重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近またオールドメディアの、斎藤知事への、異常な攻撃が始まったようです。

3月30日、某民放の朝、ワイドショーのコメンテーターが、薄っぺらい言葉で知事の辞任を言及しました。
どれだけ事案の詳細を知っているのか知りませんが、何を根拠に発言しているのでしょう。

斎藤知事は民意の選挙で知事に当選しました。

さらに反最党派が企てた、オールドメディアを巻き込んでの反乱により、失職させられました。

しかし再度の選挙でも、大多数の民意を受けて再選されました。

また、最近関西の民放が、兵庫県内で実施したアンケートでは、約7割が斎藤知事の続投を支持していました。

この兵庫県の民意をどのように考えているのか?

報道各社でまとめた、報道姿勢に関する反省はどこへ行ったのか?

斎藤知事は、誤りを認めて謝罪をしています。

どこが不満ですか?

マスメディアの斎藤知事への悪質、執拗なハラスメント。

皆様どう思いましか。伺います。

A 回答 (6件)

逆に言えばTVの報道は100%偏向報道だから、その逆が正解な訳だからわかり易くて良い



まあTV局なんてのは中共と半島の広報、つまりは工作機関な訳だからなw
    • good
    • 0

民放の考え方っていうのは"法律よりも情緒が上位にあるべき"というものです。


彼等にとっては正しいとか正しくないとかではなくて、視聴率が取れる取れないが問題です。
それ故に、韓国的な国民的情緒法で信賞必罰することが正義となっています。
全く愚かです。
    • good
    • 0

*かしておいてはいけない。

    • good
    • 0

昨年11月の再選挙で兵庫県民の民意によって斎藤知事が再選されましたし、3月27日午後の関西テレビを見ていたら、関西テレビが街中で兵庫県民100人にアンケート調査を行い、斎藤知事は続投すべき(青ラベル)か辞任すべき(赤ラベル)かを自由に判断させて(そのときの映像も出ていました)ボードに貼らせた結果、青が68、赤が32になっていました。



兵庫県民の民意が斎藤知事を推しているわけですから、斎藤知事はあと4年近くを知事としての職務を全うしてもらわなければならず、オールドメディアはそれをどのくらい分かっているのでしょうかね。

第三者調査委員会の調査報告書(令和7年3月19日付、ダイジェスト版)の第11章の原因・背景分析等のところで「パワハラは、自分が我慢して済むことではない。パワハラは…委縮させ…士気が低下…県政は停滞…その被害を受けるのは県民である」と述べています。

斎藤知事へのパワハラまがいの攻撃を繰り返すオールドメディアは、これを読んでいないのでしょうかね。
    • good
    • 0

>皆様どう思いましか。



もうどうでもいい
興味ない
    • good
    • 0

謝罪よりお墓にお祈りに行った方がいいと思いますよ。



死人には謝れませんしね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A