電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜中など死にたくなったとき精神科の救急外来にいってもいいですか?
そのための物ですか?
どのような処置が行われるのですか?
自らいくというより未遂などをして連れていかれる場合が多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

救急外来は、基本 内科・外科の研修医と僅かな年長医師だけです


精神科医が常駐している施設は、少ないですよ
中には、そんな施設が有るかも知れませんが、その点を良く調べてから
行く事ですね

処置も何も、話をするだかですが、必要と有れば投薬もあるでしょうね
    • good
    • 0

救急外来に行くのはご自由ですが、受診してなにをして欲しいのでしょう?



連れて行くなどもっての外、精神科に限らず、他人に危害が加わる、本人の生命に関わる病状、症状であっても、基本は本人、家族の希望、承諾なくして強制的に連れて行くことはありません。

ケガ、病気であっても、どんな処置をするのかは、本人の希望、医師の診断によるので、仮に末期ガンだとしても本人が受診、搬送を望まないなら自宅で苦痛にのたうち回っていようが救急隊は無理矢理連れて行くことはしませんし、出来ません。

どうして欲しいかに対して、有効な処置、治療があればそれを提供するのみです。

「死なせてくれ」に対応し応える医療機関はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A