨拶
-
母親にいつもダメだしをされま...
-
うちの親は一般的に見ておかし...
-
どうすれば良いですか? 相手が...
-
金持ちの親なら子に家をプレゼ...
-
姉が仕事辞めて医学部受験をし...
-
怒った時に無視してくる夫
-
娘夫婦のことでモヤモヤします ...
-
兄の結婚相手がシングルマザー
-
二十代女です。 母、祖父母と住...
-
義理の母とは仲良しですが
-
会社の男性で、1月に結婚したみ...
-
夕方パートから帰宅したら
-
そういうものですか?
-
#質問をしたら誰かが答えてくれ...
おすすめ情報