重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某大手芸能事務所の新人です。
オーディションと面接で受かったのですが、マネージャーさんとかチーフみたいな人との接し方が分かりません。
レッスンとか美容代、一人で暮らす費用とか全て事務所が用意してくれていて、期待していると言って頂いています。

すごく、有難いんですが、面接やオーディションの時と比べて期待外れだと切り捨てられるのはいつだろうと考えて怖いです。

私は自分のテリトリーだとイキれるけど、その範疇を超えると実力の半分も出せず、テンパってしまいます。

例えば、オーディションなら準備して私がやりたい事や伝えたい事を伝えれば良い。また、面接なら会話の中でリラックスして(いるように見せて)、しっかりした敬語や受け答えをする。余裕でした。むしろ、おもしろいと言って頂きました。虚勢を張って生きてきたのでその自分の信念やなりたい像などをペラペラ話すのは容易い事でした。

嘘は話していません。ですが、思っている以上に蓋を空けたら小さい人間で、それに気づかれるのが怖いです。

何度かオーディションの案件を頂いて、演技したり歌ったりしました。緊張して、すみませんって沢山言いました。何を言われても、すみませんしか出てこなくて。
はい、そうですよねすみません、って。
以前も、事務の方に「怒ってるんじゃないよ」って言われてしまいました。でも、こんな事を言わせてすみませんって思ってしまって。
このままじゃ、どんどんマネージャーさんと距離が出来てしまい、仕事が貰えなくなります。

ファーストインプレッションが良すぎた、期待しすぎたかな?とか言われたら耐えられません。

先生ではないので、馴れ馴れしくしていい訳じゃないですよね。どうしたら、好かれる人になりますか?
「緊張してるね水飲む?」って言われて、大丈夫ですって答えてしまいました。失笑されて、やばいと思って、「やっぱり飲ませて頂きます!」って飲みました。
もう、イメージ駄々崩れだし、もうどうしたらいいですかね。

上司への接し方とかは調べて出てきますが、事務所のチーフなどの事はあまり出てこないです。
どんな接し方したらいいですか?でも好かれようとしてると逆に好かれないんですかね。

A 回答 (3件)

職員にとって


あなたは飯の種だから
バク売れを期待している

それを前提に接すれば良い

オーディションは
演者の良し悪しではなく
パズルのピース埋めるような作業だから
通る通らないはそう気にしない

色の付いていない方がいい場合もあるし
演技力や風体を重視する場合もある

それでも
ストライクゾーンを広げるために
自己研鑽は怠らない
演技力応用力はあった方が無難

事務所も
同様マッチングの問題だから
方向性が異なるなら移籍もあり

<最初の3文節に対する回答>
    • good
    • 1

「上司への接し方」で充分ですし、それが最低限のことですよ。



身内関係で、芸能系の方との繋がり方が多いんですが、芸能人になれる素養って才能でも魅力でも容姿でも努力でもなく、単に「やめないこと」らしいです。そして「やめない」ためには、人間関係をこじらせないことだそうですよ。

才能あってもやめたらそれでさようなら。魅力や容姿があってもやめたらそれでさようなら。努力家であってもやめたらそれでさようなら。
結局残ってるのは、才能も魅力も容姿も努力も、やめていった人達よりもイマイチな、やめなかった奴が残ってるってことらしいんですね。そして割と才能と魅力と容姿がある努力型の人の方は、やめても他のことが充分やれるので、芸能系は続かないことが多いらしいんですよ。

なので、スタンダードな「上司への接し方」というのを実践して、誰もいなくなるまで出番を待つのが、コツということです。

芸能界なんて利権のおこぼれを貰えるか貰えないかですし、粗相をしない地方公務員にでもなったつもりでやればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

どこの事務所か存じませんが、ちゃんとした「大手」であれば、


むしろその不安をそのままぶつけてください。
そうすれば一緒に考えてくれます。彼らは「味方」です。

虚勢張ってキャラ作って勝負するとしても、事務所相手にやっちゃ駄目ですよ。
事務所はあなたの一部。共犯者の位置付けです。
でないと、ホントに単なる使えないタレントになってしまいます。

芸能事務所なんて半分以上博打ですから、相手も慣れてます。
ただ、どんな事務所だったとしても、契約書だけはよく読んでサインしましょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A