
隣のおばさんの葬儀欠席は非常識 (私の父は他界 母施設入居中)でしょうか。
隣のおばさんが亡くなったと
裏のおばさんが言ってきました。
73才 急性心不全のようでした。浴室内に夫駆けつけ搬送後しばらく入院中だった様です。
私はこのおばさんとは
顔姿会った時に
「こんにちは」と言うことが半年に一回
あるかないかでした。
それとゴミ集積所の掃除当番表を玄関で受け渡されることが半年に一回。
また町内会の組長引き継ぎの際、
町内会館で向かい合い
「ご苦労様でした」
「次年度お願いいたします」
とやりとりしたことが
一番の関わりです。
私は実家暮らしで
このおばさんの隣で
35年以上過ごしてきました。
実は35年程前
父が他界しまして
その際葬儀に出席
していただいております。
なので今回本来なら母に出席を促すのですが
認知症で施設に入居(要介護5)しておりまして
まさかこんなことがあるとは
なにも準備してなかったのでちゅうちょしてしまった次第です。
後に旦那さんと話しましたら私以外のほとんどは出席していたようです。(初めて旦那さん、つまり隣のおじ
さんとしゃべりましたでも最初で最後かもしれません)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>深い後悔に際悩まされております。
訪問して、遅くなり申し訳ございません。と丁寧に謝ればいいです。
どんな葬儀をするかはその家その人の意志です。
近所はお悔やみを言えばいいのです。
後悔しているのはストレスになるだけでムダな時間です。
一時の恥を忍んで、お悔やみに行けば気が晴れます。
あなたのお母さんの面目も立ちます。
No.5
- 回答日時:
近所付き合いは、「家庭」としての付き合いであって、「個人」の付き合いではないです。
あなた自身は隣の家族をよく知らなくても、あなたの母が付き合っていて、母が列席できないなら、家族であるあなたが行くのが常識です。
今からでいいので、香典と供物を持って行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 住んでいるお隣のお宅で家族葬があったようですが、ご近所として対応はどうすればいいのか? 4 2024/05/06 23:10
- 妊娠・出産 出産と実父の容態について 現在妊娠9ヶ月、お腹の子は心疾患があり計画分娩で出産した後すぐnicuに送 0 2024/01/26 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 長文失礼します。 昨日父方の祖父が亡くなり、週末にかけて葬儀等があるのですが 父が檀家総代をしている 5 2023/11/17 08:53
- 会社・職場 7年間ルームシェアしている友達のお父さんのお葬式。会社休む理由としては薄いですか? 8 2024/11/17 22:09
- 葬儀・葬式 兄弟間のお香典について。 数年前から母が認知症になり、父をメインに私と2人で母を支えていました。しか 3 2024/03/07 18:04
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 時宗信徒です。信女のお布施相場を教えてください。 3 2023/04/13 09:15
- 再婚 なんで??見てるの?? 4 2023/09/12 19:50
- その他(家族・家庭) 近隣トラブルと家族間トラブルについて 5 2024/02/15 04:54
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
106歳の祖母が危篤と連絡がありました。私は56歳です。遠方に住んでいること、体調が悪いためお葬式に
葬儀・葬式
-
葬式 通夜に関して質問します
葬儀・葬式
-
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
-
4
お坊さん(または詳しい方)に質問です。
葬儀・葬式
-
5
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
6
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
7
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
8
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
9
入院の90日ルール(?)と転院について
介護
-
10
タイヤがえぐれています。何か対策が必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
祖母が危篤と連絡がありました。私は遠方で病人のためお葬式には行けません。お香典をおくります。それでい
葬儀・葬式
-
12
中高年の方に、御質問させてください。(特に、田舎出身、又、生まれてから現在も、田舎に住ん方)
その他(家事・生活情報)
-
13
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
14
建築確認の追加申請にかかる費用の負担について
一戸建て
-
15
ネットでエアコンを買った後のトラブル
消費者問題・詐欺
-
16
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
17
30年位前に設置した電動シャッターが下りなくなりました。 上昇はするので下限まで降りた事を感知するリ
一戸建て
-
18
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
19
玄関
一戸建て
-
20
中古住宅
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
香典返しについて
-
亡き親族の納骨について質問で...
-
同居していない実の親が亡くな...
-
隣のおばさんの葬儀欠席は非常...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
納骨せずに居間に保管または、 ...
-
自分の葬儀に望むことは何ですか?
-
祖母が危篤と連絡がありました...
-
親が亡くなった場合、香典って...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
お坊さん(または詳しい方)に...
-
お墓の管理が出来なくなりました。
-
上司に返信
-
火葬後の骨を箱に入れる作業っ...
-
【小学1年生:葬儀の靴について...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
葬式 通夜に関して質問します
-
近所の方がなくなりました。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
急に身内が亡くなって、喪服が...
-
葬儀場は亡くなった人の近所で...
-
親が亡くなった場合、香典って...
-
お通夜とお葬式で着る服類を買...
-
葬式通夜で…
-
葬式場で働きたいです。どんな...
-
祖母が危篤と連絡がありました...
-
お坊さん(または詳しい方)に...
-
106歳の祖母が危篤と連絡があり...
-
お葬式の後に会おうとする人
-
葬式 通夜に関して質問します
-
遺影
-
葬儀屋さんは火葬式より通夜、...
-
納骨せずに居間に保管または、 ...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
隣のおばさんの葬儀欠席は非常...
-
自分の葬儀に望むことは何ですか?
-
身内が亡くなってご近所さんに...
-
これだけ寂しい日々が続いたら...
おすすめ情報
今現在、
この令和時代
葬儀、墓石、納骨などが
様変わりしています。
私の母が亡くなっても
通夜葬式無しの火葬に
なりますし
私自身お一人様で
骨にされるだけです。
なので行っても仕方ないと思いつつ
深い後悔に際悩まされております。