
No.6
- 回答日時:
ただただ厳しいでしょう。
順調に司法試験に合格し、司法修習後に弁護士となることを前提に弁護士事務所が雇用するにしても、弁護士として働くことができるのは50近いでしょう。50近い新人弁護士にお願いする仕事って、どのようなものでしょうかね。
弁護士の補助者という雇用もあるかと思いますが、若く法知識の基礎を持った人がいくらでもいる状況だと思います。弁護士事務所で雇用される司法書士や行政書士、またはこれらの試験合格者という方々もいますからね。
どうせなら司法試験の受験は否定しませんが、行政書士・司法書士・社会保険労務士などの受験も視野に入れてみるとよいと思います。
弁護士事務所で補助者勤務しつつ、取得資格分野にかかわる業務が含まれれば資格者として経験を積ませてもらうというのもありですからね。
法学部出身者のほとんどは法律資格者になっていないかと思います。法律資格者になっているのはごく少数で、その中のさらに少数派に弁護士がいる程度でしょう。
私の廻りの弁護士以外の法律関連専門職の方々でも法学部出身者だったりします。
あと超ベテランで大きな事務所を運営する司法書士土地家屋調査士等の資格者が総合事務所を開き、その中に若手の弁護士に事務所を開業させグループ化しているケースもあるので、資格そのものの優劣はきにしないほうがよいとおもいます。
No.4
- 回答日時:
定年?今は42歳なら4年後に資格取れれば4647歳ですよね
最悪でも50歳ですよ
弁護士事務所に行った事が有りますか?
複数人で事務所回してますが
おじいちゃんたくさんいますよ
若い人も居たけど40代くらいかなあ?
24歳くらいの弁護士さんてなかなか居ないと思いますので比較的年配の人が弁護士事務所を経営してると思いますよ
No.3
- 回答日時:
年齢は置いといて、
通信制法学部という履歴では、
弁護士事務所等と言う人聞きの良い職場への就職は無理です。
人出不足の時代の様で、求人はそれなりにありますが、
誰もが好んでいかない職種が殆どのようです。
えり好みせずに採用してくれる場所に行くしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
会社側が解決金として300万払うと言って来たら解雇を争わず受け入れる?
退職・失業・リストラ
-
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
-
4
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
5
親身にご回答いただける方!! ご回答いただけると幸いです… 正社員の応募をしたいと検討してる者ですが
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
今、電話で解雇を言いわたされました。 理由はキレやすい、って言われました。 キレた覚え無いし。 会社
退職・失業・リストラ
-
7
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
8
早稲田卒で美容部員はもったいないのか?
新卒・第二新卒
-
9
就職活動の面接について。 高校生の時に、両親から大学入学の条件としてバイト禁止と言われました。 理由
その他(就職・転職・働き方)
-
10
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
11
派遣社員は、何故交通費が出ないのですか?
派遣社員・契約社員
-
12
自分は、偏差値は高くないですが、国立大学工学部を留年して卒業しました。しかし、人柄が悪く就職出来ませ
就職
-
13
大学卒業の資格は社会で勝つには必須ですか? 高卒では負け組ですか?
社会学
-
14
面接に不採用になった直後に、求人サイトの給与が値上げされました。何故? 転職しようと応募した所が、2
求人情報・採用情報
-
15
二月の一人旅、おすすめは
中国・四国
-
16
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
17
成人式で暴れる連中は法的に未成年のままにすれば良い!と思いませんか?:-(
成人式
-
18
高卒期間工です。通信制大学に通ってますが学歴としては弱いと思います。 武器になるものは資格くらいしか
就職
-
19
Fラン大学の四年生です。 昨年1年間公務員になるための勉強をしていました。 市役所の一次試験は受かっ
就職
-
20
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
1時面接で引き続きよろしくお願...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
中途採用で2024年6月に入社した...
-
一次面接を受けました。 1週間...
-
公務員試験にリファラル採用て...
-
30歳からの就活
-
40代シングルマザーでこどもは...
-
就職氷河期世代、40代後半の者...
-
彼女や彼女の家族から大手企業...
-
先日、とある企業の中途採用面...
-
荏原製作所という会社はどうい...
-
先日、ある地元の県庁の面接試...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
求人に書かれている年収はどう...
-
高校中退で派遣の無期雇用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
敬語について質問させて頂きた...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
MT車の運転ブランクについて
-
求人に書かれている年収はどう...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
30歳からの就活
-
試用期間中は交通費無しだと言...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
中途採用で会社に内定をしまし...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
内定後の辞退に関して
-
内定承諾後の辞退について 現在...
おすすめ情報