重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジャガイモは移動しますか?
プランターで深さ10センチのところに植えました。芽が出ないので少し掘ったらかなり浅い位置にあります。
ジャガイモって移動しますかね?
それともマルチ乗せたので雨や雪で土が押さえつけられたのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。


>ジャガイモって移動しますかね?
⇒移動しません。
 種芋の上に土を10cmくらい掛けても、水やりしたり、雨が降ると、
 土が締まって厚みが少なくなります。
 それで、浅くなったように感じられるのです。
 ジャガイモは畑では、成長に合わせて土寄せを行います。
 茎の周りに土を寄せかけて、芋が陽に当たるのを防ぎます。
 プランターでも、成長に合わせて、増し土を行います。
 
 芽が出て来るのは3月下旬から4月頭です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動かないですか・・・
なんでこんな浅い位置にあるか不思議ですね。
ポテトバッグ、本当に芽がでるのかしら?

お礼日時:2025/03/25 18:13

ジャガイモは土の粒子と比べて十分大きいし、比重は土より軽いので、水分量や振動などの条件合えば地表にずれることはあるのでは、というか、植え付け時に土を被せると、時と共に土の隙間が狭くなり沈み込むのでそう見えますね。


植物は、光を求めるので、種芋の上にその年の芋が着きます、土を寄せると共により上に芋が着いていくので、芋の意志で光を求めて移動していると言えなくもないですね。楽しい質問ありがとう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、なぜこんな浅い場所に?は謎です。
土が下に流れたのかな?ポテトバッグなので土じゃないからかなとも思いましたが、まぁ暖かくなってきたので楽しみにしています。

お礼日時:2025/03/25 18:23

じゃがいもは自ら動けないです。


被せた土が、ふわふわで土がしまった、流れた等が原因だと思います。

プランターや植木鉢に苗や種芋を植えたら、手で軽くプッシュし、周りは菜箸等をキュッキュッと何度か入れてあげると、土が
落ち着いて今回のような事はなくなります。
プランターや鉢いっぱいに土を入れて、菜箸等で苗の周りから鉢周りをキュッキュとぐるりと周りを押し込むと、3センチぐらいは余裕で土が沈みます。

じゃがいももう少ししたら土寄せ(種芋の上に土を被せる)してあげて下さいね。
種芋と土寄せした間に沢山の小芋が出来始めます。
沢山収穫出来ますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動かないですか・・・
どうしてこんな浅い位置にいるんだろう?
流石にジャガイモが成長したとは思えないし不思議ですね。
ちょっと押してみます。

お礼日時:2025/03/25 18:19

ジャガイモ自体が自ら動くことはありません。


ただし、土の中でジャガイモの位置が変わる可能性はあります。
例えば、降雨や灌水の影響で土が流れたり押し固められると、植えたジャガイモが移動したように見えることがあります。
また、植え付けが浅い場合は特にこのような変化が起きやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポテトバッグでして本当に育つのかな?
芽も出ないしお水は足りてるのかとか思いますが、じっと我慢します。

なんでこんな浅いところにあるのか不思議でした。

お礼日時:2025/03/25 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A