
2年前の夜勤中、当時73歳の利用者の部屋に、23時に相方と共に見回りを行い、
その際自分は部屋の中を覗くだけで呼吸確認をしませんでした。 相方は自分の見回りの後呼吸確認を含めた見回りを行いました。
0時に再び相方がその利用者の介助のため居室に入るとその方は息をしていなかったそうです。
呼び出された私がAEDと胸骨圧迫を行い、相方が救急車を手配し搬送されましたが、利用者さんは助かりませんでした。死因は肺炎だったそうです。
相方が23時の見回りをきちんとやっていたので対外的には事件性は無く、周囲からは労いの言葉を掛けられましたが。
その後いつまでもあの時私が呼吸確認をしていれば。私が殺したのと同じだ。と言う思いが頭の中を巡り続けています。
その夜勤のすぐ後に上長に私のせいです、私の責任で〇〇さんは死んでしまったんです、と心情を吐露しましたが、「〇〇さんは肺も片方潰れてたから、もう長くはなかったんだよ」「そんなに気に病まないで今後はしっかりやって」
と言われました。
私はこのことにどう向き合えば良いのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
医療ミスで医者さえもが 病に伏せた方を 過失によって病室で亡くならせる事態が起きるニュースも有りますが、、、
刑に服せばその方が生き返るわけでもないのに 投獄される事件が有ります。
お仕事とは言え 医者ではないのですし 相方が確認されて 尚且つ死後硬直などの結果からも 事件として扱われなかったなら
自然死であるのでそこまで悩まれることはないかと思います。
ご遺族さんも納得されているにですし、、、
当方の父親のことですが、胃ろう で延命治療していたある日 看護師がホースを刺し間違えた瞬間 異変を起こし亡くなった(付き添いのお袋の話)
相当怒り訴えて居ましたが、私はそれも寿命なのだとお袋を慰め 遺体を引き取りました。
あの看護師さんのお気持ちが解るだけに、質問者さんの心の痛みも手に取るように解ります。
責任はないのですから
今後はこれを糧に 同じことの無いように務められれば宜しいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
23時の見回りの時に、あなたが呼吸確認をしたことで呼吸に異常を感じたり呼吸が停止していたことを発見したと仮定すると、直ちに救急車を呼ぶと思うのですが、
それによって万が一助かった利用者さんは、
「この野郎、ようやく生き地獄から逃れて、安らかに眠れると思ってたのに、余計なことをしやがって!!!」
間違いなく、このように言ったと思います。
私の両親は二人とも脳幹出血によって一年以上寝たきりになって死にましたが、たぶん、生き地獄から逃れてはやく死にたかったのではないかと思います。
利用車さんは、介護者や近親者に、伝えられずにつらい事はいろいろとあると思います。
例えば、「寿命なんだから、私は大丈夫だから」と思ってたかもしれませんし、実際は、呼吸が苦しくて、その生き地獄から早く解放されたいと思っていたかもしれません。
自分があの時こうしていれば、悪い結果にはならなかったかもしれない・・・というのは、独りよがりの妄想にすぎないと思います。
この瞬間に「あ~!、良かった」と思ったことが原因で数年後に最悪の経験をしたり、この瞬間に最悪と思ったことが原因で数年後に最良の経験をしたりと、「万事塞翁が馬」が現実です。
二年前の出来事であれば、ある程度薄れた記憶になっていると思いますので、忘れ去ることも大事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 介護士 看取り対応について 有料老人ホームの介護士です。 看取り対応の方が朝の8時半にご逝去され、そ 2 2025/02/07 11:15
- 会社・職場 医療ケア児のデイサービスでの働き方について 呼吸器がついた医療ケア児や大人のデイサービスで看護師とし 2 2023/11/02 06:57
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 医療・介護・福祉 呼吸器のついている医療ケアのデイサービスで、パートの看護師として15日ほどほぼフルで勤めています。 4 2023/11/29 18:22
- 医療・介護・福祉 家族への記録報告について デイサービスの看護師をしています。 呼吸器のついている利用者がおり、この前 3 2024/01/13 20:32
- 犬 死んでしまった愛犬への対処・判断が正しかったのかどうか、どなたかお詳しい方がいましたら教えてください 5 2023/08/04 14:29
- その他(病気・怪我・症状) 生き霊ってありますか? 夫婦喧嘩した後に喘息発作とも過呼吸とも言えない苦しさで死にそうになり、妻に「 4 2023/10/05 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者施設に通う者です。毎日イライラしてしまいます。どうしたら良いですか? 4 2023/08/09 16:18
- 会社・職場 私は今未経験で、福祉関係の施設で仕事をしています。(介護ではなく介助) まだ出勤4回目なのですがちょ 3 2024/01/28 17:03
- 医師・看護師・助産師 患者から退院について。 高齢の母が昨年末から、足の骨折で急性期の病院に入院をし、その後、慢性期の病院 5 2023/11/02 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
クラスで先生に渡す花束を買うために1人50円集めるらしくそれがあまり納得できませんꌩ ꌩ 50円を払
中学校
-
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
-
4
70才の性
高齢者・シニア
-
5
自分は会社で便利屋のような立ち位置にいます。 実際他の社員からも○○さんはなんでも屋、 便利屋と言わ
その他(社会・学校・職場)
-
6
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
7
amazonから謎の 338円、390円、など引き出されてます。 使用してるカードはPAYPAYカー
Amazon
-
8
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
9
180cm,110kgの大学生が、半年で80キロまで落としました。 回答の前にまず、褒めてほしいです
ダイエット・食事制限
-
10
彗星の彗って何年生で習いますか?
日本語
-
11
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照
車検・修理・メンテナンス
-
12
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
13
転職先に聞いてなかった個人売りがあることが判明して辞めたいです。 明日が勤務初日なんですが、下手に出
転職
-
14
一棟貸の別荘トラブル
その他(宿泊・観光)
-
15
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
16
パートの男子24歳が試用期間で 終了になりました。 理由は病歴を隠し欠勤が多い為です。 職場には母親
会社・職場
-
17
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
18
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
19
株式投資詐欺で300万円以上失いました
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じB型事業所の友人と入院
-
人が人に与える影響について3
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
公園の草刈り
-
人間は必ず死ななければならな...
-
就職氷河期世代は、国の犠牲と...
-
触れるくらいの近距離なのにジ...
-
恋愛は顔と財力が左右する
-
仕事の相談ですが 前の店長の方...
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
職場のお客と従業員ある事だと...
-
【至急】現状連絡ありましたか...
-
男性として客観的に見られたら
-
大学まで行ったくせに卒業して...
-
飛べない自分を変えましたか?
-
男性から、わざわざ「お前なん...
-
浜田雅功は体調不良でしたか? ...
-
イケメンってなんで頭おかしな...
-
至急 みなさんは、次の日が仕事...
-
他人を気にしすぎて心がしんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は要領が悪いので上司に嫌わ...
-
飲み屋の女の人って、すごく余...
-
学校でもバイト先でも嫌われている
-
中学生でこう言う髪型や頭の人...
-
みみっちいかもしれないんです...
-
底辺国立理系の就職先
-
日本人女子が最近おかしい
-
世の中、ワガママを言った人が...
-
これ警察に言ったら動いてくれ...
-
介護士ですが利用者を死なせて...
-
何故、20代の女性の店員は不愛...
-
一般的にイケメンでお金持って...
-
30歳代、40歳代で死んだ友...
-
何故、女性はヒステリックにな...
-
習い事での苦手な人への接し方
-
主婦と社会人ってどちらが頭が...
-
何故、知的障害者は優しさや思...
-
右腕を切断したら 日常生活で不...
-
人格障害や発達障害の人はなん...
-
店長に言ったらこんなことで言...
おすすめ情報
ご回答頂きありがとうございます。
相方が確認に行った際は小さくではありますが呼吸はしていたとのことです。
私が普段から注意深く呼吸確認をして、酸素飽和度低下などの異常を検知出来ていれば、もしかしたら今でも存命、とはいかないまでもご家族の方との最期の時間くらいは確保出来たのではないかと思えてなりません。
ご回答頂きありがとうございます、
確かに、亡くなるまで本人からも苦しいと言ったナースコールなどの訴えもなく眠るように亡くなっていたので、自然死と言われればそうだったのかもしれません。
回答者様もご遺族としてお辛い経験されたかと思います、その優しさに、きっとその看護師さんも私も救われた思いがしています。
これからはこの事を忘れないでおきつつも、同じことのないよう精一杯やっていきたいと思います。
ありがとうございます。
ご回答頂きありがとうございます。
亡くなった利用者さん自身がどう考えながら死んでいったかなどは考えもしませんでした。
その視点で考えると、確かに自分の後悔は独りよがりのことかもしれませんね。
回答者様のお陰で新しい考え方でこの悩みと向き合うことが出来たように思います。
今後としてもこの件を忘れる事は難しいかもしれませんが、切り替えて頑張っていこうと思います。
ありがとうございます。