重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福大医学部でなくてもいいんですが、私大医学科に年収800万円家庭は行かせられますか?
持ち家 ローンは月9万円(これはここ6年は問題なし 残り12年程度 ボーナス払いなし)で食事は近所のディスカウントストアがほとんどです。子供は1人だけです。

A 回答 (10件)

知り合いの学生の家は普通のサラリーマン家庭ながらお兄さんが私立医大行ってたそうです。

どうも医学生向けの教育ローンがあるみたいです。
    • good
    • 0

上杉鷹山の言葉通りです。


「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
探せば奨学金やローンがあるはずです。国公立を目指してもいいのでは。
    • good
    • 0

奨学金を借りれば行けるだろう。



医学生の奨学金にはいろんな種類があって、病院から出される奨学金は、その病院で一定期間(9年)勤めれば返済不要のものもある。
ただし、福大医学部は学費のほかに寄付金を払わなければいけない…はず。ワタシ受験しましたが、寄付金必要だったような…。
    • good
    • 0

福岡大学医学部医学科の学費は6年間で合計3,800円かかっています。

4年制の大学なら、4年間の学費は国立大学で240万円あまりで済んでいますからね。

学費を6年間で均等割りすると600万円/年ですからね、年収800万円の大半をそれに注ぎ込むことになります。恐ろしい。

医学部に行く人は、親が医者かよほど経済的に余裕がある人です。年収800万円というふつうのサラリーマン家庭では、教育費破産します。
    • good
    • 0

無理です。

一千万かかります
    • good
    • 0

ぐぐったら、6年間に約3700万円でした


入学金は100万円です
かなり難しいですね
    • good
    • 0

800万家庭で医学部に行かせる家はある。


福大医学部は、学費のみで3,700万円らしいです(そこそこ高い方)。
実家通いでも学費以外に数百万いる。
一人暮らしならプラス年250万くらい。

年収と住宅ローンだけでは算定できない。
仮に支出が月25万円なら、年300万円。余剰金は500万円。
丸々溜めていれば、8年あれば3700万は余裕。
子ども0歳から年500万貯金して9,000万くらい。これだけあれば圏内。

実際は、車を買ったり旅行したり、冠婚葬祭や進学時などに色々お金を使う。
こんなの他人にわかりようがない。
    • good
    • 0

私立大学医学部の学費は、6年間で約2,000万円~5,000万円で、大体2,500万円台が多いです。


学費については、日本学生支援機構の奨学金や大学独自の奨学金、特待生制度などがあります。
年に400万円くらい(あるいはそれ以上)はかかるので、年収800万でもその半分で家計のやりくりをするというイメージです。
    • good
    • 0

私大医学科


保護者相談会があり
その時、教育ローン相談窓口があります。
だいたい3000万、実費2000万と言った所ですが
在学8年、研修4年で12年で
1億用立て出来るようにしたのが良い。
    • good
    • 0

奨学金借りれば可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A