重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

理系大学3年生なんですけどお聞きしたいです。
大学には企業への学校推薦などの募集がくるらしいんですがそのような募集はいつ頃見ることができて、いつ頃申し込むのが普通なんですか?

A 回答 (5件)

推薦の求人は締切がだいたい4月いっぱいくらいが多いと思いますので、4年にならなくても3年の2〜3月から申し込めるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

研究型国立大工学系の元教員です。

僕らの研究分野の
バックにある業界からは,推薦を一切求められません。
確かめたのは旧帝大2校とそれ以外の国立大学数校の
類似の分野の学科の先生たちへの問い合わせです。

僕が勤めていた学科で就職担当は数回したことがあり
ますが,おいでになる100社くらいの人事もOBも,
推薦のことは一切おっしゃいません。ただし,ある
研究分野に深く関連する業務を担当する求人の場合,
その分野の教員のところに打診くらいはすることが
あるようですが,極めて稀です。すべての企業で,
ESを出した学生と面談してくれることから就活が
始まります。OBとの事前の接触がある場合は,もう
その場で不採用が決まる場合もあります。企業は成績
なんかより,人柄を重視しますから。我々大学の教員
人事も同じ。

ただ,既にご回答があるように,そうやって内定が
決まった場合,企業側から「推薦書」を要求されるこ
とがあります。あくまでも内定が決まった学生に対し
てであって,その「推薦書」の真の意味は「この学生
は決して内定を辞退しません」という,大学の教員
からの約束になっています。もし当該学生が内定を
辞退したら,えらいことになります。
    • good
    • 0

文系の場合は求人票に対して応募しますが、理系は就職している卒業生が買いに来て、内定後に形だけの推薦や成績証明を出すのが一般的です。

    • good
    • 0

早いほど有利。


平等なんてことは無い。
    • good
    • 0

普通がどうなのかは分かりませんが、自分は3年の3月か4年の研究室に配属になってすぐくらいに見て、ゴールデンウィーク中に申し込みました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年生ではとりあえずどんな就職先があるか見るだけですか?それとも申し込めるんですか?また、4年生の研究室配属ごろからが申し込むって言うのは遅いですか?

お礼日時:2025/04/15 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A