重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すが
Mic in:マイク入力
Line in:ライン入力
F-out:フォワード出力
R-out:リア出力
は分かったのですが
Cen out(C/sub?)
が何かわかりません

これは何なのでしょうか?

A 回答 (3件)

機種によって違うので何とも言えませんが、


センタースピーカーとかウーハーに使う端子。

前左スピーカー  センター/ウ―ハー   前右スピーカー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
アマゾンでサウンドボードを買ったら
説明書なしの中国製のPCI-express x1のサウンドカードがきて
困ってました

お礼日時:2025/03/14 15:32

Cen out はセンター(中央)出力のことでしょうね。



BASSとも書いてあるように、低音(重低音)用のスピーカ(サブウーファー)を鳴らすための出力かもね。

低音になるほど音は全方向に広がりやすい性質があり、指向性が低い(どこから音が伝わって来るのか判別しにくい)ために、それ用のスピーカ(サブウーファー)は中央に1台置くだけで違和感なく聴けるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
マザボのオンボードオーディオが音が出ないので
カードを買いましたが
ヘッドフォン出力が欲しかっただけなので
F-outを使えばいいと分かりました

お礼日時:2025/03/14 18:07

「Cen out(C/sub?)」 の ? はその通りに書いてあるのですか?


まぁ センター(中央)のサブウーファー だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
Cen out
です
ネットで5端子のサウンドカードをみていると
4端子は同じでCen outがなくてC/subというのがあったので
もしかしたら
Cen out=C/sub
なのかと思いました
BASS
としているものもありました

お礼日時:2025/03/14 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A