重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の警察はこんなもんですか?
スマホの盗難がありコンビニや飲食店でPayを使われました、警察に被害届を出しその後警察から連絡があり防犯カメラに犯人が写っているが帽子とマスクで顔があまりわからない、これ以上調べようがないと言われました、それしか調べてないみたいでやる気がないとしか思われません、なにか方法はないですか?市会議員に相談とかどこか相談するとこないでしょうか?

A 回答 (7件)

しいてあげれば、


【管区警察局や「県警本部相談窓口」に苦情を申し立てたり、相談したりすること】でしょうかね。

ちなみに、警察組織においては、各地方ごとに、管区警察局が設置されており、都道府県警察等における意見・要望等の受付窓口を設けておりますし、各県警本部においては、相談窓口を設置しておりますので。

ちなみに、管区警察局については、以下のような記載があります。

~~以下、抜粋~~
当局では、警察活動の参考とするため、皆様からのメールによる御意見、御要望を伺っております。お寄せいただきました御意見等は、警察活動に反映させるために、関係部署に連絡するなど、内容に応じた対応をさせていただきます。
 なお、メールによる連絡、回答はしておりませんので、あらかじめ御了承ください。
 緊急を要しない各種相談につきましては、警察総合相談電話#9110番(全国共通)を御利用ください。
 個別の事件・事故、交通違反の取締り等に関する御質問や御意見につきましては、 取り扱った警察署・交番又は「県警本部相談窓口」を御利用ください。
~~以上、抜粋~~

PS.ちなみに、テレビドラマの世界なら、
例えば、【科捜研の女】(テレビ朝日系)であれば、すぐに京都府警の科捜研のマリコが防犯カメラの画像を使用し、画像認証により犯人を見つけ出したりしてくれるのにね。
現実には、対応が違うのか。

【都道府県警察等における意見・要望等の受付窓口】 ※警察庁HP
https://www.npa.go.jp/link/goiken_link.html
    • good
    • 4

さっさとスマホを使用不可にしなかったあなたの非になります。



警察に連絡だけしてあとは警察に丸投げ。
それで警察が手間取っていると警察のことを無能呼ばわり。

普通の人は、警察に届け出を出したあとは関係各所に連絡して、支払いを止めてもらったりするものです。
    • good
    • 0

ないです。

自分の管理不足です。犯人が知りたければ自分で調べるか、探偵でも雇って下さい。
    • good
    • 0

コンビニや飲食店を張って独自捜査


居所突き止めたら再度警察に依頼
    • good
    • 0

被害金額は?


あなたにとっては大事件だろうけど、被害金額も少なく傷害もない事件では警察にとっては細かな事件です。
 
警察は忙しいのです。
もっと大きな事件があり、失礼だけれどその程度の事件で人手を割くわけにはいかないのです。
 
これが殺人などが絡んでくれば、カメラ映像ももっと細かに調べるでしょうね。
市会議員などに話を持って行っても、あなたが笑いものになるだけです。
    • good
    • 2

犯人までたどり着けたけど顔が映っていないのであれば、防犯カメラをリレーして、どこかの防犯カメラに顔が映っているのが有るかも(捜査次第ですが)



連絡で捜査終了!って事だったんでしょう

携帯のスリープモードから起き上がった時に指紋認証でもすれば被害は少なく済んだ事でしょう
    • good
    • 0

はい。

応援してあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A