
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ハイー!【逆質問・1】その建物の名義人は誰?会社の名義?
年配者の人間の名義なら、そのオーナー様ナキ後で、
兄弟姉妹(お子様)で、遺産分けをすると思うよ。
それが解体理由の1ッよ。
会社の名義なら、その会社さん次第よね。
【逆質問・2】その建物の建設工事の、銀行ローンって終わってんの?
ほとんどが、30年~35年の銀行ローンを組むけど‥‥
ローン返済中って、要は銀行さんが絡み勝手は許されないよ。
【逆質問・3】住居表示ではナク、
地番って解る?法務局で登記簿謄本を取ったら?
抵当権とは?、¥銀行ローンの借金のことよ。
・‥‥‥‥✝‥‥‥‥・
郊外の立地で⁉、・・家賃¥2万7千円では安過ぎね。
大家様が区役所の、生活保護課と契約を締結し、
生保の方を入れると思うよ。
A.>>.当分の期間は解体はしない。・・¥収入が少ないよね‥⁉
その莫大な、¥解体費用の予算を捻出が出来ないでしょ。
。。。↓。これが大事ですよ。

No.4
- 回答日時:
買取マンションなんですよね?
普通は、管理費と修繕費を毎月払ってる。
「退去」は、無い。
所有者が誰か? が、費用の負担先になる。
退去が、売却を指しているのなら、負債の支払いは、購入者になる。
No.3
- 回答日時:
俺は日本のマンションの8割から9割は建て替えできずに、将来いずれも巨大ゴミになると思っている。
理由です。誰が一体その建て替え費用を負担するんですか???
これから日本の人口は減る。結果として不動産に対する需要も減る。家賃等も含めて、不動産価格は下がる。(極めて一部の利便性の高い不動産は除く。)
社会全体の高齢化も進む。「俺が生きている間だけ住めればいいから、建て替えは不要」という年寄りも多くなる。
立て替えに必要な所有者8割の賛成が得られるとは思えない。
>少なくとも10年は解体しないと思いますか?
未来永劫、建て替えはないんじゃないの。
No.2
- 回答日時:
施工会社が清水建設とかでメンテナンスがよければ60,70年は使用できるでしょう。
安物物件なら地場の業者、業者が消滅している場合は東南海地震で倒壊するかもしれません。安物物件でも公営住宅などは安全性は高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
契約済みの新築賃貸物件、建ってみたらベランダではなくバルコニー(屋根がない)であることに気が付いた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
アパート敷地内の通り抜け
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
マンション購入後の複数トラブル
分譲マンション
-
5
都内、2K、26平米のマンション。管理費5000円、修繕積立金7000円は妥当な金額でしょうか?
分譲マンション
-
6
賃貸契約
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
新築マンション
分譲マンション
-
8
賃貸の短期解約での違約金を払いたくないです、、、 何か方法はありませんか??? 契約書には記載されて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
市営住宅に当選したんですが、 2次審査をして合否を待ってます。 落ちることあるんですか? それが不安
団地・UR賃貸
-
11
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
12
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
13
貯金約1000万で家賃15万の物件の審査は通りますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸物件の浴槽の色について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
今日退去の立会いなのですが 立会いには保証会社が来ますでしょうか?家賃を5ヶ月滞納しており、裁判を起
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパート賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
月極駐車場について。 現在タントに乗っています。 借りるマンションの前に ・立体駐車場、機械式 月1
駐車場・駐輪場
-
20
アパートの賃貸契約解消について
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックマージン
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
修繕積み立て金がない中古マン...
-
営繕と修繕のちがい?
-
築年数18年で修繕積立金がマイ...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
「号室」って書きますか?
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
オートロックマンションでも勧...
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
404号室は縁起が悪い?
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
中古住宅の裏がお墓でした・・...
-
『元落ち』ってどういうこと?
-
おかしな名前のアパート・マン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックマージン
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
営繕と修繕のちがい?
-
中古マンションを買おうかと悩...
-
長期修繕計画のないマンション...
-
マンション・インターホンの一...
-
この物件は大丈夫でしょうか
-
マンションの積立金が数年おき...
-
マンションの管理費・修繕積立...
-
築年数18年で修繕積立金がマイ...
-
築40年 このマンションを買う...
-
長期修繕修繕計画の給排水間の...
-
伊藤忠アーバンコミュニティの...
-
リゾートマンション購入のアド...
-
中古マンション購入「修繕積立...
-
修繕積み立て金がない中古マン...
-
中古マンションの積み立て金
-
事前に見積もりも貰えず、勝手...
-
マンションの長期修繕積立金の...
おすすめ情報