
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそも入り口でする「おはようございます」と対面でする「おはようございます」は意味が違います。
前者は存在を確認してもらうため、後者はあいさつ。
同じ文字でも意味が違う。
それを踏まえたうえで後者も必要(目が合ったとか、こちらから近づいたとか)なら適宜する。
No.6
- 回答日時:
あなたの入り口でのみ8人に向けて あいさつ をする方法でも良いと思います。
1人1人にあいさつ をする人が、その8人の中にいる。
という意味ですよね。
たぶん、あなたの方法で、返事が返ってくることも無いのが、
職場の仲間として、コミュニケーションとして、良くない。悪い。
と考えている人がいるのでは。
そのために、誰かは、一人一人に 朝のあいさつをして、
何か、他に言葉を添えて、コミュニケーションを取ろうとしているのでは。
どちらにしても
現時点で、8人しかいないのに、
・・・
返事が返ってくることもないのでそのままにしてます。
多分誰に向けていってるかわからないから返事もないのかなと。
・・・
あいさつ しても 反応が無いなんて
このような職場は「 最 悪 」の職場でしょうね。
誰に言ってるんだろうって思ってるだろうし、聞こえてないのかもしれないです。
それぞれ行った時点で仕事してる方もいて、個人個人仲が良い方は朝、話してたりもしてますし、
もうこのまま、とりあえず入り口でおはようございますって言うだけでいいですよね?
通りかかって会ったときとかにはおはようございます的な声掛けはしてます。
またロッカーなどや帰りに会ったらお疲れ様等の声はかけてます。
No.4
- 回答日時:
返されなくても事務所に入る時「お早うございます。
」は続けた方が良いです。いつか、きっと返してくれると信じて続けよう。
>個人個人で仕事してたり他の方と話されたり...
もう少し早めに出社した方が良いかな
頑張れ新人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 8人規模の会社です。入り口でおはようございますと言って入ってはいますがやっぱり一人一人挨拶するべきな 3 2025/03/05 20:14
- 会社・職場 挨拶が大事だと説教しながら自分が挨拶しない人どう思いますか? 今日バイト初出勤で初めてお会いした方に 8 2023/07/15 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 会社内(フロア内)での挨拶について 朝来た時は おはようございます それ以降は 会釈 (挨拶されたら 2 2023/04/12 12:30
- 会社・職場 挨拶しないってどうなの? 13 2023/09/28 09:37
- 新卒・第二新卒 新人教育がストレス 6 2025/03/17 12:50
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- 会社・職場 挨拶 3 2023/12/14 03:10
- 教育・文化 【挨拶をしない先輩】どういう教育を受けたらこういう人が一定数の割合で出現する 11 2024/12/03 07:10
- アルバイト・パート バイトに出勤した時の初めの挨拶って一人一人回って挨拶しに行きますか? 出勤すると必ず「おはようござい 2 2023/05/22 21:32
- マナー・文例 ハラスメントについて、質問です。 今の世の中で、 (職場内の挨拶)挨拶を推奨する。 に、留めるならと 2 2024/04/27 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就職が決まり、戸籍謄本を持ってきてと言われました。その際、父親の名前が書いてあり、父親は苗字は違うと
会社・職場
-
仕事についての悩み 私は働き始めてもうすぐ(4月で)1年が経つのですが、働き始めてからいろいろとスト
会社・職場
-
自転車の通勤費について
会社・職場
-
-
4
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
5
辞めた会社とその社員に出来る復讐(法に触れない範囲で)は何がありますか? 今まで上司と同僚に散々私の
会社・職場
-
6
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
7
職場が人手不足です。 仕事ができる方がどんどん辞めていき、 残っているこちらに負担がかかるばかりで、
会社・職場
-
8
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
9
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
10
工具のサンダーについて。
車検・修理・メンテナンス
-
11
今の会社と同じ業界の会社に移ったとしても転職したことになり、職歴にヒビが入ることになりますか?
転職
-
12
定期について 来週から事務のアルバイトとして働きます。 会社に、通勤経路と1ヶ月の定期代、片道の通勤
会社・職場
-
13
「内職=悪いこと」なのか
会社・職場
-
14
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
15
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
16
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
17
同僚にお金貸し借り
会社・職場
-
18
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
19
25の女性です。 会社で経理と総務の仕事できないのでしたくないです。今まで2年間製造で仕事をしてきた
会社・職場
-
20
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職して休みが続くと、もう我...
-
やりたいことをやるべきか
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
レジの専門用語でセーサー?セ...
-
仕事って、楽しいですか?
-
昨日職場の人に薄情者と言われ...
-
オフィスでは仕事をしていない...
-
同僚に出世を追い越された時、...
-
今月から社会人になったもので...
-
新宿まで通勤するのに、明大前...
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
至急教えて欲しいです 父が大腸...
-
皆さん会社や店に勤めていて、...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
スーパーマーケット業界でレジ...
-
会社で所属課は今のままで変わ...
-
倉庫で立ち仕事で、大きい商品...
-
専業主婦の女性って年代問わず...
-
有給消化について。 現在派遣で...
-
マスクを外すたびにみてくる男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報
他の方が挨拶に回られてきたら返すようにはしてたり通りかかって会ったときは挨拶はしてます