重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チェーンとかじゃなかったですが、普通の定食屋で、みそ汁の中にゴキブリが入っていたのですが、初めぎょっとしたのですが、まぁよくあることだよなと思って、しかも十分に詰まっているから害はないだろうから、そのままクレームもつけずに食べました(もちろんゴキブリは避けました)
こういうエピソードに対してどう思いますか?

A 回答 (4件)

合理的な考えのエピソードだな、と思いますね。



もちろん自分も、ゴキブリは気色悪いですよ。
今世間を騒がせているネズミの話を聞いたときは、もっとゾッとしました。
他の回答者さんのゴキ足の話も、すごい理解できます。

しかし一方で、
ゴキブリやネズミが入っていたとして、いったいどのような害があるのか? 
不衛生というなら、(しっかり加熱した場合)どういう衛生上の害があるのか?

ということも考えてみると、拒絶反応のもとになっているのは、単に既成概念のイメージに過ぎない、ということも思うわけです。

だからどうということはないし、やっぱり気色悪いものは気色悪いわけですが、まあ、理屈の話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがにゴキブリ本体は食わないです。

お礼日時:2025/04/02 21:30

お蕎麦屋さんでカレーうどんを食べた時


ゴキブリの足が入っていました。
見つけた時に食べるのはやめましたが
それから何年もカレーうどんを食べられなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bien.

お礼日時:2025/04/01 00:16

以前、デニーズでサラダにゴキブリの死骸が‥‥新しいのにとりかえてくれ、たべました。

クレームは言いませんでした。

今回は味噌汁にネズミが入っていたとのこと、外食全般に対して、気持ち悪く感じます。想像しただけで吐きそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サラダはさすがにトラウマです。カエルのもありましたね。なんか最近外食が乱れている気がします。

お礼日時:2025/04/01 00:18

昔はよくあった事ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!私は生涯一回だけです。でも話にはいろいろ聞きますね。

お礼日時:2025/04/01 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A