
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
過労死しそうな従業員が会社の心配するのは変。
逆でしょ。過労死しても会社は知らん顔の職場だから人は逃げる。
死なない内に辞めましょう。そんな会社は潰れるのが社会の為です。

No.5
- 回答日時:
辞めても大丈夫ですよ。
あなた一人が我慢しなきゃいけないなんてことはありません。
現場の人数が減っても給料が1.5倍とか2倍になるなら話も別でしょうが、給料が変わらず、もしくは微増の場合は辞めるのが得策です。
次の職場を早く見つけないとですね。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
辞める前に会社側に負担が大きすぎる点に大した改善要求をだしてみることをされてもよいかなと思います。実際には新たに入った人が即戦力となる可能性は低いですが、せっかくやめるなら、泣き寝入りっぽい感じではなく、得られるもの(ここでは上に声を上げること)を得た方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
-
4
貰ってはいけない給付金
所得税
-
5
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
6
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
7
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
8
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
9
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
10
会社のお金の横領について
会社・職場
-
11
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
12
雨が強い日に休む女
会社・職場
-
13
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
14
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
15
自転車の通勤費について
会社・職場
-
16
新築と中古リフォームどっちが安い?
リフォーム・リノベーション
-
17
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
18
大変まずい状況になりました 最近身内の不幸がありました 私は契約社員で2月末まで契約ありますしかし働
退職・失業・リストラ
-
19
大手企業に就職する場合、会社によって異なるとは思いますが、転勤はあると考えた方が良いでしょうか?
就職
-
20
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
最後誤字しました。舐め→辞め です。