重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前の会社では正社員だったので社会保険でしたが
辞めたので国民健康保険にしたいのですが
会社に頼んでも音信不通状態です
辞めてから10日以上経っているのに発行してくれません
絶対訴えたいのですが裁判費用いくらかかりますか
辞めてから何日後なら訴えることができますか
会社はいくらくらい私に賠償金を払うことになりますか
私が訴えたら負けることはありますか
勝算はありますか

A 回答 (4件)

辞めた時点で何を騒いでも無駄



別にそんな書類は無くても全く問題ない
    • good
    • 0

手続きをするのは会社ですが、発行するのは会社ではありません。



滞りなく手続きを進めていたと仮定するなら、会社に落ち度がないことになります。


離職票については1週間程度で発行されます。
会社から郵送されてこなくても、ハロワに相談に行けば解決します。

資格喪失証明書はもっと時間がかかります。
国保への変更も退職したことさえ証明できればいいので、市役所に相談に行けば解決します。


会社の不手際を訴えて賠償金をせしめようとするのは良いですが、費用対効果は無いと思います。
    • good
    • 0

>会社はいくらくらい私に賠償金を払うことになりますか



具体的な損害額をあなたが算出して、法的根拠をあなたが立証しなければなりません。
精神的苦痛だけでしたら数千円程度でしょうから費用の持ち出しのほうが多くなるでしょう。
    • good
    • 2

離職票の発行にはそれくらいかかるのは普通です。


待っても発行してもらえない場合は、ハローワークに相談すれば催促してもらえます。
国民健康保険への切り替えについては、資格喪失証明書がなくてもできますので、お住まいの役場に確認してください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A