重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニで住民票を取得した場合、マイナポータルに取得した日時や場所等の履歴は残りますか?

質問者からの補足コメント

  • また、マイナポータルにメールアドレスなどが登録してあると、そちらにどこのコンビニで何時何分に取得しましたとメールでお知らせが届くのでしょうか?
    実際にコンビニで住民票を取ったことがある方教えてください。

      補足日時:2025/04/08 08:57

A 回答 (3件)

「利用履歴というのは具体的にどういったものが表示されるのでしょうか?住民票のコンビニ発行を利用しましたといった旨が表示されるのでしょうか?」



マイナポータルへのログイン履歴ですね。
【項番】(履歴順番の数字)
【利用日時】(○年○月○日 ○○:○○)
【サービス名】(ログイン/ログアウト )
【利用内容】ログイン
【利用者】利用者本人

もしくは【サービス名】の欄が「他のウェブサイトひもづけ」=保健証や年金記録などのことだったと思います

先の回答の通り、マイナポータルを介さずマルチコピー機にマイナカードをタッチし住民票等の交付を受けたことしかなく、マイナポータルを通じて住民票の交付申請は行ったことがありませんので、その場合どのような表示になるかはわかりません。

サイトの説明では「一部の自治体で住民票の写しの電子申請が可能です」
とあるので、これを利用すると履歴に「住民票交付電子申請」とでも残るのかも知れません。(交付申請です。この場合は申請のみマイナポータルから行い、交付は役所に出向いて受けるか、コンビニのマルチコピー機でプリント交付を受ける物かと。)
    • good
    • 0

残りません。


と言うか行政に記録が残っても、マイナポータルには表示されません。

コンビニで住民票、印鑑証明など取得したことがありますが、スマホやアプリには何の通知もありませんでした。
コンビニで交付を受ける際には、直接マルチコピー機にマイナンバーカードを置いて認識させましたので、スマホやアプリは使用しませんでした。

住民票交付とは別にマイナポータルには、ログイン後のホーム画面下部に、利用履歴は表示されますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

住民票交付とは別にマイナポータルには、ログイン後のホーム画面下部に、利用履歴は表示されますね。
>利用履歴というのは具体的にどういったものが表示されるのでしょうか?住民票のコンビニ発行を利用しましたといった旨が表示されるのでしょうか?

お礼日時:2025/04/08 19:41

残らないでしょう


もし残ったら、そのログが悪用される恐れが有ります
コンビニがリモート印刷機のような位置付けと取っていいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A