
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンが掛かるためには、①シリンダーに気化したガソリンが到達し、②
高圧電気(火花)で着火(爆発燃焼)する。
エンジン回ると焼け付きを防ぐために、③エンジンオイルが循環する。
そのためには、①③手動になると思いますが、気化器にガソリンを送り込む。併せて、エンジン回りにオイルを送る。
この準備の後で、始動すればよいのですが、バッテリーが自然放電しているので、かからないかもしれません。
③バッテリーは予め点検して、補充電しておけば、万全です。
蛇足
自動車用バッテリー(鉛バッテリー)は希硫酸水溶液の比重測定を行えば、放電状態が、把握できるので、放電50%以内ならば2~5アンペアで充電機で充電すれば、能力は回復します。
No.6
- 回答日時:
4か月ならバッテリーはもう駄目ですね。
要交換ですが、とりあえずブースターで始動しましょう。
オイルも下がっているので、ドライ始動でダメージは大きい。
理想は、プラグホールからOILを少し垂らしてクランキングですね。
そこまで神経質にならなくても一度始動しましょう。
その後にOIL交換をして置きましょう。
ちょっと長く放置してしましましたが、復活するでしょう。
p.s.
昔の船乗りは、半年は海の上。
帰国後に港の近場で中古車を購入し、2週間の休暇に運転。
また海に出るが、半年後には車はごみになっているそうです。
バッテリーはダメ、エンジンもボディーも錆びてダメージがひどい。
潮風(塩水のしぶき)が吹き付ける港に放置では仕方ない。
No.5
- 回答日時:
バッテリーに関しては最後にかけた時の状態と暗電流でどれだけ使っているかによる。
まぁブースターケーブルで繋げば大丈夫でしょう。
オイルはアイドリングでしばらく暖機すれば大丈夫。
ガソリンは1年・2年じゃ腐らないから気にする必要無し。
No.4
- 回答日時:
バッテリー上がりの可能性はあるかもね。
車のバッテリーは常に80%以上を保持していないと劣化してしまいます。
新しいバッテリーでも3回上げてしまうと交換になりますので
4か月は放置し過ぎかと。
あと、ガソリンも気化して腐りますので、その状態で車を使用すると
場合によってはインジェクションが壊れますよ。
エンジンがなかなかかかりませんって場合は、ガソリンを新しいのと抜き替えたほうがいいです。
放置する場合は、ガソリン満タンにしておかないと、タンク内が結露して水が溜まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
5
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
6
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
7
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
8
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
9
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
-
10
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
11
WRCのトヨタGRヤリスラリーですが、どこがヤリスなのでしょうか?
その他(車)
-
12
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
13
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
14
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
15
トヨタ車の耐久性
国産車
-
16
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
17
この車は何ですか??
国産車
-
18
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
19
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
20
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車の保護フィルムについて。
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
車検の整備不良について
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報