
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそも入り口でする「おはようございます」と対面でする「おはようございます」は意味が違います。
前者は存在を確認してもらうため、後者はあいさつ。
同じ文字でも意味が違う。
それを踏まえたうえで後者も必要(目が合ったとか、こちらから近づいたとか)なら適宜する。
No.6
- 回答日時:
あなたの入り口でのみ8人に向けて あいさつ をする方法でも良いと思います。
1人1人にあいさつ をする人が、その8人の中にいる。
という意味ですよね。
たぶん、あなたの方法で、返事が返ってくることも無いのが、
職場の仲間として、コミュニケーションとして、良くない。悪い。
と考えている人がいるのでは。
そのために、誰かは、一人一人に 朝のあいさつをして、
何か、他に言葉を添えて、コミュニケーションを取ろうとしているのでは。
どちらにしても
現時点で、8人しかいないのに、
・・・
返事が返ってくることもないのでそのままにしてます。
多分誰に向けていってるかわからないから返事もないのかなと。
・・・
あいさつ しても 反応が無いなんて
このような職場は「 最 悪 」の職場でしょうね。
誰に言ってるんだろうって思ってるだろうし、聞こえてないのかもしれないです。
それぞれ行った時点で仕事してる方もいて、個人個人仲が良い方は朝、話してたりもしてますし、
もうこのまま、とりあえず入り口でおはようございますって言うだけでいいですよね?
通りかかって会ったときとかにはおはようございます的な声掛けはしてます。
またロッカーなどや帰りに会ったらお疲れ様等の声はかけてます。
No.4
- 回答日時:
返されなくても事務所に入る時「お早うございます。
」は続けた方が良いです。いつか、きっと返してくれると信じて続けよう。
>個人個人で仕事してたり他の方と話されたり...
もう少し早めに出社した方が良いかな
頑張れ新人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就職が決まり、戸籍謄本を持ってきてと言われました。その際、父親の名前が書いてあり、父親は苗字は違うと
会社・職場
-
仕事についての悩み 私は働き始めてもうすぐ(4月で)1年が経つのですが、働き始めてからいろいろとスト
会社・職場
-
自転車の通勤費について
会社・職場
-
-
4
会社のお金の横領について
会社・職場
-
5
初めて事務の仕事に就いたのですが、2ヶ月経ってもわからないことばかり。大体、聞かないと出来ないので、
会社・職場
-
6
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
7
辞めた会社とその社員に出来る復讐(法に触れない範囲で)は何がありますか? 今まで上司と同僚に散々私の
会社・職場
-
8
職場が人手不足です。 仕事ができる方がどんどん辞めていき、 残っているこちらに負担がかかるばかりで、
会社・職場
-
9
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
10
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
11
工具のサンダーについて。
車検・修理・メンテナンス
-
12
今の会社と同じ業界の会社に移ったとしても転職したことになり、職歴にヒビが入ることになりますか?
転職
-
13
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
14
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
15
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
16
会社の社長から、草刈りなど無償で(強制)させられたり、 コロナワクチンも圧力で打たされました(2回)
会社・職場
-
17
同僚にお金貸し借り
会社・職場
-
18
25の女性です。 会社で経理と総務の仕事できないのでしたくないです。今まで2年間製造で仕事をしてきた
会社・職場
-
19
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
-
20
休職を考えています。 明日精神科に行って、適応障害の診断書をもらって、明後日部長に休職したいというの
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報
他の方が挨拶に回られてきたら返すようにはしてたり通りかかって会ったときは挨拶はしてます