
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
マジレス希望とありましたので迎合しませんが、そんな小銭が気になるなら、最初から奢るべきでは無いですよ。
1人で食事に行けば良いのでは無いでしょうか。
しつこく誘われるなら、行って会計を別々で!とお店に伝えれば問題ないですよ。そうしたら、誘われなくなりますから。
No.7
- 回答日時:
奢り奢られは、相手が見返りを求めたらトラブルになります。
最初から、完全に割り勘主義にしましょう。後でお金の揉め事は面倒です。この前も、YouTuberの配信者が、お金を借りて殺されました。あなたも、いつか刺される覚悟が無いなら、相手に奢って貰う事は止めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求が
子供
-
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
一回も異性と触れることすらなく終わる人生って虚しいですか??
モテる・モテたい
-
-
4
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
やっぱりブスって人生不利ですよね?3人で行きたい学校について話してて、私が「〇〇学校気になってるんだ
友達・仲間
-
6
34歳の店長(男)とバイトの女子高生が食事をするときに、34歳の男が下心なしで食事できますか?
会社・職場
-
7
妻の労働 専業からパートに出るようになりましたが、自分の小遣い稼ぎであり家には入れる予定はない、との
所得・給料・お小遣い
-
8
知らないでアットホームな職場に入ってしまいました 最悪です気持ち悪いです 虫唾が走ります ・毎月飲み
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
10
職場でのポジション争いが厳しく仕事を取るのが厳しい環境にいて前より任される仕事が減り給与が3分の2に
会社・職場
-
11
給料日に給料が入るまでに 貯金を使ってパチンコに行けば良いと思いませんか?
パチンコ・スロット
-
12
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
-
13
大好きな彼氏がいます。純粋に愛してくれてるし、浮気は考えたことないし本当に一途に大好きです。 なのに
浮気・不倫(結婚)
-
14
20代の女です。 前の職場でお世話になっていたおじさんからストーカーまがいの事をされています。 私が
会社・職場
-
15
早く結婚しないと、自分が苦労するだけだぞ。
会社・職場
-
16
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
17
同僚の結婚式でお金を要求するしぐさ…!?
会社・職場
-
18
男性に質問。 一人でラーメン屋入れますか?
メンズ
-
19
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
20
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の性格を直したいです。
-
(清掃バイト)難聴のおじいさん...
-
新卒が2週間以上欠勤が続いて...
-
長文です。今の仕事でミスが多...
-
パート先で、50前と50過ぎの主...
-
【転職相談】労働条件で悩んで...
-
新卒が有給が使えない時期に長...
-
新卒が半年以内に2人辞める職...
-
職場での出来事について
-
職場を辞めた同期と個人的な連...
-
年間休日120日もしくは125日の...
-
新卒の同期に退職を止めてもら...
-
新卒が入院などの特別な状況以...
-
スーパーマーケット
-
既婚男性の態度について
-
職場の男性の視線はなんでしょ...
-
優しいやつほど人に付け込まれ...
-
休みが多い少ない職業ランキン...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報