A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
子供のことじゃないですか。
だって子供に対して「大の男が」って絶対言いませんもん。「成熟した男なら許されないけど、女と子供なら許される」…そういうちょっと性差別的でもある意味。
No.7
- 回答日時:
単純に子供の男、未成年男子のことです。
そもそも「大の男」とは、「責任を持つべき成人男子」のことであり、「大の男のくせに…云々」という言葉は、「女子供ではあるまいに、しっかりしろ」という昔風の言い回しであり、ジェンダーフリー時代の今では死語になりつつある言い回しでしょう。
No.5
- 回答日時:
無いと思います。
思うに、大の男の「大」は「成人した」という意味だと思います。
成人した男子を「男」と言います。
この意味で「小」は成人前の男子という意味であり、
成人した男子を男という前段の定義に「小の男」は成り立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
王手って英語でなんて言いますか?
英語
-
-
4
YouTubeで立花が。 中居正広は、そこまで悪く無い…と言ってますが… フジテレビのアナウンサーが
倫理・人権
-
5
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
6
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
7
お茶漬けは「サラサラと掻き込む」という言い方しますか?
日本語
-
8
ビックバンが無かった可能性もあるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
シャワーと湯船に完全に入るのと、どちらがお金節約になりますか?シャワーは一般的な温度で15分程度、湯
節約
-
10
高校を辞めるとしたらいつ辞めるのが1番いいでしょうか? 高校をやめて通信制高校への転校(単位制)、ま
高校
-
11
電子レンジ 急に切れた
電子レンジ・オーブン・トースター
-
12
2000円札は発行されたのになぜ200円硬貨20円硬貨2円硬貨は発行されなかったのですか?
歴史学
-
13
この自転車に乗っている人を見てどう思いますか
その他(自転車)
-
14
魚嫌い
魚類
-
15
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
16
歯磨きしたら出血しました。歯医者に行くべきですか? 固いものを噛むと歯が痛いから、心配していたら、そ
哲学
-
17
なぜ車は速く走れるのですか?ゆっくりに作り直せば交通事故は起きませんよね? ゆっくり景色眺めないので
交通科学
-
18
車に「轢かれる」って言葉の 「轢く」を辞書で検索すると 轢く:歩行者などを車輪にかける。人や動物を車
日本語
-
19
英語ではI love youと言う場合、「I]も「you]も備わっていますが、 同じ状況での日本語は
その他(言語学・言語)
-
20
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報