
5、6年ほど前に飲酒をして寝るのを一年程繰り返しており、お酒をやめた後眠りが浅くなり全く寝た気がしなかなってしまいました。
元々お酒を飲むと極度に睡眠が浅くなってしまう体質だったのですがそれが癖になってしまったのだと思われます。
現在お酒は一切飲んでいないのですが睡眠の質はずっと変わらず会社にも行けずに困っております。
病院にも通い睡眠薬は一通り試したのですがダメでした。
運動をする、20時にはスマホを見ない、部屋を暗くするなど様々な対策を行っているのですが中々改善しません。
何か解決方法はありますでしょうか?
また、同じ症状で治ったという方がいましたらお答え頂きたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
参考までにですが
途中覚醒に効果のあるお薬を先生と相談して処方いただくのが良いのではないでしょうか?
ベンザリンとかサイレースですね。
ベンザリンは内科で睡眠障害で、ほぼ最初に処方されるお薬です。
No.5
- 回答日時:
まずは体内時計の把握からです。
外の環境が分からず時計などが無い密室で、己の肉体の自然な睡魔が発生するのを待ち、その時間を記録しましょう。
「肉体の夜」「主観の夜」を把握しなければ、睡眠薬の使いようすらありません。
「肉体の夜」「主観の夜」が「環境の夜」「社会の夜」と一致していなければ『概日リズム睡眠障害』です。分かりやすく言うと『時差ぼけ』『ソーシャルジェットラグ(社会的時差ぼけ)』です。
睡魔がどこにも発生しなければ不眠症です。
睡眠外来やスリープクリニックで診て貰いましょう。
お酒は少量なら入眠改善作用があります。たくさん飲むのがダメです。中途覚醒作用も発生してしまいます。
飲まなくても癖になるというのは、分かりません。
睡眠が浅くなるの意味も分かりません。睡眠とは浅い深いを波のように繰り返すもので、どんな睡眠にも浅い時間はあります。また深い睡眠時には脳が停止してるので、体験・体感・記憶・記録が全く出来ず実感など湧きません。つまり自己判断で浅いなどと言えません。睡眠が最も深いのは、寝入りの最初の波ですし。
No.4
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
ベルソムラやデエビゴは熟眠障害に適した第一選択薬だと思います。あとは睡眠環境(音、温度、枕などの寝具)についても可能な調整があれば試みると良いかと思います。また、頻尿や痒みなど睡眠を妨げる症状があれば治療をされるとよいでしょう。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は熟眠障害の大きな原因ですから、いびきが激しいとか、呼吸が止まっているといったことがあれば受診されるとよいでしょう。すでに不眠症外来にかかられているのでしたら、大した情報にはならないと思いますのでごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
まず病院にかかっているほどなので、ここでの意見を真に受けない方がいいです。
医師の指導の下としか言いようがありません。
で、こっからはそうしろというわけではないです。
お酒をやめたせいで寝れなくなって、日常生活どころか会社にまで行けないって、むしろお酒を飲んだ方がいいような…
医師の判断的に止められているような状況なのでしょうか。
じゃなきゃ禁酒のデメリットがあまりに大き過ぎるように思えます。
あくまで個人的意見として。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠りが深すぎる
-
夜中の0時は今日?明日?
-
ナルコレプシー
-
高校生です。 性欲を抑える方法...
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
すぐに寝れる方法が知りたい
-
目覚ましコラショ
-
エクセルヒューマンの健康いちばん
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
まぶしいと眠くなる???
-
鬱について この症状が鬱なのか...
-
羽毛布団にしてから睡眠中に大...
-
仕事中無意識のうちに寝てしま...
-
急な出張
-
寝る直前までの勉強は睡眠の質...
-
遊んだ後 興奮が冷めないで夜眠...
-
睡眠時間について 52歳男です。...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
-
リアルガチで日本人≒下半身>>...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日中が眠すぎる
-
夜寝る時に袋をかぶって寝ると...
-
50代の女性が眠りが浅いとい...
-
夜遅くお菓子を食べるのはダメ...
-
熟眠障害の改善方法
-
睡眠について 23時や24時などの...
-
寝つきが悪く、寝れても3,4時間...
-
寝つけないもどかしさ
-
中3男子です。 毎日かなり眠い...
-
眠れない夜に皆さんはどう過ご...
-
私、眠くなりやすいので、早く...
-
ほぼ毎日一部の夢を覚えている
-
朝早起きした、6時間寝た…でも...
-
悪い夢を見ないためには
-
安眠する良い方法ってありますか?
-
睡眠時間が長すぎます。
-
自分の眠りが浅いか深いかって...
-
夜に寝る準備をして布団に入っ...
-
最近、5時間しか眠れません。 ...
-
朝起きられません。 現在大学生...
おすすめ情報
日中は寝ないようにしています。睡眠薬は中途覚醒を和らげるためベルソムラを使用していますが寝た気がしなく2時間ほどで起きてしまいます、
入眠は問題ありません。