
今日の夜、採用担当から電話がかかっており受かっていれば電話するという内容だったのでおそらく2次は受かったと考えています。
次は対面なのですが本社が電車で2時間かかるところに行かなければなりません。おそらくウェブじゃ行けなかった気がします(うろ覚えですみません)
ただその日程がどちらも行けない日です。(片方バイト片方ライブ)
その場合はもう辞退しなければならないのでしょうか?
発表されたのはWeb面接の日でした。
その時点であ、もう行けないわこれと思って面接も手応えなく、あー無理だなおちたなと思ってました
もしかしたら不採用の電話かもしれませんし、なんとも言えませんが折り返ししろと言ってるので次の案内だと思います
ただ本当に興味無いです。
受かったら行くか?と言われたら行きません
でも内定まだないためひとつでも取っておくべきなのかなとは思っています(26卒です)
舐めてすみません。
練習がてら行きなよという方もいると思いますが確か三次面接はフィードバックというか社内見学みたいな感じで、、あまり面接には関係なかったというか、面接に備えてみんなで頑張ろう的な感じだった気がします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
私も26卒になります。
今回、2次の面接で上手くいかなかったと感じるのであれば改善の余地はあるのかなとも思えます。
ですが企業は沢山あってこれからどんどん受けていくと思うので別にその改善を行きたくない企業かつ2時間往復してまでする必要もないような気がします。
なので私なら他の近場(その方が都合がいい?)で企業をピックアップして面接練習をします。
その間にいいと思える企業が見つかれば真剣に受ければいいと思いますし、それ以外の企業には申し訳ないですが自身の面接レベルを上げるために利用されてはいかがですか?
私は面接だけでなくインターンではできるだけ司会を担うようにしていたら物怖じや緊張をしにくくなりました。
ライブのお話もされていたと思いますが、私もつい数ヶ月前初めてライブに行ってすごく感動しましたしまた行きたいと思います。
それくらいライブは魅力的なのを知ってるので天秤にかけてどうしてもライブがいいと思うのであれば年に何回あって当選するかも分からないライブに行ってもいい気もします。(企業も受かる確率は低いですが)
長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
すみません、前に回答したものですが最後の方を見落としていました。
面接以外のこともされるんですね。
もしそれに興味が本当にないし交通費も支給されないというのなら行かなくても縁がなかったと言うだけな気がします。
No.1
- 回答日時:
私も今日質問者様と同じ気持ちで企業の最終面接に行ってきました。
幸い距離的には1時間程度の場所でしたので、そこは違いますね。
私もこの場で質問させてもらったところ「企業に失礼だ」「行く気ないなら受けるな」など言われました。
しかし、今日実際に面接を受けてみたところ少しだけ気持ちが変わりました。
というのも今回が初めての対面面接で面接官との距離感が近い分沢山のことを教えて貰えました。
明らかにzoomなどの時よりも面接官の方から情報をくれることが多かったです。
なのでもしかしたら対面の面接の練習になるかも、いい情報が手に入るかもなどあるので少しでも行ってみようという気になれば行ってみてもいい気はします。
ただ企業の方には申し訳ないと私も思ってしまいました。、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定時上がりをじゃんけんで決めるってどう思いますか? 自分は製造業で派遣として働いてますが、職場は土日
会社・職場
-
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
現在香港旅行中なのですが、コンビニで会計時のクレジットカード決済の際に店員さんに「number?」と
観光地・ランドマーク
-
-
4
四国から新幹線
電車・路線・地下鉄
-
5
ヘリウムガスの声変わりについて
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
至急!! 実習中で印刷が必要です。 パソコンからプリンターにWi-Fiで繋げて印刷するのですが、紙は
プリンタ・スキャナー
-
7
電動アシスト自転車でアシスト機能使って乗っても運動不足解消になりますか? 例えば家に引きこもったりす
その他(自転車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
東洋大学
-
会社辞めたい
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒...
-
就活生です。 面接の練習をして...
-
大学を卒業している管理職世代...
-
最終面接の結果が来ません
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
ことしも入社してすぐ辞める騒動
-
今年入社の同い年の大卒社員を...
-
新卒就活の面談で大失敗しました…
-
バローに正社員として転職。 新...
-
it企業の新人研修で全然ついて...
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
新卒就活 面接
-
これからについて悩んでいます
-
沖縄の基地、原発、ヒットラー...
-
手取りが低くて辞めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めたい
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
これからについて悩んでいます
-
沖縄の基地、原発、ヒットラー...
-
新卒就活 面接
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
大学を卒業している管理職世代...
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒...
-
こんにちは。 質問失礼致します...
-
バローに正社員として転職。 新...
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
27卒 大学三年男子です。 就活...
-
新卒就活の面談で大失敗しました…
-
高卒で仕事に不満を言う人
-
仕事が楽しくない、合ってない...
-
it企業の新人研修で全然ついて...
-
新卒で最近社会人になった者で...
-
就活中の3回生です。2月末に最...
-
今年入社の同い年の大卒社員を...
おすすめ情報
回答ありがとうございます
26卒の方でしょうか?
まずは面接お疲れ様でした。
正直ライブが遠方のため休みたいのと(おい)
連日バイトで疲れてるため正直家でゆっくりしておきたいのが事実なのと受かったから行くか?と言われたら行きません
今住んでいるところでの就職を考えているので…
ただ志望する企業が今のところないためかなり焦ってます
内定ひとつもないまま4年にいくのはマズいと思ってしまいます
内容がうろ覚えなのでなんとも言えないのですが
確か、確か、面接以外にフィードバックをするという感じでしたね
全員に受かって欲しいぐらいの気持ちでいるので〜なんちゃらこんちゃら
フィードバックして、最終面接に臨みましょう!って感じの言い方だった気がします
日にち見た瞬間行けないし行く気ないし面接も思った以上に出来なかったので落ちたと思ってましたし汗
それでもやはり行くべきなのでしょうか?