
貯金なし精神病ニート(24歳)が賃貸で一人暮らしするとしたらどんな方法がありますか?
バイトをしたりしなかったりしましたが、
今後のことを考えたのと
家庭の環境があまり良くはなく過ごしてきたので
(それでも家にいさせて貰ってるので恵まれてる方だとは思いますが精神的に...)
ですので、なるべく早く自立して一人暮らししたくて自分なりに調べたり考えてしてみましたが、他にアドバイスや方法とかあれば教えてください。また、どれくらいお金かかるかなども知りたいです。
法に触れること以外でお願いしたいです。
また、支払い能力があれば良いと聞いたことがあるのですが
借金はしたくないのでそれ以外でお願いします。
① 働いてお金を貯めて家を借りる
オーソドックスな方法だと思いますし、
真っ先に思いついたのはこれでした。
アルバイトでも正社員でもコツコツ働いたら1年ほどで一人暮らしできるのかな?と考えています。
自分の場合は難しいと思いますが
親に借りてもらうのもここに含んでいます。
② 住み込みで働く
部屋を提供してもらう勤め先で働く方法です。
これは仕事を辞めたり、向こう側で何かあったら住んでいられないのかなとは思いますが、手っ取り早い方法かなとは思います。
③ 生活保護を貰いながら暮らす
これもまあ、現実的なのかな?制度についてはそこまで深く調べていないので深く理解していませんが
あまりオススメではないのかなと個人的に思いました。
④ 福祉を利用してグループホームに住む
これは賃貸とは違いますが、自立する練習にはなるのかなと。福祉が苦手なのと管理されるのがあまり好きではないので、あんまり使いたくはないです。(生活保護も同じ理由であんまり使いたくないです)
ここからは余談なのですがジモティーで物件を貸してくれると言っている人の話を聞いたところ
障害者年金の年金手帳を見せてくれれば貸しますみたいなことを言っていたのですが、怪しく感じて断りました。
個人情報や勤め先、収入源などが必要なのはもちろんわかっているのですが
ジモティーの物件は怪しいものやトラブルになりかねない物件が多いんですかね?こちらは純粋な興味です。
個人的には普通に働いてお金を貯める、住み込み、親に家を借りてもらう
以外には無いのかなと考えています。
藁にもすがる思いというか、自分で調べきれないところに何か方法があれば聞きたいという感じです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
精神疾患が有って家族との仲が良く無くて、借金がないなら生活保護一択。
使える制度は使い倒しましょう!
精神病は一般的に働けないとみなされやすいので、生活保護通りやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 一人暮らしを始めるべきか 25歳女、社会人3年目で実家暮らしです。 社会人4年目から一人暮らしを始め 7 2024/12/18 12:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしについての質問です。 私は現在長野県に住んでいる高校3年で、高校を卒業したら就職すると共に 6 2024/04/05 14:56
- 父親・母親 子からお金を借りる親についてどう思われますか? 7 2024/03/03 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、女、北海道の田舎住み、摂食障害、実家住み無職です、、。 就職活動していて合否待ちなのですが過 3 2023/12/21 22:57
- カードローン・キャッシング 楽になる方法 8 2024/07/24 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳(今年25歳)になる高卒独身女 実家暮らしです。 将来に対する不安があり、よろしければ人生設計 7 2024/07/26 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が壊れそう‥ 元気でないって話です 5 2023/11/12 11:16
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしするか否か 5 2024/03/06 21:49
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- 父親・母親 将来の借金と親の介護で、自分の人生が無くなっていくのが怖くて嫌でたまりません。 高二男です。 父親は 7 2023/10/12 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
浴室の位置
一戸建て
-
-
4
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
5
田舎のお隣さんとの付き合い
別荘・セカンドハウス
-
6
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
7
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
8
中古住宅を検索していて 一戸建てで同じエリアで、同じくらいな土地、建物面積。 違うのは築年数で、1つ
一戸建て
-
9
このように寝室に書斎スペースがあれば、リビング畳スペースにカウンターは要らないと思いますか
一戸建て
-
10
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
11
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
12
ニートの一人暮らしについて
引越し・部屋探し
-
13
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
14
間取りについてご意見欲しいです
一戸建て
-
15
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
16
独身や未婚の中年男女がルームシェアによって孤独を解消する需要はあると思いますか?
その他(住宅・住まい)
-
17
土地の名義変更、親から子へは自分で出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
18
網戸を緊急措置で防ぎ、換気しながら 使うには 虫は入れない、換気はする。 私は鉄板、、、くらいしかア
一戸建て
-
19
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
20
マンション一人暮らしです 最近ポストにマンション内の回線を よくしたから部屋のコンセント 10分くら
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都会は便利という理由 インター...
-
グループホームで日中活動でな...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
LPガスのメーターの表示
-
ポストに時計の落書き(絵)が...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
自治体ゴミ出し
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
泥棒 マーキング 自転車にする?
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
タワマンで台風の時、どんな感...
-
マンションって集合住宅ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪国の空き家手入れ
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
浴室の利用時間について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
空き家0円で譲ります!について
-
多量の書類、荷物を置く為の倉...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
自治体ゴミ出し
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
棘のある植木
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
姉はどうなのだろう?
-
隣の境界 日照&大木
-
タワマンで台風の時、どんな感...
おすすめ情報