
癌とはまだ言われていませんが
最近お腹の張りが気になり産婦人科受診したところ
腹水がすこし溜まっているのと左の卵巣が7cmまでに腫れていることが分かりました。(卵巣嚢腫かと思います)
そして多嚢胞性卵巣症候群があることも分かりました。
卵巣嚢腫は右側手術したことがあり、9割良性らしいですが腫瘍マーカーがかなり高いため、末期癌、進行してるではないかと毎日不安と恐怖で眠れません。。
子宮体癌、頸がんの検査もして来週結果が分かりますが、本当に辛いです。
小さい子供が3人もいてシングルになるので、病気になって死んでしまったらどうしようと、無理心中するべきなのかと悩んでいます。どうしたら前向きになれますか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おしえてgooやSNSには
医者にあこがれを持つ元看護士の現在無職の方が
医師のふりをして書き込むような事もあります
(プロフィールから看護師の記述を自分で消す行動が確認できております)
医者にあこがれを抱いてしまった、今の自分になにかコンプレックスがあるのか、そのような嘘をついてまで承認欲求を得たいのでしょう
そのような嘘をつく稚拙な方が、
医療的なアドバイスをしている、とても怖い事です
残念ながらこのような方たちが『自称』する肩書きを、
鵜呑みにしてしまう人も多くいるので、皆さん気を付けて下さい
(「看護学」は医学部の科目に入っていない為、医師は看護師資格を持っていない人が殆ど、つまり看護師の資格を持つ医師は極めて稀であり、
とても崇高な思想でもないと看護師から医師をめざしません(成人後の自立した状態での勉学、経済的な部分と非常にきびしい)
その崇高な志で看護師から医師になった、
そのステップを踏んだ人が、稚拙な文面が漏れ出るわけがありません
ましてやおしえてgooを利用しているわけがありません
(子供じみたサムネを使っていれば尚更です)
本人はわからないと思っていても、節々に稚拙さがにじみ出ている為違和感に気付けると思います。こうした質問をしていると、そうしたユニークな人物からの書き込みがあるかもしれませんので注意しておいてください。
さいごに一つだけ
非科学的な情報を言わせてください
https://www.youtube.com/shorts/pT9mItjY22E
「オンシュダシュダ」
悲観的なものを失くすイメージをしながら唱えてみてください
周波数の影響をかんがえると
なにか良い周波数のくみあわせが込められていたりするのかもしれません
https://www.youtube.com/watch?v=XSA4P-kLcxM
周波数、音の可視化『クラドニ図形』
https://www.pet-ss.com/blog/post_62/
猫のゴロゴロ音の周波数は25ヘルツの低周波
2 0~50ヘルツの音は副交感神経を優位にする働き セロトニン」を分泌させる効果も
自律神経やホルモンバランスを整える 、血圧を下げる

No.4
- 回答日時:
NO3の続き
【どうしたら前向きになれる】
★ネガティブになる、物理的な原因まずとりのぞきます
(※現在吉野氏は参政党から離れ『個』で情報を拡散しています)
https://www.youtube.com/watch?v=SssIBvP2mjU
>>小麦のグルテンが胃でぺプシントリペプシンに分解されエクソルフィンという物質ができて、これが小腸にはいるとモルヒネと同じ中毒性の作用がある。
幻聴や幻覚などといったことはないけど
『多好感』がうまれ中毒となり
そのあと急速に陰鬱や絶望感とネガティブな感情へ
砂糖にもネガティブになる物理的な反動がありますし
エネルギーに換算されるまで、非常に非効率で体におおきく負担がうまれてしまいます
【自律神経の乱れ=交感神経の過多】
交感神経は 敵から逃げる本能のなごりで
筋肉を緊張させ、血管を細め、一時的に血流を上げる状態。
交感神経が過多だと、これが続くので血流が滞る+緊張がつづきストレスを感じやすくなったりし悪循環の元になります
★睡眠前に布団乾燥機で温める
筋肉が弛緩されるほか、体温が下がる過程で睡眠の導入につながります
★ストレッチ
寝起きに布団の上で
(姿勢は画像状態じゃなくていいです、寝そべりながら伸ばしてる逆の片足を上げてみたり、うまく脱力した状態でのばせる工夫を)
①
https://yogajournal.jp/9079
この猫のポーズの”腰を上げない”形で
うつ伏せで、片手ずつおこない
肩~わきの下~脇腹を心地よく伸ばしてみてください
(ぐぃぃと伸ばすのではなく、軽く刺激を与える程度で十分)
②
https://yogajournal.jp/25199
ここまでキッチリやらなくていいので
ここちよく臀部~内股が伸びる形で寝起きにおこなってみてください
③
https://yogajournal.jp/14617
一番上の(床に 手のひら・手の甲それぞれついてストレッチ)のみで〇
・呼吸と止めていたり
・まぶたをギュッとつむる
・歯を噛み締める
・伸ばしてる腕、足、膝、など
2~3週間までは、どこかに必ず力が入るので
終始心の中でパトロールし、脱力をすることが重要です
寝起きが最適なのは布団内で筋肉が温まっている事と
夢うつつな状態+副交感神経が優位なリラックスモードなので
脱力しやすさの理由があります
肩回り・くびのコリは
脇の下周辺、手の前腕部分などからくきます
ここが柔らかくなると、大きく緊張が取れる実感が得られやすいはず
(肩甲骨~うなじに副交感神経の主要器官もある)
④
あわせて首の根本のマッサージ
https://youtu.be/COxtXu0m9Vw
1週間ほど経過すると効いてきます
首・肩回りがリラックスると、きもちも大きく緩みます
⑤ぜんしん運動でリンパ管の老廃物をながす
https://www.youtube.com/watch?v=RBnsvftHQtU
筋肉の伸び縮みをさせると、リンパ管の流れがうまれます
まいにちでる老廃物はまいにち流してデトックス
これが溜まるとストレスホルモンがでて交感神経過多の原因に
筋肉は刺激が来ないとちぢこまる性質をもつ筋繊維があります
ラジオ体操の全身の筋肉のアプローチは、それを予防・改善していきます
(余裕がでてきたら第一・第二×2)
⑥
方鼻呼吸
https://ima.goo.ne.jp/column/comic/4198.html
右の鼻の穴をおさえ、副交感神経を優位にさせる左の鼻で空気の出し入れがしつもんしゃさんにフィット

No.3
- 回答日時:
今日、今から直ぐにできる事は
小麦粉・砂糖(異性化糖液糖)、乳製品を断つことです
農薬や抗生物質いろいろな発がん性の元がここに詰まっています
(できれば油も控えると〇)
youtubeで『吉野敏明 四毒』でしらべてみてください
→https://duckduckgo.com/?t=ffab&q=%E5%90%89%E9%87 …
https://youtu.be/B2EG9TQLR8k
小麦粉の危険性や製薬業界の利権にきりこむ情報を拡散している為
いちじきネットでは散々叩かれた方ですが、主張する内容は他の情報とてらしあわせても正しい事が多いです
→https://www.youtube.com/watch?v=SxuYFcwg2qQ&t=49s
youtubeではNGワードが激しく、また表現に関しての部分で検閲が入り、
大人の事情にメスを入れる部分で、とてもデリケートな場所なのでうまくマイルドに表現する必要があります。こちら胃腸科の方々は業界の闇もよく把握&賢い方々+良心があり国民に寄り添った情報姿勢の数少ない医師です
(自分に被害がおよばないようにする多少の忖度はあれど、嘘はいわない)
https://www.youtube.com/watch?v=kemvExYkU_o&t=29s
↑こうした情報は陰謀論とおもわれがちですが
(特にメディアによる価値観の扇動が強い日本人は)
よのなか大人の事情というものが幾重にもかさなってできています
たとえばパチンコと警察庁、天下りなどズブズブの関係性があり
「パチンコの換金所の存在は認識していない」と警察庁は公式の見解で示しています→https://www.j-cast.com/2014/08/27214228.html?p=all
同じように製薬企業群にも政治との癒着があり
本当は危険なものが「安全」と目をつむられ、お金の為に不健康のシワ寄せが国民におしつけられている『色々』が本当に多くあります(怒)
日本の住む人達はそうした積み重ねの先に
癌ほか精神のみだれなどもある状態
本来の温厚で優しい人間性から
ピリピリしたキレやすい人、落ち込みやすい人と症状はわかれますが
ネガティブにさせられている側面があります
(コロナワクチンでの利権/医療利権・大人の事情いろいろ→https://x.com/x_namiuchigiwa/status/177243751999 …)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14039688.html
こちらの質問内に複数にわけいろいろ回答してあるので
お時間ある時に情報に触れ認識だけしておいてみてください
(うのみにせず、ひていせず、頭に仮置きが大切です)
医学や論文が、大企業利権が絡むと
おとなの事情で正しくない場合があります

No.2
- 回答日時:
まあ、腫瘍マーカーの高下に余り振り回されない方が良いですよ。
卵巣の腫瘍マーカーと言う事は、CA19-9及びCA125だと
思いますが、嚢胞が有るのですから、がんで無くても同マーカーが
上昇するのは当然でしょう。(炎症や内膜症でも容易に上がる)
どの程度までマーカーが上昇しているのか分かりませんが、200
程度の上昇は良性腫瘍(嚢胞も)などでも容易に上がります。
まあ、CA19-9が500以上、CA125が250以上などま
で上昇していれば、少し疑問には思いますが、、。
ちなみに、なんの腫瘍マーカーを行い、数値はどれ程だったのでし
ょうか?(CA19-9、CA125、CRPも?)
また、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)や、比較的大きな卵巣嚢胞
で腹水貯留は珍しい事ではありません。(腹水は起こります)
まあ、無論、悪性腫瘍でも起こりますが、病期が末期と考えるには
卵巣がんが腹膜転移を起こし、腹水貯留を発症したにしては、些か
時期が早すぎると感じる。
いわゆる、嚢胞で有る事はエコーやMRIで同定されており、同嚢
胞内に充実成分(がんの可能性が高い腫瘍)があると言う段階で、
腹膜への遠隔転移→腹水貯留は時期が早すぎると言う事である。
>無理心中するべきなのかと悩んでいます。どうしたら前向きにな
>れますか
なにを馬鹿な事を仰っているのですか、現段階で悲観的になる事は
愚の骨頂です。縦しんばがんでも幾らでも救命の方法はあります。
まあ、落ち着いて冷静になってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 30代でチョコレート嚢胞の悪性化 1 2024/11/11 15:59
- 婦人科の病気・生理 婦人科系の病気に詳しい方いませんか。 PCOSになった方にお聞きしたいです。 腹水が溜まることはあり 4 2025/03/14 13:33
- 婦人科の病気・生理 二度目の卵巣嚢腫が見つかり、心が折れそうです。 27歳の婚約中に右側卵巣嚢腫が5センチで見つかり、 4 2024/03/30 08:08
- 婦人科の病気・生理 3ヶ月以上無月経が続き婦人科を受診。 がん検診とエコーし、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 ピル 1 2023/09/27 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 脅迫障害について 5 2024/11/22 11:35
- 夫婦 パートナーに『仕事ではお腹引っ込めてるの?』と言われました。 普段はお腹ネタで笑える話をお互いします 6 2023/05/02 14:05
- 婦人科の病気・生理 卵巣嚢腫の腹腔鏡手術は外科医が行うんですか? それとも産婦人科医ですか? 1 2024/06/03 22:15
- 婦人科の病気・生理 23歳女 先日婦人科検診を受け、『多嚢胞性卵巣』と言われました。ネットで調べると「卵巣に育ちきらない 3 2025/03/12 06:44
- がん・心臓病・脳卒中 私は、不正出血に悩んでいる17歳です。 約2週間前に5日間ほどおりものがピンクで時に鮮血が出ました。 2 2023/08/07 22:12
- 婦人科の病気・生理 2年前に腹腔鏡による手術で 卵巣嚢腫9cm強のため、 片方の卵巣、卵管を摘出しました。 未だに、片足 1 2023/05/24 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
とある大学病院で抗癌剤治療を受けています。3週の期間で治療するのですが、1週間は何もしない期間で病院
がん・心臓病・脳卒中
-
都内で体調不良の時に有料滞在できる場所はありますか? 一人暮らしのため、インフルエンザや風邪をこじら
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
癌になったら免疫上げて栄養ばっちりで治らないの?
がん・心臓病・脳卒中
-
5
50代男性ですが肺がんステージ4と言われました。肺全体に転移しています。症状は咳しかなく残り寿命1年
がん・心臓病・脳卒中
-
6
がん治療 がん大国のアメリカや欧米諸国では、「抗がん剤は増がん剤である」と見限られつつあります。がん
がん・心臓病・脳卒中
-
7
抗がん剤治療で生理が止まる事について
がん・心臓病・脳卒中
-
8
母をスキルス性胃がんで亡くしました。 手術はできないと言われました。 がん治療が進歩したとはいえ、あ
がん・心臓病・脳卒中
-
9
卵巣嚢腫に充実性が見られる場合良性の可能性はゼロですか?? 私の母が健診に引っかってしまい、腫瘍マー
病院・検査
-
10
心臓弁膜症での手術は、機械弁と生体弁はどちらがいいのでしょうか? 若い方は機械弁と言われてますが一生
がん・心臓病・脳卒中
-
11
卵巣がんの誤診について
がん・心臓病・脳卒中
-
12
膵臓癌ステージ4について教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
13
すい臓の検査
がん・心臓病・脳卒中
-
14
家族が余命宣告。気持ちの整理がつきません。
がん・心臓病・脳卒中
-
15
病院で胃カメラの結果を萎縮性胃炎と異所性胃粘膜って言われて、ピロリ菌陰性?と言われたのですが、胃カメ
病院・検査
-
16
40でガンって・・・
がん・心臓病・脳卒中
-
17
胃酸は胃がんの発生等に影響与えないの?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
子宮頸がん検診について 20歳の女です この間初めて子宮頸がんの検査へ行ってきました よく聞く話では
病院・検査
-
19
30の彼女がバセドウ病で喉が膨らんでて手術が必要とした場合、どういった手術がされるんですか? 術後は
がん・心臓病・脳卒中
-
20
大腸内視鏡検査じゃなくても 便潜血検査でも良いのでしょうか?
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
脳梗塞の影響でしょうか?
-
ガンに詳しい方、体験された方...
-
がん治療 2023年をメドとした臨...
-
医学が発達したというが 大概の...
-
80代の祖母が膀胱がんになりま...
-
胃癌のステ―ジ1って進行癌なん...
-
癌になったら免疫上げて栄養ば...
-
続いて自身の肺癌に付いて質問...
-
私は7年前に肺に影が有り定期的...
-
これは癌でしょうか?
-
すい臓の検査
-
母をスキルス性胃がんで亡くし...
-
今日、心電図を行い、医師に不...
-
癌発覚から1年以内に亡くなる方...
-
癌とはまだ言われていませんが ...
-
抗がん剤治療で生理が止まる事...
-
癌になったり 病気になったりす...
-
すい臓に脂のかたまりがあると...
-
5年ぐらい前に、背中中段の左側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
肺がんについて
-
癌になったら免疫上げて栄養ば...
-
抗がん剤治療で生理が止まる事...
-
がんの検査
-
80代の祖母が膀胱がんになりま...
-
教えて下さい。 2週間前に脳梗...
-
カテーテル心臓検診を行う可能...
-
母をスキルス性胃がんで亡くし...
-
これは心不全ですか?リスペリ...
-
自分で脈を測って、不整脈では...
-
もし胃がんだったら、食べても...
-
癌発覚から1年以内に亡くなる方...
-
癌になったり 病気になったりす...
-
今日、心電図を行い、医師に不...
-
すい臓の検査
-
腫瘍マーカーが上がって 癌じゃ...
-
至急!胃カメラしたら、ポリー...
-
血圧は正常の範囲で、脈拍も正...
-
これってどんな病気ですか??...
おすすめ情報