
一人暮らし経験ある方のみ、
アドバイスをください。
私は30代前半女性で三軒茶屋付近で一人暮らしをしている会社員です。
家賃:94000¥
手取り:24万
ボーナスなし
貯金なし
彼氏なし
結婚予定なし
なしなしずくしの身軽OLです
今の物件を決めた時は、他の安い物件でストレスを今まで感じていた分、思いっきり高くしてしまいました。
あと、三軒茶屋に住みたかったという理由があって住んでいました。
しかし大家から地価が上がったのを理由に強引に値上げを要求され、不安になり将来のことを考え、家賃を下げたところを探したほうがいいと思い始めていて、アドバイスをもらいたいです。
職場:広尾
通勤電車耐久時間:30分以内
(体力なくてそれ以上は体調悪くなるので絶対不可)
なので日吉や綱島駅は住めないです。
乗り換え:2回までok
バストイレ別がいい
鉄筋コンクリートがいい
大家と関わりたくない
家賃6万
以上の条件で、どのあたりの駅だとありますか?
自由ヶ丘に憧れたので九品仏とかどうかと思いましたが、スーモ見る限り高いですよね。?
どこか安いところを知っていたら教えてください!

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これは気の毒にね。
都心勤務なのに体調の都合で電車30分以内となると住まい探しは厳しいよね。
心中お察しする。
質問文の内容から、「どのあたりの駅」ということなら『東横線』の一択かと思う。
まず、広尾から30分圏内だと東西南北どの方角へ行っても家賃相場が高い。
唯一、南西へ伸びる路線(東急東横線・目黒線)だけ少し相場が安い。
都立大学駅や学芸大駅あたりは『学生向けマンション』が多い。
そしてその少し先の自由が丘になるとまた高くなる。
URという選択肢もあるけどね。
まあそんな感じ。
相場で言うと都立大学や学芸大学あたりだけぽっかりと相場が安い。
質問者の希望に近い物件があるとすればそのあたりだけだよ。
もちろん、他のエリアだって安い物件はあるけれど、個別物件の話ではなくエリア的な話なら、都立・学芸のエリアが唯一といっていい。
でも、気分を害すると思うけれど。
質問者の条件で探せば上記のエリアの物件が10~20件ほど出たはず。
それがダメということは質問文に挙がっている条件の他に厳選条件があるのではないかな?
安い賃貸でストレスという記述があったので、おそらく住環境への要求が少し高すぎると思う。
月収24万で家賃9.4万、20万円台で39%はかなりきついよ。
20万円台なら25%前後かせいぜい30%未満。
三茶への引っ越しは安い賃貸のストレスからの反動もあったと思うけど・・・。
育ってきた住環境も影響するのでなかなか変える事はできないけれど、住環境への感覚は少しずつ変えていかないと今後はきついと思うよ。
蛇足ながら。
質問者の希望条件のうち下記の3点が都心の賃貸と相性が悪い。
・バストイレ別がいい→建築費と床面積が増えるので家賃が高くなる
・鉄筋コンクリートがいい→木造や鉄骨造より建築費が高いので家賃が高くなる
・大家と関わりたくない→安い賃貸だと管理会社へ頼めないので大家の自主管理になる
更に蛇足だけど。
質問者の場合、仕事と住まいと生活のバランスが悪いよ。
・電車通勤が30分以内
・勤務地広尾
・月収24万
この内容では実家暮らしでもない限りムリ。
通勤30分以内で月収24万では、広尾(城南)では生計が成り立たない。
城北・東・西は30分移動すれば埼玉・千葉・都下方向の家賃の安いエリアへ逃げられるが、城南エリアは東西南北どちらも地価の高いエリアに囲まれている。
広尾で仕事したいならもっと給料の高い会社へ転職する。
高い給料の会社へ転職できないなら、他の賃料の安いエリアで同程度の給料の会社へ転職する。
その会社・職種を変えたくないという場合には、高い家賃を払えるように副業で収入を増やす。
あるいは自転車通勤を一部取り入れて、通勤時間を1時間(電車30分+自転車α分)にする。
通勤時間・勤務地・収入のどれか1つを変えないと生活がきついよ。
蛇足が長くなったけど。
いずれにしても質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
No.4
- 回答日時:
このご時世だと、女性なら6万1/4は妥当で適正だと思います。
というのは、男性と違ってあまりにも低いところで防犯的に危ないところに住むのはお勧めできないからです。
男性なら、いくらでも安いところに住めば良いと言う雑な部分がありますが、女性の場合は、ある程度防犯的な部分からも考えて、あまり低すぎるところに住むべきではありませんが、このご時世とその収入からすると6〜7万程度は、妥当と感じます。
はたまた限界でも1/3の8万くらいだと思います。
けど、あなたの場合は、貯蓄が出来ていないと言うところを考えると6万が妥当なところでしょう。
もしくは女性専用のシェアハウスや物件とかもありますので、そう言うのを利用していくのも良いと思います。
6万賃貸で3万貯蓄もしくは投資、他スキルアップに1万程度、自分に投資した方が良いです。
事務系なら簿記系の物とか資格系の勉強と、他の趣味趣向の習い事や百歩譲ってジムやヨガでも良いから自分投資にも気を配るべきです。
そういう観点から固定費はなるべく抑えるべきところでしょう。
これが百歩譲って彼氏とか結婚相手いるとするなら
気楽に同棲とか望めば、それなりに負担も減るし
お互い支えながら生きても行けるから、今の9万4000の身の丈に合わないところでも、なんとかなる可能性もありますが。。。
そんな、なしなしくずしの状態なら、1人で生きていけるほどの身軽な状態ではありません。
将来は、外国人とヨーロッパはたまた物価の安い東南アジアで身軽になんてことも、スキルとか貯蓄や投資もしていないあなたには、無理です。
むしろ最悪、日本の決まった地域の生活保護に頼らざる得ない状態に陥り、精神的な支えに野良猫に餌を与えて近隣からクレームをもらうなんて状態が目に見えてしまいます。
そんな状態になる前にかなりの固定費は削り、貯蓄額と自己投資をしていくべきだと思います。
そのくらい今の家賃は、やばいと思います。
No.3
- 回答日時:
赤羽、川口、蒲田、綾瀬
辺りらしい。。。
AIに聞いても探すの難しいってよ。。。
女性の場合は、ストレスどうこうではなく。。。
セキュリティ面を気にされた方が良いかと思いますけどね。。。
ま、赤羽、川口、蒲田、綾瀬は、そんなに治安良いとは言えませんが。。。
シェアハウスとかの方が良いんじゃないですかね。。。
貯蓄がないなら、6万に設定するのは無難ですが
30分圏内は、落とした方が無難です。。。
40〜60分圏内にしましょう。
赤羽は、わりかし穴場のようです。
他にも日比谷線沿いなら、北千住や南千住辺りも良いかと思います。
家賃6万にして3万積み立てnisaくらいはやった方が良いですね。。。
婚活するのも、ギリギリです。恋愛してなんてのもやってたらあっという間に40過ぎるでしょう。
そしたら、すぐ介護や老後の心配になります。
それで貯蓄とかも気になります。
行動範囲を広げてみるべきでしょう。
ほぼ今がピークです。。。
恋人がいるなら別ですが、家賃9万なんか身の丈に合わないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート あなたならどちらを選びますか? 8 2023/10/12 20:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート あなたならどちらを選びますか? 3 2023/10/12 19:57
- 引越し・部屋探し 親の束縛(GPS監視、遊びに行く相手を細かく聞かれる等)から逃げたくてひとり暮らしをしたいと質問した 6 2023/09/13 20:21
- その他(社会・学校・職場) 一人暮らしを始めるべきか 25歳女、社会人3年目で実家暮らしです。 社会人4年目から一人暮らしを始め 7 2024/12/18 12:37
- その他(悩み相談・人生相談) どちらの物件に住むか悩んでいます。 8 2023/10/01 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- 引越し・部屋探し 物件探しで気が狂いそうです。ここまで皆さんはストレス抱えて物件探しましたでしょうか。 結構本気で悩ん 4 2024/04/20 20:30
- 引越し・部屋探し 職場が近いのに一人暮らしするのはお金の無駄でしょうか? 20 2024/12/20 18:50
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- 引越し・部屋探し シェアハウス(女専用)と一人暮らしで悩んでます 地元に嫌な思い出があって離れたいです(特に男関係と小 9 2023/10/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引っ越し業者のトラブルや問題...
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
一人暮らし経験ある方のみ、 ア...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
引っ越しについて質問です。 自...
-
40年住んできたマンションを...
-
大学生です。 自分は後期日程で...
-
下のアパートの部屋のドアに今...
-
引っ越し
-
引越し屋と自販機補充、どっち...
-
アパートに引っ越しするんです...
-
家賃をもったいなく感じる方い...
-
引っ越しして、とりあえずカー...
-
実家暮らしをしている社会人2年...
-
東中野と池袋の物件で迷ってま...
-
同じマンション住民が2年に渡...
-
あなたならどちらの街に住みま...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級...
-
移住したい場所はありますか?
-
【激狭物件】何と読みますか?...
-
3月に高校を卒業した者です。4...
-
家賃をもったいなく感じる方い...
-
女性が一人暮らしをするのに
-
北海道から大阪府に移住するな...
-
下のアパートの部屋のドアに今...
-
パソコンを運ぶのが得意な引越...
-
引っ越しの荷造り
-
一人暮らし 4月から進学するの...
-
一人暮らしをしたいと思ってい...
-
4月から社会人の女性です。 社...
-
家賃は抑えた方がいい?利便性...
-
4月から保育士になるものです。...
-
引越し 中古一軒家 リフォーム
-
エアコンの梱包について。引越...
-
事務所の立地は「物件①」と「物...
-
アパートに引っ越しするんです...
-
現在、引っ越しを考えています...
おすすめ情報