重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今般、トランプ大統領は「私たちの友人の日本は、米国産のコメに700%の関税をかけている」と、主張したそうです。

同様の発言は、3月11日にアメリカの大統領報道官が「日本がコメに700%もの関税をかけている」と述べており、当報道官は、その後も、同様の発言を繰り返しているようです。

江藤農水相は、今頃になっても、トランプ氏の「日本がコメに700%の関税をかけている」とのべていることを、他人事のように「理解不能」と言っていますが、
3月11日にアメリカの大統領報道官が「日本がコメに700%もの関税をかけている」と述べた時点で、日本政府は、アメリカの認識が誤っていることを抗議したのでしょうか?

3月11日の大統領報道官の発言の時点で、日本が抗議しておれば、今回のトランプ大統領の発言はなかったと思われ、間違った、トランプ大統領の認識のもとに、日本に対する高関税率(24%)を決められたのであれば、日本政府の責任は、大きくありませんか?


※「友人の日本は米国産コメに700%の関税」トランプ氏が“根拠不明”の数字でトランプ関税」発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bf6575455029 …

※「日本がコメに700%もの関税」…米大統領報道官、20年前の数字念頭に発言か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250312-OYT1T …

※コメ関税700%「理解不能」 トランプ氏発言に江藤農水相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040300705& …

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    皆さん、いろいろご意見をいただき有難うございました。

    ところが、
    日本政府も、「いい加減」な行いだが、
    トランプ大統領が、今回発表した関税率は、
    「関税、非金融障壁、その他の不正行為を合算した税率」を「親切心」から半分に割ったものだと説明していたが、
    実際は、「その国の対米貿易黒字額を対米総輸出額で割ったものに0.5を掛ける」という、はるかに単純な計算に基づいていることが判明したそうであり、

    日本政府以上に、アメリカは「いい加減」な国家だと判明しました。
    そんな「いい加減」な数字(関税率)で、世界が左右されては、堪ったものではありませんね。

    ※トランプの関税計算式に「経済的合理性なし」「信じがたいほど愚か」と専門家酷評
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b96793ffcd439 …

      補足日時:2025/04/04 23:44

A 回答 (11件中11~11件)

まぁ、所謂、気狂い同士のやり取りですから、それほど、ムキにならない人も、少なく無いのかと思います。


個人的には、・・・おかげで、為替相場、本日、結構利益を出すことができました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A