
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミントちゃん♪
確率の問題でリスクはあります(^-^;
銀行に預ける方が確実ですが、金利はほとんど期待できません!
彼の言うことも間違ってはないですが、リスクのところは考えた方がよろしいかと思います。
銀行に預けるようなものとは確実性が違います( ̄□ ̄;)!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地方銀行に国債を買いにいつもたら、三井住友海上プライマリー生命の、しあわせ、ずっと3を勧められました
債券・証券
-
投資信託の手数料について 父親が証券社員の人にNISAを勧められていて内容としてはインドのみのファン
その他(資産運用・投資)
-
インスタグラムで紹介された損失なしのアメリカの投資
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
5
松井証券の売買分析のところなんですが、売約定のうち信用新規と空売りの違いってなんでしょうか? 空売り
株式市場・株価
-
6
投資信託、新NISAでは月何万円入金した方がお得なのでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
7
これから金【ゴールド】を買うのとビットコインを買うのではどちらがいいとおもいますか
株式市場・株価
-
8
高齢者向けのNISAどう思いますか
債券・証券
-
9
詐欺の勧誘についてご意見頂きたいと思います。
その他(資産運用・投資)
-
10
配当金で月々のローンが払えるようになりました、と言っている人がいるのですが、配当金って年に1、2回も
債券・証券
-
11
GMO インターネットが急騰していますが これは 原因は何ですか。 PBR が120倍まで来てますけ
日本株
-
12
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
13
なぜ投資は長く続けると儲かる確率が上がるのですか?
その他(資産運用・投資)
-
14
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
15
【オルカンとS&P500が大暴落・・・】トランプ相場で投資信託のオルカンとS&
不動産投資・投資信託
-
16
楽天証券で信用取り引きをしています。 一般信用の無期限で80万円分の買い建てをしました。半年後に10
株式市場・株価
-
17
インスタグラムで紹介された副業についてです
その他(資産運用・投資)
-
18
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
先物取引
-
19
SBI証券や楽天証券
日本株
-
20
株式は期待値が1以上の、割がいいギャンブルですか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バブル経済は防衛費も高かった...
-
金利の高いおすすめの普通預金...
-
Trustwalletについて
-
立替金利とはなんでしょうか?
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
ニ-サについて
-
お金の勉強をしているのですが...
-
国債金利が低いと安全らしいで...
-
悩んでいます 投資初心者です s...
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
株式レーティング情報
-
何故、こうも円高になるのですか?
-
ベーシススワップとスワップポ...
-
株の購入、証券会社はどこがよ...
-
ラップ口座について
-
個人向け国債は売れる
-
31回 SBIホールデイング 無担保...
-
日本が米国債を買い始めたのは...
-
リーマンショックなどの金融危...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バブル経済は防衛費も高かった...
-
立替金利とはなんでしょうか?
-
Trustwalletについて
-
借入利率及び借入額の増加に伴...
-
Excelで受取利息計算方法
-
1ヶ月で約700円の金利がついて...
-
定期預金の金利の計算仕方・・・・
-
円キャリーの解消について
-
阪神優勝で金利7%
-
よく分からないのでお聞きした...
-
つみたてNISAについて
-
国債について
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
「オプション」の反意語・・・
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
超長期国債は個人で買えますか?
-
Amazonの「デフォルトのお支払...
-
利付国債の利子調整額ってなん...
おすすめ情報
銀行に預けるようなものでリスクはないようです。