電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日の大谷翔平のホームランはドームの天井に当たっていたんですね。

あんなにいい当たりなのに客席ギリギリのホームランだったのでなんかおかしいなと思っていました。

それにしても何度もリプレイしてたのに解説者もリポーターも誰も何も言わなかったですよね。

それと、もし天井に当たっていたらホームランではなく二塁打なんじゃないですか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    今は切り取り動画で日本の観客マナーは最低だ、とか大谷びいきの疑惑ホームランだ、とか海外でも好きなように言われていますね。

    天井に当たったか当たってないかとかルール上の説明をなぜ直ぐに公式発表しないのか不思議です。

      補足日時:2025/03/21 02:17

A 回答 (4件)

天井に当たってもホームランでは無いです。

2塁打でも無いです。

天井に当たっても当たらなくても、ホームランの地点(客席)にボールが入ればホームランです。
今回のように、客がボールに触らないと仮定した場合に、ボールがどこに落ちたかを推測します。その結果、客席にボールが入ったと認定されたので、認定ホームランです。

ちなみに、今回のケースは
天井に当たったのか、判断が難しいような気が私はします。
ボールの軌道を見ると当たっているように私は見えます。

ちなみに、ネット上のMLBルール、それは存在するのですか?
誰かの創作ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はピッチクロックを含めMLBルールで試合が開催されたのは間違いないようです。

その中に最終判断は審判に委ねるという項目があり球審がホームランとコールしたのでそうなったらしいです。

ネットの中だけの話か公式に発表があったのかとかも私には分かりません。

お礼日時:2025/03/21 02:10

映像では天井付近で不自然に軌跡が下がっていましたね。

打った瞬間走らなかったのはそういうことでしょう。天井が低すぎですね。欠陥球場です。
東京ドーム天井に当たった球の扱い
フェア地域の天井に当たった場合: ボールはインプレイとなり、落下した地点や野手が触れた地点でフェアかファウルかが判断されます。
天井の穴や隙間に挟まって落ちてこない場合: ボールデッドとなり、フェア地域内であれば打者と走者に2つの安全進塁権が与えられます。ファウル地域であればファウルボールとして扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんかネットでは東京ドームルールではなくMLBルールだったから、ということになってますね。

これもテレビ中継中に何も言わないからモヤモヤするんだと思います。

お礼日時:2025/03/20 09:34

東京ドームのルールでは、フェアゾーンの天井に当たったボールが落下して野手が取ればアウト。

取れなければインプレーで続行です。
しかしながら認定ホームランという制度があります。公式サイトによると近鉄のブライアントが天井のスピーカー(現在は撤去)に当てた推定160m弾が最初とのこと。当たった場所と軌道で決まるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それにしても日本だけでなく国際放送なんだからちゃんと説明しないとダメですよね。

お礼日時:2025/03/20 08:55

天井に当たったらホームランですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

なんの説明もないのでずっとモヤモヤして見ていました。

お礼日時:2025/03/20 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A