重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鉄道もバスも人手不足なのに、なぜ飛行機のパイロットは人員過剰なのでしょうか。
理由も沿えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    でも、家政婦は毎日はさすがに雇えないですよね。
    鉄道運転士でも雇えなかったから。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/01 13:33

A 回答 (6件)

給料がものすごく高いらしいです。



別荘は当たり前だそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現時点では過剰ではなく不足です。


とうことでこの質問の内容自体に誤りがあります。

参考まで。
    • good
    • 5

パイロットは不足の報道は沢山あります。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-0 …
    • good
    • 3

人材不足だと昔から言われています


養成期間が長く 高齢で退職していく人が多いのに
飛行機業界が増えているから
随分前から人手不足が言われているナンバーワンの企業です
    • good
    • 3

「航空業界では、パイロットの不足が深刻化しており、2030年頃に「2030年問題」が懸念されています。

」
とのことです。バスやトラックの運転手が人手不足ですけど、飛行機のパイロットも同じ状態みたいです。
    • good
    • 3

>飛行機のパイロットは人員過剰


それは嘘です。
「30年問題」がやってきますよ。
バブル期などに大量採用された50歳代以上のパイロットが、2030年頃に定年を迎えて一斉に退職し、運航の維持に必要な人数を確保できなくなる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A