重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブルーレイレコーダーが、もしもこの先になくなるとすると、またDVDレコーダーが販売される時代が来るのですか。

質問者からの補足コメント

  • DVDレコーダーに戻ることはないようですね。

    シリコンメモリ保存へ移行する御意見もありました。
    シリコンメモリは、ブルーレイ盤より高価なのが痛いですね。
    生ブルーレイRE盤は、まとめて買えば25Gで50円してませんから、
    シリコンメモリで、128Gで250円以下でないと割が合いませんね。

    オンラインストレージへという御意見もあり、
    この時はスマホなどで撮った動画もオンラインストレージアップして保存するのですか?
    オンラインストレージ使用料金が、定期的に課金されますね。

      補足日時:2025/03/23 08:29

A 回答 (7件)

それは無いでしょう。


シリコンメディアになるかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シリコンメディアに

お礼日時:2025/03/23 00:35

こんにちは。



>またDVDレコーダーが販売される時代が来るのですか。

ん-。メディア提供はネットストレージ(ダウンロード)が基本、となるんじゃないですかね? おいおいそれじゃネット専用になっちゃうだろ、と反論貰いそうですが、今後ネット専用になっていくんじゃないかと思うんですけども。

パソコンゲームも今はダウンロードが基本です(一部のゲームソフトでソフト販売されるものもありますが、あれはコアなユーザーに対するファンサービスです)。映画は勿論、家庭用ゲーム機も、ソフト販売はなくなっていくんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去のTV番組やニュースやバラエティも?

お礼日時:2025/03/22 20:30

ないですね、DVDレコーダーはアナログテレビ向けの規格なので地デジ向けではないです


もしなくなるならそのまま終売と思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれはアナログだったのか

お礼日時:2025/03/22 20:31

時代はネット配信なので販売はされない。


PCにおいてもDVDドライブは生きた化石状態。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去のTV番組やニュースやバラエティやスポーツ試合も?

お礼日時:2025/03/22 20:32

DVDに戻ることはないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なし

お礼日時:2025/03/22 20:32

その前に新規格の録画装置が出てくると思いますし、ブルーレイレコーダーでDVDを録画出来る事を知っていますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

新規格は何ですか

お礼日時:2025/03/22 20:33

PCがあるので新しく企画制作されることは少ない気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC?

お礼日時:2025/03/22 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A