重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナンバー灯って、1回外して付け直したら次からは、1回目より軽い力で抜けるようになりますか?
軽い力で抜けるようになったってことはしっかりはまってないんでしょうか?
電気は点いてます

A 回答 (5件)

よっぽどの 不器用な奴がやらない限りは 一回の外しと付けでゆるゆるにはなりません。


まぁ 外すときに ドライバーでこじったとか ですかね?
それとも、しっかり はまってないか ですけね。 ソケット部分もガラスなので不器用な素人がやると 怖がって奥まで刺せないかもしれません。
「思い切って刺しましょう」と言いたいのですが”不器用な素人”がやると力を入れすぎて ガラスを割っちゃう可能性もありますので、注意してください。(「よく物を壊す人」はこういう人なのです。 力の加減を考えずに当たってる状態でも押し込もうとするとか、まっすぐに押し込まずに斜めに押し込むとか するんですよ。それでバリンと割れて手をケガします。)

>電気は点いてます
完全に刺さってなくても 電気接点が触れば点きます。でも、車は振動が多いのでそのうち抜けちゃいます。(カバーはあるので 道路に落ちることはないでしょうけど)  上記を読んでもういちど確認した方がいいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思いっきり真っ直ぐ刺したんですけどこれ以上刺さらないのです、、

お礼日時:2025/04/21 22:25

ゆるゆるで有ればオス側(T10球)かメス側(受け)の調整が必要になるかと思いますが、数回でダメになるものでは無いので問題無いと思います。

    • good
    • 1

なりますね。


ナンバー灯とか、頻繁に交換する場所ではないから、固着してしまうんですよね。
なので最初は苦労するのが大半です。
    • good
    • 1

それが本来の抜く力なんです。


車のボルトなど、サービスマニュアルに記載の規定値より
少なくとも倍は締まっていますよ。

車載工具(最近付いてませんが)で、
対応しようとすると、
購入後全てのネジを一度緩めてから、
指定トルクで締め付けておかないと
どうにもなりません。
    • good
    • 1

電極の金具はバネです、そんなにバネバネしてるわけでは無いので、


何度何度も着脱すれば疲労はすると思います。
まあ大丈夫では??。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A