
不安が強くなってしまって、常識の限度を超えたようなお問い合わせをしてしまう時があります。
今回で言うと父の手術を控えており、精神的におかしくなっていたため、相談窓口のメールに9から10件、お問い合わせをしてしました。問い合わせというか相談です。自分が強迫性障害があるため限度を超えたお問い合わせをしてしまうことが悩みです。よく注意されます。障害を理由に言い訳をする事はいけないと思っていますが、障害が影響して不安の方が勝ってしまって、結果的に相手を困らせてしまうほどのお問い合わせをしてしまうことがあります。どうしたら良いでしょうかどう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相談窓口は何の相談窓口なのですか?
その窓口に相応の相談なら多少多めでも
メールなのであまり気にしなくてもとは思いますし
向こうで勝手に取捨選択する気もします(勝手な個人の感想)
同じ内容であれば複数でもひとくくりだと思うのですが
相談メールを書く(文字入力)のも結構な労力です
送信せずに書くだけ書いて何度も書き直す
何通目かで1回2回だけ送信するとか出来ませんか?
不安を吐き出す行為があることで多少は楽になるのだと思います
だからメールしてしまうって事だと思うのですが
もしくは信用できる友人知人、身内に相談するほうが
気分は楽なのでは?
(ある程度甘えられるし複数人に不安を吐き出すと落ち着くかも)
本来は担当医に相談する、
カウンセリングを受ける方が有効手段だと思います
(金銭面も絡んでくるので難しい面もあるかもしれませんけど)
YouTubeでメンタル系の動画を探して、見るとかどうですか
医療系の発信者も多いですよ
割と何でもあるのがYouTube(笑)
あまり気にしすぎないで自分を追い詰めないでくださいね
No.4
- 回答日時:
強迫障害に至っている原因が分かれば問題なくあなたの悩みは解消します。
強迫障害を抱えている。と、いう視点でものを観るのではなく、強迫障害になった原因を分かれば対策も分かります。
もの事を観る(捉える)視点が間違っていると、あなたの悩みは、あなたの頭の中で時間の経過と共に大きく育ちます。そして、生活に支障が出るようになります。悩みは原因をしっかり理解し解消の対策を構築できれば何の問題もありません。まずは、強迫障害の心(精神)の仕組みについて学習してみましょう。
No.3
- 回答日時:
誰にでも有りうることなので、特にあなたは自分の行為を振り返ることをされているので、心配要らないのではないですか。
問合せに対するこだわりを、自分の行為の確認に向けるだけで良いでしょう。
自分で自分の良かったところを探していくと、少しずつ落ち着きが出てくると思います。
No.1
- 回答日時:
>不安が強くなってしまって、常識の限度を超えたような
もしも、今回の様なお父様の手術の前ということが、分かっておられるのなら、
問い合わせをする前に、
主治医に相談してみてはどうですか?
緊急の為ということで、診察を緊急に受けるという形です。
私自身も、強迫性障害ですが、不安がある時は、とんぷく薬を処方してもらっています。
それと、不安が多くて困る時には、主治医に相談して、カウンセリングを受けるのも良いかもしれません。
有料になりますが、仕方ないと思います。
あとは、問い合わせではなく、ブログなどで、自分の気持ちを整理するつもりで、書いてみるというのも、ありかもしれません。
そして、俯瞰してみることが出来たら良いのでは?
(にほんブログ村に、強迫性障害のカテゴリーがあります)
おそらく、誰かに聞いて、自分を安心させたいということで、問い合わせを
何度もしてしまうのでは?と思うのですが、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 精神医療が進んでいると言われるイタリアでは精神科病院がなく強制入院の要件が犯罪のみに限定されています 4 2024/07/06 02:05
- 心理学 自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方 1 2023/07/10 20:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 今度公立療育センター内の発達外来で診察や検査をする予定です 初診前に問診票を提出しなければいけないた 2 2024/07/22 09:10
- 憲法・法令通則 精神医療が進んでいると言われるイタリアでは精神科病院がなく強制入院の要件が犯罪のみに限定されています 1 2024/07/06 02:07
- 減税・節税 扶養額を超えてしまった場合について質問です。 現在、障害年金2級で月に手当を含め85000円程受給し 3 2023/10/08 19:20
- 離婚・親族 教えてください。 不貞行為はないけど、好きとか送ったり、仕事終わり(15時頃)に家に送ったりしてたの 4 2023/06/27 22:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 全般性不安障害なのかただの強迫性障害からくる不安なのか全く分かりませんが不安多すぎて行きにくいです 1 2024/12/06 23:11
- その他(メンタルヘルス) やっぱり私が出版社(約3社)にお問い合わせしたのはカスタマーハラスメントというか度が過ぎていました。 2 2025/04/02 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 不安症で自分が本気でIQ低く、勉強も出来なかったため親に軽度の知的障害と言われた事もありますし、ほん 2 2025/02/06 04:58
- その他(悩み相談・人生相談) 精神障碍者でも結婚できますか? 5 2024/01/03 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何で人生って思ったようなバラ色な人生に、ならないんですか。落ち込んでいると、カウンセラに言ったら、被
その他(メンタルヘルス)
-
旦那が鬱になりました。 働けなくなり、退職しました。なので家の事をやってもらい私が正社員になろうと思
うつ病
-
こういう人は病んでると思う。決めつけかもしれませんが、聞いてください。 熱々のトーストにバターをたっ
その他(メンタルヘルス)
-
-
4
助言がほしくて相談してるのにやめちまえとか簡単にいえる神経がわかりません。 よりそって、どうしても無
その他(メンタルヘルス)
-
5
精神病んでいてお風呂に入るのが面倒なのですが一度入らなくなったらそのままズルズル繰り返しますかね?
その他(メンタルヘルス)
-
6
自力でうつ病を治せるでしょうか?
うつ病
-
7
不潔恐怖があって入院生活が辛い スマホの充電器を土足の床に置かれたり、点滴も土足の床に関節的についち
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
なんでこんな簡単なこともできないの?という発言はパワハラスメントにあたりますか?
ストレス
-
9
考えすぎて頭がおかしくなりそうです。潔癖症です 子供が学校に行くのにお見送りをした時の出来事です。家
その他(メンタルヘルス)
-
10
サトラレの治療について
その他(メンタルヘルス)
-
11
因果応報ってありますか? 私のことを散々傷つけて嘘をついて弄んだた知人が癌になりました。 でもステ―
その他(メンタルヘルス)
-
12
精神科病院に精神疾患がないにも関わらず、何年も入院させられたため、損害賠償を起こしたいのですが、時効
その他(メンタルヘルス)
-
13
月にしかない鉱物資源からロケット打ち上げの際の燃焼効率良いものが取れると思いますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
「いろいろな人がいる」という言い方は、「善意でない人もいる」「質の悪い人もいる」etc.の隠喩でしょ
日本語
-
15
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
16
真剣なご相談には回答したいですが
その他(メンタルヘルス)
-
17
本人は死にたがってるのに無理矢理生かして薬漬けにしてる今の精神科医療どう思いますか??僕は苦しんでる
その他(メンタルヘルス)
-
18
この石はなんでしょうか? 価値があると祖母が言っていたのですがありそうに見えないのですが。
人類学・考古学
-
19
至急! 大学の授業を休むとき連絡しなければいけないですか? 私の大学の授業はほとんど休むときは連絡し
大学・短大
-
20
2の48乗はいくつ?
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
父親に認知されなかった父親を...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
職場の精神障害者が超臭い!! 室...
-
(障害者雇用)退職理由を正直...
-
何で世の中では実際に精神障害...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
発達に障害、精神か不安定な人...
-
「あなたには、発達障害が有り...
-
発達障害について
-
1、発達障害者は遺伝するかもし...
-
障害者男ですが結婚したいです
-
発達系の障害者の中では軽度知...
-
発達障害で、情けなくなります。
-
黒人にダウン症っているのです...
-
女でも自立できますか? メンヘ...
-
近親相姦について
-
発達障害を病気扱い 「発達障害...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
同じ障害者の方がA型作業所で働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者男ですが結婚したいです
-
「あなたには、発達障害が有り...
-
今起きているETCの障害はサイバ...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
視覚障害(身体障害者手帳)の診...
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
何故精神障害者は、障害者雇用...
-
発達障害を病気扱い 「発達障害...
-
不安が強くなってしまって、常...
-
発達障害で、情けなくなります。
-
発達障害について
-
障害者はわかる
-
高一です 僕は左心室緻密化障害...
-
何故いじめられっ子気質なのに...
-
1、発達障害者は遺伝するかもし...
-
不安障害(パニック障害)です。 ...
-
軽度知的障害と統合失調症のう...
-
強迫性障害を治すにはどうした...
-
スーパーの正社員だからわざわ...
-
発達系の障害者の中では軽度知...
おすすめ情報