重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先程、父が脱腸で手術って言われて混乱してます。
gooで情緒不安定な投稿が続き、謝罪します、
脱腸言われてからパニックで強迫性障害も強くなりました。脱腸についてと、脱腸の手術の仕方などわかる方教えてください

A 回答 (3件)

脱腸(鼠径部、大腿ヘルニア←これは女性に多い)は、腸が脆弱


となった筋肉層から筋膜層、皮下層にまで飛び出した状態で、男
性に比較的良く発症する疾患で、軽度であれば経過観察となるこ
ともあります。(希な疾患ではない)

まあしかし、ヘルニアは自然に良くはならないので、基本的には
外科治療を行います。

鼠径(大腿)ヘルニアの術式は腹腔鏡術、開腹術などが有ります
が、余程、病態が悪化(嵌頓(かんとん)と言い、腸が締め付け
られて壊死する病態)していない場合は、腹腔鏡手術が選択され
るでしょう。

手術は至って簡単で、お腹に数箇所穴(3~4箇所)を開け、そ
こから穴の開いた筋層にシート状の生体親和性メッシュ(網目状
シート)を挿入し、腸が飛び出さないように塞ぐだけです。腸を
切ったりはしません。

挿入したメッシュは、人体に全く影響(拒絶反応など)が無い素
材(化学線維)なので、抜去する必要もありません。(挿入した
ままにしておく)

まあ、簡単な手術なので、手術時間は1時間程度で、70歳以上
の高齢者ではない場合、入院期間は2~3日(お若い方では日帰
り手術を行う施設もある)程度で、70歳以上の高齢者でも1週
間程度の入院期間です。

脱腸の手術など、かなり古くから行われているエビデンスのしっ
かりした術式なので、腹腔鏡手術であっても全く難易度は高くな
く、至極安全で、簡単なものです。(まあ、白内障の日帰り手術
みないなものです)
    • good
    • 0

ダッチョとは



または直腸脱とも言う、肛門から直腸が引っくり返って飛び出す病気です、が内痔のように中に仕舞って終わりと言うイボ痔みたいな簡単なことでは有りません

ダッチョは腸が長いと慢性化しやすいのです
    • good
    • 0

脱腸は腸壁から腸の一部分が外へ出てしまう状態を言いますその腸を腸壁内へ治める為の手術が脱腸手術です割と簡単な手術ですので気にする事は無いと思います、子供などは良くりきんで泣く時などに為る場合も有りますし重篤な病気では無いので医師に任せていれば安心です、旨く手術が行われて順調に回復する事を祈っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A