重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホに運転免許証の裏表の写真を入れておけば、免許不携帯になりませんか?見逃してはくれないのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

3月24日から予約手続きにより個人番号カードと運転免許証を一体化の登録ができるようになります。


そうすれば、スマホからマイナポータル経由で免許証を表示することができますし、
カード読み取りアプリでも個人番号カードを読み取り表示することができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/12 15:52

不携帯になりますし、画像データがいくらでも偽造できるので「悪意が有る」と判断されてお巡りさんとお友達になれる(身元引受人が来るまで

署で長話しされると」と思います
    • good
    • 0

運転免許証って原本が必用だと思います。

免許不携帯になると思います
    • good
    • 2

免許証って、原本が必用


原本がなければ、免許不携帯
コピーや写真では効力がない。

車やバイクとか船を運転していないなら、免許証を持ち歩いていなくても問題ありませんので、ご安心を
    • good
    • 0

免許証そのものではなく「写真に撮ったもの」なので、現物とは認められません。

    • good
    • 1

コピーや画像では原本にならないので、免許不携帯になります。



あなたが免許が有るならば、教習所の学科教習でコピーや画像では、論拠不携帯になると教わったはずですよ。

最近にニュースでは、近々、マイナンバーカードに運転免許を入れるというニュースが有りましたね。
    • good
    • 0

「運転免許証の裏表の写真」が、ホンモノである証拠が必要になりますよ。



そんなんじゃ,アウトです。

何かで警察から感謝状をもらったのなら、それをいつでも持っていれば大丈夫ですけどね。
    • good
    • 0

写真用紙でコピーすると、本物?というのが、出来ますよ。

    • good
    • 0

イミフですが


「必要な場合に免許証現物」を持ってないなら当然「不携帯」です。
表裏それぞれの写真あっても「元1枚のそれ」の証明もないし。

>見逃してはくれないのでしょうか?
ご自身で「見逃し」と書いてるので既に予想の上でしょうがその通り。
してくれないのが当然です。

デジタルデータの改変なんか容易なので
なのでキホンだめですが、状況や相手によっては通じるかも。
    • good
    • 0

ちなみに保険証ならば番号がわかればいいので写真を撮っておくと言うのは大丈夫だと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A