
どうもたびたび質問させていただいています
前回は車の車種を参考で聞かせていただきました。そして気に入った車はあるんですけど車検の時期が・・・
当方生活サイクルは住み込みのリゾバで働いていて、どうしても車検の時期が4月か5月がいいんです。住む込みのバイト中に車検に行くのは嫌なんで。シフトも合わせずらいんですよね。大学生がいると結構穴開けるんですよ。無断で欠勤する奴が最近は多すぎです。そこで代わりに出ろ見たいな電話がかかってきて断るとなんでか俺が悪いみたいなこと言われるんですよね。
4月と5月は働かない期間としていて、この時に車検を済ませておきたいって思っています。
ただ気に入った車はあったんですが車検が2月とか12月と感んですよね。
なので、車を買うときに車検の時期ってづらせたりするんでしょうか?それができなければいったん車を買い、自分の希望する時期まで車検が切れてからも置いておいて、車検を通したい時期に来たらカーキャリアかなんかで車検場へ持っていて車検を通すというな感じになるのでしょうか?
かなり車に疎い質問ですいません。
わかる方の回答をお待ちしています。
No.7
- 回答日時:
リゾバの期間、ほぼ10ヶ月、1日たりとも休みは無いわけ?
日本中に即日車検がある。
日時を予約、ほぼ1〜2時間で終わるよ。
民間車検場の位置にもよるが、近場にあれば半日休暇を取れば済むだろう。
リゾバへクルマ、持って行くんでしょ?
まさかバイトの無い2ヶ月のみクルマに乗るとか無いよね?
クルマを動かせる人が居れば、費用だけ渡して車検の受検を代理でお願いしてもいいだろうに。
No.5
- 回答日時:
来年2月が車検のクルマの場合は、即購入して、来年の4月に車検を取る。
今年の12月が、車検のクルマの場合は、今月に車検2年付きで、購入する。
No.4
- 回答日時:
書き忘れ:
車検の残が多く残っていても、車検は受けられるからね・・・。
車検残が2カ月前以降に受けると今までと同じ月になる、
車検残が2カ月前以前に受けると、その時から2ヶ年の車検になるだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
7
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
8
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
9
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
10
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
11
どういう状況?違法性は?
貨物自動車・業務用車両
-
12
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
15
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
16
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
17
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジンオイルについて。
車検・修理・メンテナンス
-
19
車 アイライン取り付けしてから
車検・修理・メンテナンス
-
20
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーでの車検について教...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
車検は、最低限にしてますか?
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報
質問文ちゃんと読んでください