
高校生で友達が離れていく人の特徴を教えてください!自分で考えたもの以外で、違う視点の発想が欲しいです。
いっぱい(最低2個は書いて欲しい)書いてくれて、参考になる回答をしてくれた人をベストアンサーに選びます。
【今思いついている特徴】
・自分のことを自分でせず、すぐに人に頼る人
・マウントを取る人
・かまちょでLINEでも付きまとう人
・賛否両論のネタを話し、誰かの地雷を踏んで嫌われる人(学校で化粧など)
・自虐ばかりで自分の話ばかりの人
・空気が読めず、場の空気を乱す人
・お金の貸し借りで、お金を返さない人
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高校生活、楽しいはずなのに友達が離れていくのは辛いですよね。
あなたが挙げられた特徴以外にも、いくつか考えられるものを挙げてみます。1. 相手の話を聞かない・興味を示さない人
自分の話ばかりで、相手の話を遮ったり、聞いているようで聞いていなかったりする。
相手の趣味や興味に全く関心を示さず、自分の好きなことしか話さない。
相談を受けても、適当な返事をしたり、すぐに自分の話にすり替えたりする。
このような態度が続くと、「一緒にいても楽しくない」「私のことなんてどうでもいいんだ」と思われてしまい、距離を置かれてしまう可能性があります。
2. 約束や時間を守らない人
待ち合わせに遅刻したり、ドタキャンしたりすることが多い。
「あとで連絡する」と言ったまま、いつまでも連絡してこない。
借りたものをなかなか返さない、期限を守らないなど、ルーズな一面がある。
これらの行動は、相手に「だらしない人」「信用できない人」という印象を与え、関係を悪化させる原因になります。
3. 陰口や悪口が多い人
いない人の悪口や噂話をよくしている。
誰かの失敗や弱みを面白おかしく話す。
特定の人を仲間外れにしたり、いじめに加担したりする。
陰口や悪口は、聞いている人を不快にさせるだけでなく、「自分も陰で何か言われているかもしれない」という不安を抱かせます。また、いじめに加担する人は、周りから人として信用されなくなるでしょう。
4. 常に受け身で、自分から行動しない人
遊びに誘われるのを待っているだけで、自分から誘うことはほとんどない。
何かを決める時も、いつも人に任せてばかりで、自分の意見を言わない。
困ったことがあっても、自分では何もせず、誰かが助けてくれるのを待っている。
このような人は、「一緒にいてもつまらない」「頼りない」と思われてしまうことがあります。
5. 感謝の気持ちや謝罪の言葉を言わない人
何かしてもらっても、「ありがとう」の一言がない。
迷惑をかけても、素直に謝らない。
自分の非を認めず、言い訳ばかりする。
感謝や謝罪は、人間関係においてとても大切なものです。これらの言葉を言わない人は、「思いやりのない人」「傲慢な人」と思われてしまうでしょう。
これらの特徴に当てはまるからといって、必ずしも友達が離れていくわけではありません。しかし、これらの言動は、相手に不快感を与え、関係を悪化させる可能性があることは覚えておきましょう。
もし、これらの特徴に心当たりがあるのなら、少しずつ改善していくことで、周りの人との関係も良好になっていくはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 引き寄せの法則について(ちょっと長いです) 自分の嫌いな人が何度も出現します 職場や場所を変えても特 4 2025/03/12 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) モラハラ友人 特徴は自分は一番特別と思ってるから、友人間の間でも上にならないと気がすまない。 友人に 3 2023/05/06 08:41
- 友達・仲間 友達を増やす方法と、自分が思い描いてるような友達を作るにはどうしたらいいですか、? 3 2023/07/19 19:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 社会人になって周りの人達と違って普通の人にしたらちょっとしたことでも苦労する毎日に嫌気がさす。 2 2025/02/24 02:31
- 子育て 遺伝と養育環境(親の子育て)は、どっちの方が人生に、影響を与えるのかという質問です。 1 2024/05/31 18:23
- ボランティア 寄付をする否定する人の心理についての質問です。 7 2024/07/07 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 単刀直入に言うと死のうか考えましたが,私はまだ救われる,まだ生きてていいと感じました. ここ数ヶ月で 4 2023/08/09 03:42
- 心理学 自分の性格が悪すぎて、対人面で苦労します。中学の頃に自分の性格、考え方が異常であるということに気づき 2 2024/05/29 13:33
- 恋愛・人間関係トーク 自分の発言で友達を勘違いさせてしまうミスを減らしたいです。 実際にあった例ですが2人で遊んでいる時に 1 2024/06/14 12:56
- 哲学 学校の課題で読書感想文が出されました。私は、書き進めるにあたって、「概念、人生観、なぜ人はこのように 8 2023/04/02 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20代、30代の独身男性に質問です。パリオリンピックの女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手が
出会い・合コン
-
10人中3人くらいが、まともな人生送れなかった人ですか? 正確な統計ではありません。自分の周りを見て
その他(悩み相談・人生相談)
-
格好悪い人は、幾つになろうと格好悪い人生ですね? 自分も身を引かないと。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
学歴は一旦無視してさ
婚活
-
5
50歳(男性)と49歳(女性)のカップル。 子供は諦めて老後ずっと2人でいようとか約束して言って結婚
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
友達の作り方がわからない
友達・仲間
-
7
皆さんこれまで自分がやらかしてきたことで1番やばかったものを教えてもらってもいいですか? 仕事でも、
その他(社会・学校・職場)
-
8
世の中、陰でエゲツナイことをする人間が増えてないですか?
いじめ・人間関係
-
9
教えてほしいです。
その他(恋愛相談)
-
10
職場の後輩について 私が2年目になったと同時に後輩が入ってきました。 男性で年齢も二つ下になります。
会社・職場
-
11
今までで一番お金を無駄遣いしたと思う経験を教えてください!いくらぐらい無駄にしましたか?
節約
-
12
あなたの会社のうざい人はどんな人ですか?
会社・職場
-
13
皆んな、車で通る人とかは、良識のある社会人の人なのでしょうか? 私だけ違うようで、困っています。
その他(社会・学校・職場)
-
14
ずるく生きないと損だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
言葉の裏を読んでしまう
友達・仲間
-
16
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
17
孤独感が強いです。 うまく言えないのですが、 集団の中にいると孤独を感じてしまいます。 人見知りだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
気分の切り替え方
会社・職場
-
19
入って1ヶ月の職場(事務)の雑談や会話が多くてストレスです。 コミュニケーション能力がないので、雑談
会社・職場
-
20
皆さん職場の方とはどんな関わり方をしていますか? 苦手な人、逆に仲良い同期や目上の方など! いい環境
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊びを断ると予定の詳細を尋問...
-
本当の友達は、相手を裏切った...
-
新学期、怖いです 私は高1も高2...
-
無口で必要のないことは喋らな...
-
話を遮って話し出す友達に、角...
-
20代後半女です。 職場が同じ友...
-
友達ってなんですか 友達ってな...
-
友達に直して欲しい所を軽く言...
-
友達を大切に出来ない人は、結...
-
仲の良い友達でも、プライベー...
-
友達を選ぶ基準はなんですか?...
-
友人のインスタのことで相談聞...
-
友達に真似されまくってめんど...
-
友達関係で大事な要素はなんで...
-
本当は友達となんか旅行行って...
-
仲良い友達でも追いLINEしてく...
-
生まれた時から目が見えない人...
-
この人は、友達かそうじゃない...
-
友達関係の悩みというか、気に...
-
友達の結婚式を数日後に控えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活中の友達Aと連絡が取れなく...
-
自分探しに迷走する友人を説得...
-
苦手な友達を傷つけずに距離置...
-
性格違っても仲良くしていけま...
-
やっぱりブスって人生不利です...
-
友人の事が少し苦手になってき...
-
40年来の付き合いだった幼馴染...
-
毎日寂しいです。生きててもい...
-
友達が障害者は嫌ですか?
-
成人式に二浪がいたら皆さんな...
-
知らない友達の話を延々とする...
-
友達がいなくなった
-
友達ゼロ
-
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶...
-
友達になるきっかけでは、どっ...
-
自分が返事できなくて気まずく...
-
30歳女です。 Aという女友達か...
-
一生仲良くしてあげる券あげる...
-
寂しすぎる
-
人生の半分以上を共にした親友...
おすすめ情報