重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来が不安です。

この春、偏差値40〜45の国立理系に進学します。
前期に落ち、浪人は出来ない為大分レベルを落として地元の大学に進学します。

私的にはある程度大きい企業で地方勤務出来たらベストだと思っていたのですが、就職先を見ると地元民も知らない様な企業ばかりで将来が不安です。

底辺国立理系ってどこもこんな感じなのでしょうか?親の勧めもあり何となくで後期を決めましたが、もう少し考えて選べば良かった…と後悔しています。

同じような境遇で就職された方の体験談を伺えればと思います。(勿論それ以外の話でも大丈夫です。)

A 回答 (4件)

最近の傾向は地方国立略全員が修士進学を進められる


実際、多くの人が教免を取るか考える
国立研究機構の3セクへ就職

勉強が嫌いなら民間がいいのかな?
    • good
    • 3

>私的にはある程度大きい企業で地方勤務出来たらベストだと思っていたのですが


人生は、いつもいつも第一志望ばかり叶えられるものではありません。
そして必ずしも、第一志望の道を歩むことだけが、自分にとって最良と
言えないことだってあるのです。
今回の、事でもそもそもは自分の力不足が招いた結果で、
それがご自身の実力なのです。

仕事や、収入はその人のスキルに応じた物にしかなりません
自分で、見て将来が不安に成ろうが それが自分の実力なのですから
受け入れて、尚 更に最善の努力をする事です

自分の実力不足を棚に上げて、底辺とはよく言えますね
言い換えれば、自分を底辺だと言っているのと、同じなんですよ
    • good
    • 1

底辺で何ですか?元大学教員にはさっぱりわかりません。

何を尺度にして下だとおっしゃっているの?まさか偏差値?偏差値なんて大学の価値も卒業生の価値も表していませんから,我々大学教員にとっては意味の無い数値です。しかし,あなたがその偏差値レベルの受験技術しかもっておらず,大学に入学したあとも向上心も持たずにそのレベルの勉強しかしないなら,偏差値レベルの人間のまま卒業します。それでいいのですか?工学系は売り手市場です。国立ならどこでも大丈夫ですが,「ある程度大きい企業で地方勤務」?なんと向上心が低いのでしょう。本来なら「大企業で世界中を相手に仕事をした」くらいは,建前上では言うのが国立大の学生のはずです。あなたの大学は,下の三つのグループに入っていますか。入っていたら超一流校ですよ。800校以上ある大学のうちの上位150校。もし,下の一覧にはない場合
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
のランキングで何位くらいですか?50校くらいずつくくって上から何グループ目になるか確かめてみたらいいです。もしそのランキングにもエントリーされてないなら,本当に心配した方がいいかもしれません。学科のバックにある業界に就職するなら3年生までの専門の講義を十分に理解しておくことが必須です。修士に進学する必要はありません。あと,就活での採用に向けて最も重要なのは人間性。向上心はもちろん,仕事の理解とそれへの意欲と,大人の挨拶が人前でちゃんとできるかどうか!
-----
> 1000位より上くらい
東京大学, 京都大学, 東北大学, 大阪大学, 東京工業大学, 名古屋大学, 九州大学, 北海道大学, 筑波大学, 東京医科歯科大学, 広島大学, 慶應義塾大学, 神戸大学, 順天堂大学, 早稲田大学, 岡山大学, 金沢大学, 千葉大学, 東京農工大学, 熊本大学

> 1200位+
一橋大学, 長崎大学, 横浜国立大学, 長岡技術科学大学, 東京理科大学, 豊橋技術科学大学, 電気通信大学, 東京都立大学, 九州工業大学, 大阪公立大学, 名古屋工業大学, 新潟大学, 信州大学, 法政大学, 山形大学, 近畿大学, 富山大学, 岐阜大学, 香川大学, 昭和, 慈恵医科, 東海

> 1500位+
上智大学, 立命館大学, お茶の水女子大学, 芝浦工業大学, 立教大学, 同志社大学, 関西学院大学, 明治大学, 青山学院大学, 中央大学, 奈良女子大学, 鹿児島大学, 関西大学, 佐賀大学, 宇都宮大学, 埼玉大学, 東洋大学, 静岡大学, 岩手大学, 三重大学, 愛媛大学, 山梨大学, 琉球大学, 千葉工業, 北里, 大分, 大阪工業, 帝京, 東邦, 東京都市大学, 東京電機, 東京農業, 宮崎
    • good
    • 1

いや大丈夫でしょう。


特に昨今の新卒は空前の売り手市場なので、早いうちから対策しておけば希望の企業に入れると思いますよ。
だいぶ昔の、私の新卒の時も同じ状況で、あなたと同じレベルの大学の子も大手企業に入ってましたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A