重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校卒業して制服を捨てないで保管しますか?
保管する理由はなんですか?

おじいちゃんが孫学校のジャージ来ているの見るけど良いね あれ なんとなく

質問者からの補足コメント

  • 高校の同級生の29歳夫婦が制服を保管していたらしい
    すげぇうらやましい 心の底から仲良し夫婦 だ
    他の夫婦がどうなんだ?

    うらやましいぞ

      補足日時:2025/04/15 17:04

A 回答 (9件)

JKの制服なら保管して結婚後嫁さんに着せて楽しむという方法があります。

楽しみ方は人それぞれです。
    • good
    • 0

おふくろが誰かにあげちゃいましたね。


なので保管していません。
    • good
    • 0

地元では、高校の制服をクリーニング店が買取


リサイクルしています
県内のほとんどの高校の中古の制服を扱っています

破れたり、汚したりする子に低価格で売っているようです
新しく買うと相応の価格なので助かっていると聞きます
    • good
    • 0

必要ではないです。


でも捨てなくてはならないって事もないです。
思い出としてとっとくってのもアリだと思います。
女子の場合ならその後彼氏とのプレイで活躍する事もありますし、売れる事もあります。
    • good
    • 0

高校は私服だったので制服は無かったです。

体操服はありましたが、親が家で着ていて穴開いて捨てました。
    • good
    • 0

保管?


自分自身の制服は、サッサと捨てた。
子供の制服は、残しています。
1着だけ、譲りました。
    • good
    • 0

学生服の上半分はさっさと処分しました。


高校を卒業すれば学生服を着ることなんてなくなりますよ。

ズボンは替えズボンのひとつになりました。
    • good
    • 0

近所の同じ高校に入った方がもらいに来たので全てあげました。

    • good
    • 0

卒業と共に可燃物で捨てました。


汗臭くて保管など出来ません。
将来着ることもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A