重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で残業が多く、私の上司が総務から注意を受けたようです。上司は私に対して早く帰れと言うだけで、具体的に対応してくれません。その割に私の能力以上の業務を割り振り(成長のためだとは思いますが)、その仕事の進め方を調べるのに余計に時間が掛かっている状況です。上司も忙しく、私が仕事の分からない点を質問してもその場で答えようとして私が理解しきれなかったり、後から別の事を言い出したりして困っています。
私も残業を減らしたいと思っているのですが、どのようにすれば改善できると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。
    期限は3日程度あるものが多いですが、その業務が完了する前にまた次の業務を振られるので、残業しないと仕事が片付かない状態です。上司に言われて残業せずに帰った翌日は地獄です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/29 14:46

A 回答 (4件)

人員(マンパワー)が不足しているのでは?


改善しても追いつかなければ、人員の増加が望ましいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
その業務をできる人員が不足しています。私自身「その業務を独力でこなせる」までは至っていないので時間を要してしまう状態です。ただ、私の部署自体の人員は足りているのでなかなか人員を増やせない状態です。

お礼日時:2025/03/29 18:37

あなた鈍臭そう。


補足を見るとどうやら複数の仕事を同時進行出来ないみたいですね。
自覚があればまだマシだけどそれも無さそう。
仕事は一個ずつ順番にではなく、臨機応変に片づけるのがコツですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
んー、表現が難しいのですが、自分があまりやった事がない業務・慣れていない業務に非常に時間が掛かっています。慣れている業務は先に片付けてしまえるので、不慣れな業務に時間を要してしまう状態です。
慣れていない業務は上司に確認しながら進めれば時間は掛からないでしょうが、上司が忙しくなかなか相談できる時間が取れないので、「分からない仕事を自分で調べながら進めている時間」が一番無駄だと思っています。

お礼日時:2025/03/29 18:22

だって、キャパオーバーだから残業するんだよね?


>業務が完了する前にまた次の業務を振られる
毅然とした態度で、それを断ったらいいんです。
“まだ終わってないので、振らないで下さい。納期云々を言うなら、自分でやって下さい”
そのへんの業務管理が上司の仕事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
上司に他の業務があると伝えるのですが、他の人が向いてない仕事だから私に振る、ような事を言ってくるのです。なので業務を振られない人は早く帰れる、私は終わらないので帰れないと言った感じです。
また頼まれた時に再度上司に言ってみます。

お礼日時:2025/03/29 18:14

その振られた業務が、その日のうちに終わらせなければならないのか?


でしょうね。
期限が、数日有るのにわざわざ残業する理由は、ございませんからね
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A