
paypay払いは、自分の受け取り情報をQRコードにして、相手に提示して読み取ってもらい、
相手方に支払額を入力してもらうことで支払いができる、と聞きました。
paypay払いですから、paypay銀行(旧ジャパンネット銀行)に口座を持っている人しか使えないのだとは思いますが、QRコードを相手に読み取らせたときに、(あるいは自分が読み取ったときに)
互いの口座情報(支店名、口座種別、口座番号、口座名義人)はわかるのでしょうか?
それともそれらの口座情報は互いににはわからないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#1です。
仰る通りPayPayは電子マネーなので、個人の銀行からチャージしたり個人のPayPay間で送金したり、
PayPayから本人名義の銀行口座に入金したりはできますが、法人口座だと制限は多いですから、現実的ではないでしょうね。
ご回答ありがとうございます
法人口座は無理ですか。
でもヤ●ザは法人口座を持ってないから別に関係ないですね
ヤ●ザの人にとって便利な仕組みですね。
まあ、私はヤ●ザじゃないんですけどね 笑
No.2
- 回答日時:
PayPayはPayPay銀行の紐付けしなくても使用可能です。
なんなら銀行口座を持っていなくてもATMから直接現金でチャージすることも可能です。
そして、相手の口座情報は分かりません。
ご回答ありがとうございます
>回答者: toshi_1988 回答日時:2025/04/17 14:02
PayPayはPayPay銀行の紐付けしなくても使用可能です。
へー、そうなんですか、すごい時代になりましたね
>なんなら銀行口座を持っていなくてもATMから直接現金でチャージすることも可能です。
>そして、相手の口座情報は分かりません。
それならや●ざのように銀行口座を開設できない人にとっては朗報ですね。
No.1
- 回答日時:
PayPayはPayPay銀行に口座がなくても使えますし、どの口座から入金しているとか紐づけているなどの情報は伝わりません。
ご回答ありがとうございます
>PayPayはPayPay銀行に口座がなくても使えますし
ああ、そうなんですか、てっきりpaypay銀行に口座がある人オンリーのサービスかと思ってました。
じゃあ、会社の口座(法人口座)から支払いをしたり
会社の口座に入金をしてもらう、ということも可能なんですね。
(まあ、実際には本当のお金じゃなくて電子マネーとからしいですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
-
4
医療費控除について質問があります。 医療費控除はスマホでやろうと思ってます。 現在3人暮らしで主人と
確定申告
-
5
クレジットカードが使える店でVISAが使えないところは存在しますか?例えばJCBだけしか使えないとか
クレジットカード
-
6
今日ATMから9000円くらいしか残金のない口座から引き落とそうとしたら5000円しか残金がありませ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
家族の銀行キャッシュカードを家の中で紛失して預金通帳しかないのですが、残高を第三者に引き抜かれてない
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
コンビニの切手ってPayPay使えますか?
電子マネー・電子決済
-
10
paypay。個人で複数の銀行口座を持っていたら、口座の数だけ別途加入できるのか?
電子マネー・電子決済
-
11
PASMOの残額をなるべく0にするいいアイデアはありますか?
電子マネー・電子決済
-
12
18歳成人のクレジットカード
クレジットカード
-
13
生前 母が私のクレカを使った事について
クレジットカード
-
14
給与が給与日に振り込まれなかった場合 手渡しにしてもらうことは可能なのでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
15
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
16
確定申告について
確定申告
-
17
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
18
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
19
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
20
定期代支給について 会社の定期代支給について 1ヶ月単位で支給されてます ①申請より短い区間で定期を
所得・給料・お小遣い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
QRコード決済の不正利用を防ぐために気をつけることは?子どもへの注意事項は?
アプリを利用したQRコード決済の利用促進キャンペーンをテレビCMやコンビニの店頭などで多く目にする。もう利用しているという人も多いのではないだろうか。一方、QRコード決済を利用してみたいけど、少し心配と感じ...
-
QRコード決済にはどんなリスクがある?対策はどうなっているの?
皆さんは電子決済を利用しているだろうか。以前「教えて!goo ウォッチ」では、「生活経済ジャーナリストに『QRコード決済』について教えてもらった」という記事で、QRコード決済の賢い利用法を紹介した。QRコード決...
-
生活経済ジャーナリストに「QRコード決済」について教えてもらった
国によりキャッシュレス化が推奨されている現在、QRコード決済に興味はあるけれど使い方がよく分からないという人もいるのではないだろうか。日本はこの点で海外に後れをとっているのも事実で、現金決済に不自由を感...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
山一證券の個人口座
-
サンヨークレジット
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
引落とし口座の誤登録(クレジ...
-
夫の口座から妻の口座に自動で...
-
UFJ銀行での複数口座
-
妻に取られた私の給与を取り戻...
-
金融機関の口座名〈半角〉とは?
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
文字数が多い口座名義
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
三井住友銀行のデビットが、残...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
口座が覚えのない振り込みがあ...
-
非課税口座廃止通知書
-
【三井住友銀行】普通か、総合か?
-
複数の口座のATM1日引出限度...
-
代理人による振込みについて
-
入金と振込みの違いを教えてく...
-
楽天銀行 2つ口座持てる??
-
【SBI証券】『つみたてNISA』と...
-
詳しい方いらっしゃったら回答...
-
イラストの有償依頼を始めよう...
-
親が子供の県民共済支払ってる...
-
SBI証券でニーサをしたいのです...
-
UFJ銀行での複数口座
-
小口現金口座
-
融資口座とは
-
発行所と発売所(元)の違い
-
口座名義を隠したいのですが良...
おすすめ情報