重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロ野球、FAや移籍した選手にたいしてのブーイングや中傷、ファンの気持ちについて。


先日前ソフトバンク、現巨人の甲斐選手がPayPayドームに凱旋し、スタメンになり打席にもたちましたがブーイング等は殆んど聞こえず、逆に歓声や拍手がソフトバンクファンからあっていました。

ヤフコメも激励や今までの感謝のコメントが多く、中傷や裏切り者と言ったコメントは殆んど無いように見えました。
多分ロッテに移籍した石川投手も同じ反応になるかと。

質問ですが、選手の権利や選択でFAや移籍した選手に対して、中傷や裏切り者やブーイング等はそこまで必要で楽しいのでしょうか?

ソフトバンク球団やファンはFAで出ていった選手が福岡のテレビ局で解説やインタビュー、ビール掛けに参加するほどフレンドリーなので不思議に思うのです。
森福、福田等。

是非皆様の感想や考えを聞かせてください。

A 回答 (1件)

まぁいてほしかったけど残ってくれなかったことに対しての恨み節を言いたいってことだと思います。


そこら辺は人それぞれですからね。私なんぞは打者は最初の打席、投手は最初の打者の時だけ惜別のブーイングはして手打ちにします。ブーイングもないのは「いなくなっても別に問題ない」ってなっちゃうと思うので一応リスペクトのつもりで…ってことで。それすら許さないって人もいると思いますが、そこは人それぞれですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

正直ブーイング位は仕方がないのですが、中傷や裏切り者扱い等の選手への攻撃はどうかと思うのです。

甲斐選手が巨人に移籍もソフトバンクよりも良い条件や金額だったし、しかしソフトバンクの条件が悪かったとは思いません。

石川選手も得意の千葉マリンで風を味方に変化球がよく曲がるので移籍は仕方がない等、球団が提示した条件見れば選手の気持ちも分かるし、自分が選手の立場でも移籍するかもになります。

ファンは選手を応援するものであるのに中傷目的のファンが多すぎるかと。

惜別のブーイングで自軍の選手がドン引きしてやる気を削がれて最下位等は目も当てられない結果かと。

山川選手は不倫で一年出場停止と大減俸なのに対し、源田選手は一切御咎めなしはどんな差があるのでしょう?

お礼日時:2025/03/13 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A