重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インドネシアを支配していたオランダは、
何故公用語をオランダ語にしなかったので
すか?何故インドネシアを植民地してたの
ですか?インドネシアしか植民地に出来なかったのですか?インドネシアで取れる天然資源はなんですか?答えられる範囲で回答をお願いします。

A 回答 (2件)

インドネシアを支配していたオランダに関する質問について、いくつかの要点に分けてお答えします。



1. オランダ語を公用語にしなかった理由
オランダはインドネシアに対して完全な支配を行っていたものの、インドネシア全体においてオランダ語を普及させることには限界がありました。インドネシアは多様な民族や言語が存在する地域で、数百の異なる言語や方言が話されていました。オランダ政府は、オランダ語を広める代わりに、統治を維持するために地方の指導者や既存の社会構造を利用しました。インドネシア語(当時は「バハサ・インドネシア」)は、インドネシアの多くの地域で自然に共通語として使われていたため、オランダ語が全土で強制的に広まることはありませんでした。

2. インドネシアを植民地化した理由
オランダがインドネシアを植民地化した主な理由は経済的な利益と貿易の拡大です。16世紀後半から17世紀にかけて、オランダは東インド会社(VOC)を通じてアジアの貿易に進出しました。インドネシアは香料(特にナツメグやクローブ)の産地として非常に重要であり、この貿易はオランダに大きな利益をもたらしました。また、インドネシアは豊かな天然資源を有していたため、オランダの経済的利益を増大させるために植民地化が進められました。

3. インドネシア以外を植民地にできなかった理由
オランダはインドネシア以外にも一部の地域を植民地化しましたが、インドネシアがオランダにとって特別な重要性を持っていた理由の一つは、その位置と天然資源です。オランダの他の植民地もありましたが、インドネシアはその香料貿易とその他の天然資源(例えば石油、ゴム、鉱物など)において特に経済的な価値が高かったため、オランダは他の地域と比べてインドネシアに特に注力しました。

4. インドネシアの天然資源
インドネシアは非常に豊かな天然資源を有しており、これがオランダの植民地化の重要な動機となりました。主な資源は以下の通りです:

香料(ナツメグ、クローブ、シナモンなど):歴史的にオランダの利益を大いに助けた。
石油:20世紀初頭からオランダの経済に重要な影響を与えた。
ゴム:インドネシアは世界有数のゴム生産地であり、オランダによって栽培が推進されました。
鉱物資源(金、銅、錫、石炭など):オランダによる開発が行われ、経済的な利益が得られました。
木材:熱帯雨林が広がるインドネシアでは、木材の供給が重要な資源となりました。
これらの天然資源がオランダにとって経済的に非常に重要であり、そのためインドネシアを長期間支配し、植民地として維持したと言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/07 21:55

オランダは貿易国家なので、基本的に拠点となる植民都市をあちこちに築くという点の支配をしてきました。


例外的にインドネシアは、香辛料の原産地であったことから、広域の面の支配を行いました。しかし、その後に香辛料栽培があちこちの他国植民地で行われたことから、市場独占が崩壊して香辛料価格が大暴落しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/07 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A