重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人目妊娠中、妊娠5ヶ月です。5歳の娘に毎日イライラし怒ってしまいます。妊娠ご経験の皆さんは妊娠中にすごくイライラする事は多かったですか?娘に怒ってしまうこととして朝の準備が全て遅い、ご飯を食べるのも30分かかる、着替えもシャツとパンツになってから10分は着替えません。声をかけてもなかなかすすまず…夜もなかなか寝てくれずもう全てにイライラしてしまっています。怒りすぎてはいけない、あまり怒るのも良くないと分かっています。私が大人げないのも分かっています。でもどうしてもイライラしてしまい怒ってしまいます。どうすればいいのか自分でも悲しくなってしまって…ご経験がある方がいらっしゃったら解決策やこんな事があったよなどありましたら伺いたいです。

A 回答 (6件)

モラハラですね。



暴力を振るうと終わりなので実家に帰るなり、どうしてもの場合施設に送るなりしては?

今の女性は枷が即外れるので虐待やネグレクトは良くあります。

子供に手を出したら警察に相談しましょう。
    • good
    • 1

深呼吸しましょ。


イラッときたなと思ったら、
深~くゆ~っくり深呼吸を数回。
しっかりゆっくり吸い込んで、しっかりゆっくり最後まで吐いて下さい。
それだけでだいぶ落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます。お答えありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 21:47

たとえばね、


◯ちゃん食べるの上手になってお利口ちゃんねー♪
◯ちゃん美味しくいっぱい食べられるようになってすごいね、もっともっと可愛くなるよー♪
とか褒めてあげたら得意になるし、大好きなママに褒められたくて、楽しくて頑張るのに…怒ったら逆効果負の循環ですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

褒める事もするようにはしてみていますが私がまだ子供なんでしょう…イライラが強くなってしまうことが多く…まだまだ未熟です。負の循環ですよね。お答えありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 21:24

全部1人でやらずに父親にも手伝って貰って下さい(夜の添い寝など)。


5才なので困っている事について話し合いましょう。
子供は敏感ですよ。もしかしたら赤ちゃんがえりかも。
「お姉ちゃん、お兄ちゃんになったらお手伝いしてくれる?」から話してあなたを大好きだと云う事も必要です。
身重で大変でしょうけれど頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘とも何度も話はしているんです。ただ、やはり5歳なのでまだまだ話をしたことも忘れてしまって…という感じです。旦那さんは基本的に泊まりの仕事なので夜はほとんどいません。保育園の先生にも赤ちゃん返りではないかとも言われました。一番大切なのは娘だよ。なども伝えるように話もしました。私が意識をして変わっていかないといけないですよね。お答えありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 21:23

上の子を怒るために下の子を産んだんですか?二人目を宿すときには上の子を一人でしっかり生きていけるだけの指導をしましたか?


内はお腹に子供を宿す前に上の子と父親の相性の良い子を星回りなどで決めました。お腹に入ってからは上の子にお兄ちゃんになるから可愛がってねと声を掛けてお兄ちゃんと一緒に育てました。自分の子育てがまずいのに子供に八つ当たりをして虐めるのは辞めましょう。今の時代子供の泣き声を聞くと周りの人が児童相談所に虐待していると訴えます。
訴えて貰って上の子供を児童施設で育てて貰いましょう。貴方に母親を名のる資格はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にも書きましたが、まだ2人目は産んでいません。元々不妊だったのでお答えいただいた方の様に星回りなど難しいことでは決めていません。5歳では1人では生きていくのはまだまだ難しいと思います。私の子育ては全く上手くないと分かっています。私が改善しないといけないですよね。母親を名乗る資格もないのも重々分かっています。お答えありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 21:19

子供が可哀想です。


あなたがイラついて締め上げるべきは、夫ですよ。
で、5歳の子供の所要時間はそんなもん。母親がイラつけば子供もぐずっるでしょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那さんにも話はしました。5歳はやはりそのくらいですよね。私が頑張ります。お答えありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A