
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かははっきり分かりませんが、もし鬱気味なら対策として日光に当たる時間を増やした方が良いと思いますよ。
実際の鬱の治療でもおこなわれていますから。後、散歩など一定のリズムで運動する事をオススメします。セロトニン不足かもしれませんから、朝食に玉子を食べると良いですよ(^^)No.4
- 回答日時:
>適応障害やうつ病の可能性はありますか?
無いです。
児童、学生時代には区切りが勝手にやってきます。
小学校6年、中学3年、高校3年、大学4年と
普通に生活していれば、区切りが勝手にやってくるんです。
その中で、のんびりと生活してきたんです。
社会人は違います。
区切りは自分でつけるしかないんです。
その勝手に区切りが来ないことが一生続くのです。
区切りが無いというか、自分の目標が無いと、
精神的にキツいのです。
学生時代と同じような、生活で社会人生活を送るとキツイ。
目標や区切りが無くても、全然平気。と言う人なら別です。
No.1
- 回答日時:
同じ経験をしている人はごまんといるでしょうね。
そんなもんです。普通では?
学生の頃とはまったく違う世界ですから。
たかだか3日で仲間と呼べる人もいない環境で適応し、サクサクいくわけないですよ。
1つの例としては、1年ぐらい在籍して、会社という組織の流れを知り、2年目ぐらいからボチボチ会社の役に立ってくる。
そのくらい時間がかかると思ってやってください。
独り暮らしも最近なのでしょ?
そりゃ慣れないのは普通ですよ。
病気とは到底思えないので、どのくらいで治るとかはなく、気のもちようかと…。
みんなこんなもん。
そう思って行動することかな…。
ここで病気のせいにして『逃げ』てしまうと、今後どこ行っても挫折しかねない。
最初が肝心なので、とりあえず1年は続けては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
新入行員
会社・職場
-
連日の注意で頭にきて退職することにしました。
会社・職場
-
-
4
社内で依怙贔屓を目の当たりにして営業を辞めたいです。 女性社員です。営業職についており、今は年間の個
会社・職場
-
5
付き合ってる人が教師なのですが、どこの学校に勤めているか知りません。知り合って2、3年で付き合って1
カップル・彼氏・彼女
-
6
明らかに間違っている
教えて!goo
-
7
貧乏でもフリーターでもしてフラフラ遊びながら適当に生きていく人生のほうが無責任で楽しいと思いませんか
仕事術・業務効率化
-
8
皆さん会社や店に勤めていて、先輩、上司からの言葉、などに、心強くいられますか?
会社・職場
-
9
将来子供を持つことについて
子供
-
10
新幹線のチッケットで品川駅から市電?は乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
11
日付け変更線を教えてください
アジア
-
12
給料 22年勤続の事務員です 半年前に、事務職の前任者(勤続21年)退職により後任の社員が入社してき
会社・職場
-
13
結婚2年目、33歳共働き子なし夫婦です。離婚するか迷っています。 意見を聞かせて頂きたいです。 現在
離婚
-
14
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
15
33歳独身女性、辛い
子供
-
16
リュックの口が開いていたのに、、
その他(社会・学校・職場)
-
17
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
18
新千歳17時30着で電車で小樽に向かう場合、夕食は空港で済ませて行く方が良いですか?飲食店は遅くまで
北海道
-
19
昨日、会社のキャッシュカードで小口現金のお金を下ろしてきてと言われたので、暗証番号を聞きました。 念
会社・職場
-
20
4月から配属の部署の業務が不満です 入社3年目なのですが、4月からの担当店がほとんど全部家から1時間
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から社会人になったもので...
-
【会社などの企業はもっと優し...
-
うつ病の彼女を支えきれないで...
-
うつ 恋人 別れるべきか
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
鬱の友人と付き合い続けるのが...
-
欝病にかかった元カノを元気に...
-
人生の活力がありません
-
彼がうつ病なのを隠していた上...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
好きな人がうつ病であった時の...
-
うつ病の者です。 母親に不安を...
-
うつ病の彼女が、喧嘩したとき...
-
一生を誓った彼女との最悪の別...
-
家にいるときオナニーしかする...
-
私(今年60歳)は、複数病気を...
-
彼氏が癌で闘病中です。 社会人...
-
自分がうつ病なことを友達や近...
-
長くうつ病を患う友人がいます...
-
うつ病(?)の彼に別れたいと言わ...
おすすめ情報
また、その対策法やどれくらいで治るかも教えてください!!