
少し前高校卒業した18歳です。
進路が決まらなかったこととある病気の手術を今年にした+療養期間を考えて今年1年休むことにしました。
決まらなかった経由については、元々大学に進学できるほどのモチベーションと学力、経済的余裕が無かったこと、看護専門を受験予定でしたが手術を終えてから体力仕事は避けた方が良いと医師から告げられた事で、進路がない状態となってしまった事からそうなりました。
よって今後仕事をしていく場合、長時間立っているような仕事、力仕事等は難しくなるのですが、高卒もしくは可能性があるとして医療以外の専門に進学する場合、おすすめの職はありますでしょうか?
自分としては興味のある仕事とかがあまりなくて、座り仕事で何か探せたらと思い検索していた所事務やエンジニア、デザイナー等が出てきたのですがどれが良いのだろうと考え中です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1番わかりやすいのは公務員と、
簿記とか取っての民間事務ですかね。
民間の事務職より公務員の方が待遇は良いし、最近はうかりやすいですね。変にサポートの少ない有名大学行くよりサポートのあつい大学や専門の方がいい気がします、
高卒も採用はありますが大卒の方が枠が大きい。
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/osaka/
https://www.keiho-u.ac.jp/faculty/law/civil-serv …
大原簿記とかで2年、
資格系の大学なら4年間です。
専門は年間の学費が高いので経済的に必ずしも良いとは限らないです。
CADやSEなんかも、割り切ってやるなら良い仕事です。
ただ適性があります。
参考書や職場を調べて合ってるかどうかは考えてください。
デザイナーやプログラマーはもっと適性は求められます。賢い必要はないんですが、向き不向きはあります。
これも、本で見たり職場見学やネットで調べていけそうならやってみてください。
感覚的に言うと、18歳で学校に入った子は、25歳までにその仕事続いてるパターンは、30%程度にはなってます。
バイトや勉強ふくめて、時間的な余裕あるので、決めたらいいと思う。
あと医者の言うことは聞きすぎるな。
実際は個人差ありますし、その医者がめちゃくちゃ優秀で親身になってるわけでもないですよ。
体力がないと言う前提ですが、あなたが数年後にフルマラソン走れてるかもしれない。
消防士として活躍してるかもしれない。
アドバイスを無視しろと言いたいわけでもないんですが、思い込みであなたの可能性を減らしてることもあるんです。
あと年齢は気にしなくて良いです。
30歳くらいでやりたいこと、仕事が落ち着いたらいいです。
そこからさらに最低30年間も働くことになりますし。
というかそのような人が多いですから。
すみません、回答の通知に完全に気づいていませんでした。
回答ありがとうございます。
現在簿記3級を一応勉強中です、高卒で座り仕事がしたければ事務かなと思いましてまず3級から取ろうかと思いました。 私も2年制の専門学校であれば学費も奨学金ありきではありますが払えそうなので、その選択も検討中です。
プログラマーに関してはプロゲートに1度課金までして触れたのですがあまり適性は無さそうでした。デザイナーというと、webデザイナーでしょうか?
よく広告で見かけます。
お医者さんの言うことも全てが正解ではないですもんね。可能性はないと必ずしも考えないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕事ってありますかね 性別男性
その他(業種・職種)
-
男は女の言いなりで、一生を終えるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
自分は、偏差値は高くないですが、国立大学工学部を留年して卒業しました。しかし、人柄が悪く就職出来ませ
就職
-
5
通信高卒は大学卒枠でなければどのような職業
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
大学と就活
その他(就職・転職・働き方)
-
7
大学で国際系の学科に所属していた場合、 英語や異文化の知識を使うといった点で考えると、 旅行代理店や
大学・短大
-
8
高卒から就職経験ないとして何年まで専門学校大学
就職
-
9
国公立理系のすごさ…とは
高校
-
10
美術大学の将来 緊急です! 愚痴の質問ですみせませんが、気になって仕方なくて伺いたいです。 子供が今
美術・アート
-
11
CAになりたいです。地元の愛媛大に行くか航空専門学校に行くか迷っています。偏差値的には国立大学の方が
専門学校
-
12
友人が親に感謝してないと言ってました。 例えば大学の時に自分の成績が足りずに、行くとこなくなった時親
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
公務員は残業がないしノルマがないから公務員を考えているのですが、でも興味のないことを一日7時間定年の
国家公務員・地方公務員
-
14
将来美大に入ってゲーム会社でイラスト関連の仕事に就きたいと思っている中2(4月だから中3?)です。
高校受験
-
15
外国語系の学部の将来性とは
大学受験
-
16
ニート3年目就活がしたい
就職
-
17
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
18
なぜ通信制高校はスクーリングしないと卒業できないと学校教育法で定められているのですか?一体誰がこんな
その他(学校・勉強)
-
19
高校時代、ライバルより上の大学に合格すれば勝ったことになるかな
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
56歳既婚です。もし、再就職す...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報