
こんにちは
最近、リチウムイオン電池の火災などが、ニュースで、取り上げられているみたいですが
リチウムイオン電池の火災やリチウムイオン電池破裂等、どのようなことに気をつければ良いのか、教えていただけると嬉しく思うのでよろしくお願いします
最近では、加熱式たばこの本体やスマートフォンの端末などに、幅広く使われるなど、
気をつけることとにしては
よく、寝るときに、充電しないようにする
充電が100%になったら、すぐに
充電ケーブルから抜くなど、気をつけるようにしています
よろしくお願いします
No.5
- 回答日時:
リチウムイオン電池はリチウムいう金属(自然発火しやすい性質)を使うのですが、それだけを使うのは、発火し易くて危険なのでなので、安定性の良い金属と合金にして組み合わせて、リチウムのイオンを利用する二次電池(充電できる)にしています。
しかし、電池に必要な電解質(イオンを通しやすくする溶液)には危険物4類に属するゲル状の溶液(ポリマー)が使われています。
用途は薄型、軽量、安全性が高い、ので広範囲にわたっています。
電池は過充電や過放電は、電極を痛めるので急速に劣化する。
回線のショートによる発熱、落下や衝撃などで電池の中でショート起きる。
直射日光など外部からの高温が電池の内部に影響すると、ゲル状ポリマーが流れ出て発火に至る。
という問題点があります。
使い切った電池であっても、若干は電気が残っており、溶けだしたポリマーに燃え移り大火となる。
従って、可燃物としてゴミ出ししないこと。
万一、発火の場合にはショートと危険物4類の発火が同時に発生となります。
その場合には、茶筒の様な容器に入れて屋外に移送します。
通常の心得は、実行されれている方法でよいと思います。
No.4
- 回答日時:
カメラ用のリチウム電池が販売され始めたごろ、最初に開発したメーカー以外の製品が、たてつづけに発火トラブルを起してました。
開発メーカーの持ってる特許を使わない設計に無理があったようです。
少なくても、名前も知らないブラント名は避けたほうがいいですね。
発売から1年待て。製造段階のミスは発売後、トラブル報告から改善して、正常品が市場に出回るまで、1年近くかかります。新しいものにすぐ飛びつく人ほど、この初期の欠陥品に出会う確率が高いです。発売後、しばらく様子見で、欠陥品に出会う可能性はうんと低くなります。
No.3
- 回答日時:
中華ブランドや、韓国のGalaxyなど何度か問題になっているものは避ける
国内メーカーのものでも落として凹みがあるようなものは修理するかリサイクルに出す
使わなくなったスマホやバッテリーはリサイクルに出す
これでほぼ防げます
充電が100%になったらってそのスマホいたわり充電の様な機能付いていないんですかね、
XperiaとかiPhoneなどちゃんとしたものは寝る前に充電しておけば朝起きる時間の数分前まで90%で停止し、そこから100%になるように自動調整してくれバッテリーの負荷を下げています、また100%になると自動で停止します
100%維持はバッテリーに悪いので、お使いのスマホが設定でそのように出来ないか見直してみると良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
照明・ライト
-
エアコン取付で配管などの部材はいくら掛かりますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
【リチウムイオン電池の自然発火原因】の大半が過充電による蓄電池の膨張破裂ではなく
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
スタンダードエアコン機種
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
6
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
7
エアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
【急速充電器】新しいスマホを買ったら、67W急速充電器が付いて来ました。 早く充電
バッテリー・充電器・電池
-
9
オイルヒーターで悩んでます。 本体価格は高くて構わないので、電気代が安いのを探してます。おすすめ教え
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
10
E17-E26 口金変換アダプターを使い、玄関灯をセンサー電球(E26)に換えたのです、一瞬点いたの
照明・ライト
-
11
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
12
敷地内同居を予定しており旦那の実家の土地に家を建てる予定です。(建てる時期は未定) 建てるパターンと
一戸建て
-
13
何故、エアコン業者はガスチャージすれば簡単に治るのにエアコンを買えさせるのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
16
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
17
フリーランスで信用がなくても作れるクレジットカードありますか
クレジットカード
-
18
銀行引き落としの事ですが 2つの引き落としが、同じ日にあります 残高が足りない場合、金額の多い方 少
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
調光機能付きの電球について 引っ越してきたばかりの家の電球を調光機能付きの電球に変えたいです。 下記
照明・ライト
-
20
貰ってはいけない給付金
所得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
充電池が熱すぎるように思いま...
-
他製品の電池の充電器を使って...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
ニッケル水素電池をニッカド充...
-
ニッカド電池とニッケル水素電池
-
充電器に置いたままにしていい...
-
電話の子機の事ですが、充電完...
-
充電電池と充電器のメーカーが...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
日本でEVが売れないのは?
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
もう十分ですと充分ですはどっ...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
ニッケル水素電池をニッカド充...
-
電話の子機の事ですが、充電完...
-
乾電池(アルカリ電池・マンガ...
-
他製品の電池の充電器を使って...
-
「充電がなくなる」という表現...
-
充電電池と充電器のメーカーが...
-
ニッケル水素1.2vを10本直列で...
-
ニッケル水素充電池の直列・並...
-
リチウムポリマーバッテリーに...
-
今日、ホームセンターでenekeep...
-
単三充電池に充電できる、手回...
-
0Vになったニッケル水素充電池...
-
ニッカド用充電器でニッケル水...
-
エネループ
-
充電池が熱すぎるように思いま...
-
この電動歯ブラシを数ヶ月前に...
-
ニッカド電池とニッケル水素電池
-
携帯の充電を途中で抜く行為
おすすめ情報