重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【苺】イチゴ農家さんに質問です。

美味しい甘い苺は実の粒も赤色をしていると言われたのですが、表面の粒が赤いのは品種によるのでは?と思ったのですが、品種で表面の粒が茶色、薄茶色、肌色とかの苺の品種も甘い果実は赤色に変色するのでしょうか?

赤色の種の品種がただ単に赤色なだけでは?違うのか教えてください。

A 回答 (1件)

たまたまさっき、とちおとめを食べました。


粒は緑色かかった白色に近かったです。
いちごは太陽に当たっていないと実が肌色です、実が完全に赤くないと粒が茶色に見えてきます(正確には粒の周りが茶色で粒が緑色かかった色)。
いづれも、ツートンカラーという事です。
本場の比布町へいちご狩りに行った事がありますが、量産地でも赤い実に赤い粒はないと思います。
実が赤すぎて粒も赤く見える目の錯覚ではないのでしょうか。
いちごの絵を描くときって赤い実に白い粒で、誰もがツートンカラーですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/17 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A