No.28ベストアンサー
- 回答日時:
夜露で濡れる、乾きにくい(冬だと殆ど乾かない)。
雨が降っても気付きにくい。
太陽光には殺菌や消臭効果がありますが、
その恩恵を受けられない。
防犯上の問題(留守と思われやすい)。
冬・厳冬期だと凍結する。
夜だと盗まれるリスクが高まるなどでしょうか。
No.27
- 回答日時:
昔とは居住実態が違うので、干す場所がない。
乾かない(カビや洗濯臭が出る)。ということはないでしょう。逆に、ほかの人に迷惑をかけなければ、朝の時間的制約もなく、また部屋干しのほうが、湿気が上がりいいのではないでしょうか。
No.26
- 回答日時:
そんな事聞いた事ないですね。
集合住居なら文句言われる事有るかも知れないけど、仕事忙しくて帰ってくるのが、遅かったら洗濯夜になっちゃいますよね。ワタクシも夜に洗濯します、乾燥は扇風機使用ですね、タイマー使用しています。朝になって乾いてなければ、マタマタ扇風機のお世話になります。風力最大でタイマーで6時間くらいです。No.24
- 回答日時:
夏や冬などの季節的な変化もありますが、天気予報などで知られているように夜間には、雨や雪の降ることが多い。
明け方の湿度変化で霧が発生し易い。などが多く就寝中であり、取り込めずに干しものを濡らす。雑巾類は夜間に干すので、そのように感じました。
夏は、白い干しものには、様々な虫が集まりやすく、それを狙って蝙蝠や鳥が来て、干しものを汚す。
冬は、乾かないうちに凍ってしまう、などの弊害があるので夜間の干し物はあまり見ません。
No.23
- 回答日時:
質問ポイントがわかりにくいので雑多な回答が付いてしまっています。
洗濯したら、乾燥させる必要があるので、乾燥機を使って乾燥させるのでなければ、干す必要があるのは当然ですから、何時どこに干すのかが問題になるのかと思います。
「夜に外で洗濯物を干してはいけない理由」自体は無いと思いますが、あとは比較の問題でどっちがいいかという話になります。
あなたが聞きたいことは、
(1) 洗濯物の干し方に困っているわけじゃなくて、なんかそういうフレーズを聞いて本当だと思ったで理由を知っておきたいという興味だけ
(2) 洗濯物の干し方に困っているわけじゃなくて、なんかそういうフレーズを聞いたけど、これって本当?本当ならそお理由を知っておきたいという興味だけ
(3) 自分が洗濯物を干すにあたり、昼・夜・室内・屋外に特に制約はなくていつでもどっちでもえらべるが、「夜に外」は避けた方がいいのだろうか?そうならその理由は?
(4) 自分が洗濯物を干すのは夜しかないのだが、外と室内とどっちがいいか?およびその理由は?
(5) 自分が洗濯物を干すのは外しかないのだが、昼と夜とどっちがいいか?およびその理由は?
(6) 自分が洗濯物を干すのは夜に外しかないのだが、気をつけた方がいいことは?
とか色々考えられます。これ以外もあるかも知れません。
ほとんどの回答が(1)か(2)か(3)前提ですが、 (4)(5)の場合でも参考になるでしょう。ただ、「温度が高くて湿度が低い方が乾くのが早いよ」というごく当たり前の結論になります。陽当たりがいい場所・時間の場合は太陽光での殺菌効果も。対雨については、「昼間に誰か家にいて雨対応できるはず」という前提を置いていいのかどうかですね。
以下は(6)の場合についてです。
洗濯が終わってから乾き終わるまでの時間が長いと雑菌の繁殖する時間が増えるので、部屋干し用洗剤など、殺菌効果の高い物を選ぶのも良いかと思います。それで万全とはならないですが、出来る範囲のことはやると。外というのがマンションのベランダなら扇風機で風を送り続けるとか。乾きやすい干し方を調べるとか。
理想的には、昼間に干せない事情、室内に干せない事情をなんとかしたいところです。部屋が湿っぽくなるのが困るなら、除湿機を買って部屋干しにするとか。ドラム式乾燥機だと生地の痛みが気になるなら、綿下着やタオルなど干すと乾くのが遅く、生地の痛みも我慢できる物だけ乾燥機対象にするとか。
No.21
- 回答日時:
それは「外干しだけ?」のお話になりますよね。
部屋干しの場合でしたら、特に深夜の電気料金が
お安くなるからとAC設定温度を下げて、入れた
ままご利用の方などは、余計に部屋干しされた方
がよろしいかと思いますが。
室内干しから、乾燥している部屋の加湿と共に空気
循環になりますし、洗濯量や乾燥方などどによって
起床時には乾いてます、部屋干し専用柔軟剤などを
利用されれば厚手の物でない限りは、匂いなど出る
事も有りません。(夏用の、小型DCファンなどを
洗濯物に向けておけば完璧です)
バス・電車共に、他の方の方が衣類臭がとなります。
生乾き・雑巾臭だけは、許せませんからね~。
No.19
- 回答日時:
1.湿気とカビ: 夜は気温が下がり、湿度が上がるため、洗濯物が乾きにくくなります。
湿気が多い環境ではカビや菌が繁殖しやすくなり、洗濯物が嫌なにおいを発する原因となることがあります。2.日光の不足: 日中の日光には、洗濯物を早く乾かすだけでなく、殺菌作用もあります。夜に干すと日光が当たらないため、雑菌が残りやすくなります。
3.虫の発生: 夜は虫が活動する時間でもあります。洗濯物に虫が寄ってくることがあり、特に虫嫌いの方には気になるポイントです。
4.洗濯物の外観: 夜に干して、湿気の影響でしわや型崩れが発生しやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 未成年の一人暮らしは難しいですか?悩み相談 家庭に疲れました。高校生です。 父がいる日曜日以外勉強が 4 2025/03/06 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) シングルマザー、無気力、疲れた 7 2024/01/27 22:09
- 離婚 夫の小言が本当に嫌で明日にでも離婚届を提出したいのですが、今までされたモラハラの慰謝料も請求したく行 16 2023/07/15 00:23
- 婚活 付き合ってない異性と同棲 8 2024/12/06 12:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 夜洗濯物を干さないほうが良い理由を教えてください。 14 2024/01/03 18:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー こんばんは!! 今の時期は、夜は寒くなってきているので 洗濯物を、夜に干す時は 外干しが良いですか? 5 2023/11/15 17:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 夜に洗濯物を外干しすると虫が付くというのは本当ですか? 5 2024/03/30 20:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物 7 2024/01/30 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ラジオ聞いてます?
ラジオ
-
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
7
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
8
料理、作り置き について
レシピ・食事
-
9
シャンプーどれを買ったらいいか迷ってます ドラッグストアで購入できるおすすめのシャンプーを教えてくだ
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
10
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
トイレ掃除
掃除・片付け
-
12
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
14
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
15
憂鬱なことが続いた後は何かパッと鬱憤を晴らせることが必要ですよね。何をしたらいいと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
皆さんのご近所では米5kgいくらですか? 私は東京住みですが近所のスーパーではどれも4000円超えで
食べ物・食材
-
17
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
18
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
19
移住したい場所はありますか?
引越し・部屋探し
-
20
お金っていくらあれば幸せになれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
何が原因で教えて!gooは終わる...
-
36歳ニートです。人生どうした...
-
他人の弁当を買いに行かされる...
-
知恵袋、永久利用停止になっち...
-
回答がつかないのは私の質問が...
-
子供が人のことをジロジロ見る...
-
お酢の容器がペットボトルとか...
-
20代子持ちで30系や40系アルフ...
-
皆さん、主食は パンよりお米で...
-
53歳の独身女性について 生え際...
-
ブスは3日で慣れますか?
-
便秘症で、病院にいきました。 ...
-
まだひつもんできるの?
-
明日、大嫌いな義実家に行きま...
-
「総フォロワー数○○万人」って...
-
神様って、人としての道を外し...
-
例えば デートする時 彼が車で...
-
皆さんは日々の中でインプット...
-
図書館によく通ったりする方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報